小春日和 -40ページ目

クリスマスやら、最近のこと

$小春日和
しーちゃんサンタ♪
100均で購入した、子供用サンタ服がぴったり~^^
$小春日和
クリスマスケーキのろうそくを消す、しーちゃん。
なかなか消えない…。


クリスマスイブには我が家でも、パーティーをしました。
ワイン飲みつつ(夫)、シャンメリー(母)飲みつつ。
しーちゃんは、普通にお茶^^;

ケーキもプリキュアで、まぁ、言うほどまずくはなかったものの、しーちゃん、食べたのは、上のイチゴだけでした、予想してたけど。

ピザやチキンは宅配頼んで、今年は母、なぁ~んもしなかった、クリスマスでした。
それが一番のプレゼントだったなぁ。

あけて、25日。
しーちゃんにもサンタさんは来てくれて(本人、かなり来てくれるか心配だったそうです…最近、怒られてばかりだから?)、アクセクルーラーというおもちゃがツリーの下に置いてあったんだそうです。
母、眠くて起きたら勝手にしーちゃんが遊んでいたという、始末…。
これ、パーツ代が高くて、セットになってるビーズ使い切ってしまい、追加で昨日、買わされました…。
ハマったら、怖いな~。
また、買わされるのかな~。


さて、話は変わり、今日は免許の更新へ。
毎回、年明けに行くのですが、今回は年内に行ってみました。
さくさく進み、講習1時間含め、2時間もかからずに終了~!
行き帰りのバスは、さすがに気持ち悪くなりましたが、妊婦だからしょうがない。
次回からも、年末に行くようにしよ~と♪

嬉しいことに、前回3年→今回5年!になりました!
運転歴12年目にして、たぶん、初!
次は、ゴールドかしらん♪(といいつつ、いつもブルーなんだよね。。。)


今夜は、しーちゃん、実家にお泊まりです。
夫も忘年会で、夕飯の支度もないし、保育園の文集委員の仕事をテキパキ片付けようかしら~♪

ノルウェイの森

ノルウェイの森〈上〉 (講談社文庫)/村上 春樹

¥490
Amazon.co.jp

ノルウェイの森〈下〉 (講談社文庫)/村上 春樹

¥490
Amazon.co.jp

実家にて、本棚の奥から引っ張り出してきました。
奥付をみると、1994年ですと!
16年前に購入、その後、二十歳になるくらいまでは、何度も読んだ記憶があるけれど、、、
最近はほとんど読んでおらず、内容もうろ覚え。

最近のブームに乗り、読み返しているところです。

32の私には、曖昧すぎるかも。
最近は、推理小説など、スキッとしたものの方が、読後感が良いし、読み捨て的な感じでの読書が多かったので、久しぶりに違う感覚にうまく乗れず、ぼちぼち読んでいます。

映画は、どうかな~。
見に行きたいかな~。
機会があれば、だな~。


最近のちびた。
しーちゃんの声に反応。
ぐりぐりよく動いています。

誕生日デシタ・・・

$小春日和


昨日は、母誕生日。
32歳になりました。

30過ぎたら同じ歳、と桃井さんも言っていたそうで、あまり自覚もなきワタシ。。。

毎年ながら、お花をくれる、夫^^
ありがとう^^
しーちゃんにも祝ってもらった。
成長したなぁ…。

自分の成長?より、娘の成長のが楽しみな、人生娘のわき役の母です…。


年末で、夫は忘年会がたくさんあります。
今日も忘年会。
毎年思うけど、何回もあるのね、サラリーマンってさ。
家計を預かる妻としては、痛い出費…。
割り切っていますが、ちょっとぐちぐち…。

私にも週末、保育園ママ&こどもたちと、夜呑みクリスマス会があるので、とりあえず、それだけ楽しみにしてよ~と。

劇場ごっこ

$小春日和
孫悟空でおしゃかさまの役のしーちゃん。

先週末は、劇場ごっこでした。
(我が保育園では、お遊戯会のことを、こう呼ぶのです)

なが~いセリフも難なくクリア♪
客席に、私の姿を見つけても、まじめに、劇や合奏、歌に取り組んでいました^^
去年までは、手を振ったり、にこにこ見つめたりと、していたのにね。

歌も、単に大きな声を出す、というだけではなく(去年はただ、ガナリ立ててるだけでした…)、みんなで調和のとれた、ハーモニー(笑)になっていました!
さすが、年中さんだね!

来年は、年長さん。
きっと素敵な年長さんになってくれるでしょう…。

一年の成長をひしひしと感じた、母でした。


終わってから、駆け込みで戌の日参りに行ってきました。
夫、しーちゃん、私とそろう日がなかなかなかったので、、、遅くなりましたが。
無事に安産祈願、してきました。

あ~、もう、6か月に入ってしまった。
はやいなぁ…。

初めてのふたりでおでかけ!

$小春日和
ネット越しに試合を見つめるしーちゃん。
カメラ目線!?
会社の方たちにもたくさん相手をしてもらったそうです。
ありがとうございました♪


今日は保育園にお昼寝前お迎えに行き、夫の会社のフットサルを見に行きました。

母、仕事の為、すべて夫の一存です。
こんなに早くお迎えなんて知らなかったし!

夫としーちゃん、二人で電車に乗ってお出掛なんて、初です!
母は仕事しながら、かなりドキドキ…。

少し、遅くなりましたが、無事に戻ってきました~^^

おやつとか、お茶の準備は朝のうちにしておき、
「あったかくしてくんだよ~!」
とか、
「マスクするんだよ~!」
とか、口出しすぎではないか?と思われるくらい、イロイロ言っておきましたが、結果的には、なんら心配することはなかったようです、はい。

母、過保護すぎました…。

お昼寝出来なかったため、もつかなぁ、と心配したりもしましたが、帰宅後お夕飯も食べ、お風呂にも入り、夫と二人、夢の中へ無事旅立ったしーちゃん。
(くもんの宿題はできなかったけど…)

また、二人で遠出させてみよう、と思う母なのでした~^^
(二人目、産まれたら、このパターンも増えると思うしね^^;)

二人目、と言えば~!
今、19週なのですが、先日の検診で

男の子

と、判明しました!!!

複雑な心境です…。




クリスマスツリー

$小春日和

勤労感謝の日に、今年も出しました!

しーちゃんが飾り付けしました。
クリスマスソングを歌いながら、楽しそうでしたよ^^

今年は、オーナメントをちょっと追加しました。
$小春日和
$小春日和
$小春日和
$小春日和

おいしそうな、スイーツ!
しーちゃんが選びました。
ケーキやドーナツ、キャンディー…、などなど!

このツリーも、早6年目。
お世話になってるなぁ。
LEDツリーにしては、壊れる気配もなく、毎年楽しんでいます^^


コーヒー。
友達に、
スタバにデカフェあるよ!
と、情報仕入れ、さっそく、買ってきました。
1400円は高いのか、安いのか?
高いよね…。
でも、ずっとじゃないし…。

毎日、たっぷりコーヒーおとして、がばがば飲める、しあわせ…。
これで、妊娠期間もストレスフリーでイケそうです^^

かふぇいん

つわりも、終息に向かいつつある最近…。


妊娠してからダメだったコーヒーの誘惑が、復活。


というか、カフェイン中毒!?


麦茶やはと茶、ほうじ茶じゃ、物足りないんです。


コーヒー飲みたい!

濃い煎茶飲みたい!

緑茶~~~!!!


みたいな感じで、戦っていましたが、最近はあきらめて、一日二杯までは許すようにしました。

というか、そこまで厳密に制限しなくてもよいと、モノの本には書いてありましたし…。←自分への言い訳・・・


今回の妊娠は、初期に出血が続き、忘れたころにもかなりの量の出血があり、前途多難な感じですが、一人目の時よりも、「様子見、経過見」が出来るくらいの余裕ができてきました。

検診時に先生に伝えても、「あかちゃん元気に育ってるから、大丈夫」って結局言われるし。


一人目の時なら、迷わず病院へ電話してたな…。


おなかの痛みを伴う出血なら、迷わず病院だけど、痛くもかゆくもない出血だし。


仕事の事もあるし、チョットしたことでは、病院に行く時間もないし。


こんなテキトー妊婦生活です、はい。



あ、でも。


今回も妊娠を機に禁煙成功♪


前回も、卒乳するまでは、禁煙できたので、期待してたんだ♪


卒煙かどうかはわからないけれど、とりあえず、あと一年くらいは安泰ですな。


これが一番うれしいです。



さて、しーちゃんは今夜は特別に、トイストーリーを見ています。

10時まで、見てられるかな~?

こたつで寝ちゃったりして^^



造形教室

今日も、ばぁばと二人でお出かけのしーちゃん。
茗荷谷まで、造形教室に行ってきたそう。

なにをしたのか、イマイチわからないのだけれど、
「こおりをさわって~」
「ろうのなかにいれて~」
「ほかには、おえかきしたりはったりして、さいごにくろいくれよんでぬったり~」
・・・。

実際、見に行ってみたいですが、土曜日なので、母、連れていけない(←仕事だし)

しーちゃんは、楽しくてまた行きたい、とのことで、通う事にしたそうです。
ばぁばと行くんだけど。
(けれど、月謝が半端なく高い! 体験1回でさえ、6500円!ばぁばに感謝!)

そんな、ばぁば大好き?なしーちゃんは今日もそのまま、ばぁば宅にお泊まりです。

明日は久々に夫の日曜休みなので、(しーちゃんが)待ちに待った、プリキュアの映画に行く予定…。
親子券なので、夫にしーちゃん任せて、私はミューをぶらぶらしよーと♪

そして、やっと5カ月に入りました、妊婦の私。
二人目もやはり、戌の日詣ではしたほうがいいよね?
これまた、夫と日にち合わせて、神社いかな~!

平熱に!

昨日から、熱が下がりました^^
よかった~。

今日の夕方、病院へ行き、治癒証明をもらったら、明日から保育園に行ける~^^
母も仕事に行ける~^^

今のところ、家族にはうつっておらず、ホッとしています。

クレベリンとプラズマクラスターに大活躍してもらったもんね。
夫は、別の部屋で寝てたし。

今度は季節性とかにかからないよう、要注意です!

インフルエンザ

金曜日、朝突然発熱した、しーちゃん。
夕方、検査したら、A型ですと!

先週の水痘騒動に続き、病院づいているしーちゃん…。
熱も、40度近くまで上がりながら、ぐったりしていました。

薬の処方は今回はタミフルでなくて、イナビルという、吸入するもの。
タミフルは5日間、きっちり飲まなくてはいけないんだけど、イナビルは、一回ぽっきりでおしまい。
薬局で早々に、吸入してきました。
あとは、熱が下がるのを待つばかり…。


そして、土曜日、まだ熱は下がりません…。
38度台を行きつ戻りつ…。

これじゃ、週明けは保育園お休みになるなぁ…。

明日、日曜日には熱が下がっていますように!!!