☆sio♪の気ままな毎日☆ -13ページ目

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

春休みー!

飯炊きばばぁが始まったよーネガティブネガティブ


パン、チルドのピザ、冷凍ポテト、ヤキソバ、ウインナーやナゲット、カップ麺、チャーハン、パスタ、おにぎり、、

あとは前日の残り物を出したりして昼ご飯乗りきるぞー!!


無駄遣いせず、食費あげずに頑張るうさぎ

お花見だからと、惣菜やお弁当買うのは地味にお金かかるもんな、、


数日前も家族でお花見でしたが、お弁当作りましたよおにぎり

ウインナーや冷凍食品も高いけどえーん

お弁当買うよりはましでしょう。


桜キレイ~


満開🌸





違う花も名前分からんけどきれい♡


ぽかぽか陽気に桜、癒されますねニコニコ







チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ



ちょっと聞いてくれます?いきなり凝視



今月は車検と幼稚園の物品購入でお金がかーなーりー飛んでったんですよ魂が抜ける



幼稚園の物品は姉のお下がりのおかげで体操服や制服も最小限ですんだし、まぁ仕方ないとして。



車検よ。



25万もしたんですけど。

25万です。

何故25万えーんえーんえーん

25万て何?真顔(何回言う、笑)


いやもう、車検から帰宅した旦那から金額聞いてぶっ倒れそうになったよね、、

8万は現金で用意しといて~って言われてたからさ。

まぁ10万そこそこかなぁと思ってたんやけど。

想像よりかなり超えてきたー魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


うちの車、もう13年目ぐらいなんです。

買い替えても良いんじゃない?ってずっと話してるけど、旦那が独身時代に初めて買った車で思い入れもあるし、今、欲しいと思える車もないみたいで。

まだ3、4年は乗りたいからって、、

仕方ないんやけどさぁ、、えーん


痛すぎる出費、、魂が抜ける



大事に乗るしかないな。。





翔くんが、翔くんが、、


翔くんが大阪に来るってー!!!ハートハートハート


会いたい会いたい会いたい会いたいラブ



ネメシスの試写会が大阪と福岡であると。

昨日、ファンクラブからメールが来ましてラブ



たまたま旦那が休みの日で!!

え?行けるやん、私びっくり

昨日、旦那帰ってきて早速交渉!笑

申し込み許可が出まして、早速申し込みました!!



当たれ当たれ当たれー飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

翔くんに会いたいよぅハート






昨日から言葉展の申し込みも始まっててさ。



行きたいけど、行きたいけどさ、、

自宅から六本木まで4時間。

電車乗り継いで新幹線使って旅費やチケット、グッズなどで4万円かぁ。

いや、グッズ買いすぎて5万か昇天

行くならもちろん日帰りやけどさ。


昨日、専業主婦についてブログ書いたとこやけど。

やはり自分の趣味に5万使う、しかも1日で、、それは罪悪感がすごくて決断できないえーんえーん

5万あれば家族でUSJ行けるやん、、とか考えるとネガティブネガティブ


チケットではなく、交通費に3万てのがねショボーン


母はね「翔くんのやつ行ってきたらいいやん!子守りしとってあげるで~ニコニコ」とか軽く背中押してくるんやけど、笑

いやーやっぱ5万は辛い~えーんえーんえーん

東京遠いー飛行機新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前


サクラップサウナで翔くんの声を全身に浴びたいえーん

翔くんの言葉に包まれたいえーん



と、悶々としていた中での試写会のお知らせやったもんで。


あぁ、地方住みにも良いことあるかもにっこり愛

と嬉しくなったのでした飛び出すハート

もちろん、倍率すごいやろうから当選は難しいんやろけどね。

申し込みできただけで幸せおねがい

当選メールが来ることを願いたいと思います!

翔くんが大阪に来るだけでも幸せラブラブ






そして今日は大病院占拠が最終回!!

翔くん初の刑事役。

初めてのパパ役。

めちゃくちゃかっこいい役のドラマで大好きだったから終わるの寂しい~

最後まで見届けたいと思いますニコニコ






久々の翔くんゴトでしたハート

いつも想ってはいるんやけどさ、なかなか色んな想いがあって言葉にしてブログにするのがしんどくて笑い泣き




今日は寒かったー泣
毎日結構気温差があって服装が難しいですね真顔

今日は少し思うことを書きます。
独り言です。





私、娘を出産するにあたり、8年前に仕事を辞めましたニコニコ
子供を産んだら専業主婦になりたい!って自分が子供の頃から思っていたし、結婚するときに旦那にも話していました。

私が子供の頃、学校から帰宅したら母が家にいるのは当たり前やったし(母は専業主婦)、母が家にいない状態ってのが私は不安で仕方がなかったから、自分も子供を産んだらできるだけ家にいたい!と思うようになりました。


で、専業主婦になったわけですが。
子供とずっと一緒に過ごすことになるわけですが。

想像以上に大変だったよね笑い泣き笑い泣き
想像以上というか、育児がこんな大変なん知らんかってんけどチーンという状態(笑)


ワーママの友達が揃って言うこと。
「子供と24時間一緒におるのしんどい」
「24時間育児してるより仕事行く方が気持ちが楽」
「仕事が気分転換になる」


ほんまそうよなー笑い泣き笑い泣き
気持ちは一緒なのよー笑い泣き笑い泣き


いや、もちろんね、仕事してる分、育児とは違うストレスもあるだろうし、やりたいことができない、時間がたりない、とか色々ワーママにだって悩みがあるのは理解しているつもりです。

でもさ、専業主婦も大変だった、、
毎日三食の食事の準備はもちろん、やっぱり子供の遊びに付き合うのが私は苦手チーン
ワーク一緒にしたり、音楽したり(歌ったり弾いたり)、は比較的楽しめるけど。
公園で子供と2人で遊ぶのとか、トミカで遊ぶとか、もちろん短時間ならなんとかできるが、毎日同じ遊びに付き合わされるのがまじ苦痛チーン
その点については、家を行き来したり、一緒に公園で遊んでくれるママ友たちに本当に感謝してるおねがい


母に「お母さん、専業主婦よくやってたな~ほんましんどいねんけど」って言ったら

母「あんたたち(私と妹)は2人で遊んでたし、大人しかったから走って追いかけることもなかったし、怒ることもほとんどなかったからな~何もしんどいことなかったでニコニコ


え、、真顔


私の育児とまるで違うやん。
母、羨まし。


まぁでも息子はだいぶ楽になってきた!
やはり1歳~3歳ぐらいが一番手がかかるな~と実感。
3歳半過ぎたぐらいから急に「あれ?なんか手が離れてきたな~」て感じる♪


そんな私も専業主婦歴8年目。
4月から、息子が幼稚園に入園したら
ひっさびさの1人時間ができるのを今は楽しみにしているところウインク


年少さんの一年はしっかり息子のフォローをする!!
年中さんに無事なれたら、パート探ししたいなぁと思っているおねがい


社会復帰したいし、お金も欲しい~お札切実


専業主婦、時間はあるがお金がない!
いやもちろん旦那様の稼ぎが良いお家は専業主婦でも自由なお金があるのでしょうけど。
我が家はごく一般的な?感じなので←
お金がありませんのよ泣

ママ友に「パートでも学童入れるみたい!(3年後)息子は入れたいー!」て言ったら

ママ友A「えー何でそんなに働きたいん?」 
ママ友B「働き始めるのは急がなくていいと思うよ!子供が小さいうちはほんま短いから」

って言われて、、昇天


あ~みんなお金あるんだな~。
うち、ギリギリなんすよ笑い泣き笑い泣きと思った話。


でも、子供のころから「専業主婦になりたい」と思っていた私の夢は叶ったことになるから良かったとは思っている♪
後悔は全くしてない照れ
節約しながらの生活に納得してくれた旦那にも感謝せねばですね!!

専業主婦もあと1~2年、と思うと短いな~。
引き続き節約しながら頑張ろ!
息子の給食始まったらランチ行ったり1人映画行ったりしたい!!と小さな夢もあるニコニコ


幼稚園頑張って行ってくれよ~!