この1週間で、カープの試合を3試合、この1ヶ月では4試合も見たよー。


子供の頃のカープファンの血が蘇ってきました!!



こんちわ。



何度もブログには書いてますが、野球はカープ!!の私。


久しく、生で野球は見てなったのですが、


仕事がらみで、4/24に、初のマツダズームズームスタジアムで見たのを皮切りに、


5/3は家族でズムスタ、


5/8、9は、ヤクルトのホームゲームですが、

松山坊っちゃんスタジアムで広島カープ戦があったので、両日観戦しました。


4日も見ると、やっぱり野球って楽しいし、カープ応援熱があがってきましたねぇ。


今年は調子もいいしねっ!!



で、初のズムスタは、色々と種類のあるシートの中で、テラスシートで見ました。


こんなシート ・・・・


「・・・」四国エリア長より

2階席の最前列で、少し遠目ではありますが、

テーブルを囲んでゆったり見れるので、楽しいものです。


5名までで、20,000円。なかなか、価値のある席ではないでしょうか!?

「・・・」四国エリア長より



他にも、寝ながら見れる席、バーベキューができたり、パーティができたり ・・・・・


(寝そベリア ↓)


「・・・」四国エリア長より


ノスタルジックな広島市民球場も素敵でしたが、

ズムスタは、他の球場にない楽しい球場になりましたねぇ。


球場内は、1周回れるコンコースがあって、このようなものが、目を楽しませてくれます。



「・・・」四国エリア長より

(天谷選手、赤松選手のホームランを奪い取った超ファインプレーのモニュメント)


「・・・」四国エリア長より


結構ウロチョロと見れるところもあるので、子供達にも結構遊べます。


スタジアムの一部には、フワフワカープ坊やがあり、中では子供達がピョンピョンはねてます。


うちの子供も、「行きたい!」って言ってましたが、行ったら試合中なのに行列・・・・!!


野球を見に来たのに ・・・・・ ということで、並んでまではやめましたが ・・・・ 人気スポットですわ。


「・・・」四国エリア長より

球場の紹介はこのへんで ・・・・ まぁ、できれば実家に帰るときには行きたいものです。


問題は、子供たちが興味をもってくれるかどうか ・・・・ 今から、カープファンに育てよう!!! ・・・sioでした。




ボタンぐらいは、自分で縫え付けれます ・・・・ 家庭科の授業って好きだったなぁ



こんちわ。



もう2か月も前頃の話ですが、

娘とショッピングセンターを歩いていて、

手芸屋さんのTOKAIの前で ・・・・・・


「パパ、これ作りたい!!!」 ・・・・ と ・・・・


「・・・」四国エリア長より


手芸屋で、パパに頼むなよぉ~ 、と思いながら、

でも、うちの嫁はこまめなことが苦手だからしょうがないけど ・・・。


これって、今回はじめて知ったけど、

綿を専用の針で何度も何度も刺して硬くして、形を作っていくんです。


お店の人に聞いて、道具など買ったら、3000円ぐらいになったぞ ・・・・


「手芸、上手になる!!」と、娘の意気込み ・・・・ まぁ、すぐ飽きるとは思うけど。



家に帰って、早速開始。


最初は、こんなフワフワな綿で ・・・・


「・・・」四国エリア長より



こうやって、針でグサグサっと刺すと、カチカチになるんですよねぇ。


へぇーーって感じです。


「・・・」四国エリア長より


パパも参戦し、2度ぐらい、手をグサっとやりつつ、何とか形になりました。


ただ、結構刺すのも大変で、最後は疲れて、少し雑に ・・・・


口は本当は、糸で作るのですが、まぁ、ペンで書くかとすると、


できたものが、これ ↓


「・・・」四国エリア長より

もう一度、サンプルを ↓


「・・・」四国エリア長より


うーーん ・・・・・ まあまあかなぁ ・・・・・ (^_^;)


ちょっと、耳の位置が近すぎたけど、

ちょっと、口が髭みたいで、おっさんみたいだけど、

ちょっと、座りが悪いけど ・・・・・


まぁ、いっか!!!


ちなみに、2か月たって、隣のうさぎさんはできてません ・・・・ sioでしたぁ。

最近、テニスで緊張しなくなったなぁ ・・・・ 緊張感がないのも問題かも ・・・・



こんちわ。



前の日曜日は、テニスの団体戦がありました。


そういえば、テニスの記事って久々な気がする・・・・・


良い天気の中、好きなテニスができることに喜びを感じつつ ・・・・。



団体戦は、男ダブ2つ、女ダブ1つの3試合で、予選を4先取で2試合。

その後、各順位のトーナメントを6先取で。



結果は、


予選が、0-2からの逆転で、4-2で、○。


2試合目が、1-4で、●


チームは2位トーナメントに進出!



トーナメントに入って、3-6で●


チームも、1回戦で敗退 (*_*;



ただ、内容は、結構満足でしたねぇ。


1試合目は、よくつないで逆転したし、

2試合目は、実力差はあったものの、自分のサーブで3つのエースを取ってキープし、

3試合目は、ガツガツ打つ相手に、かなり食らいついて、3-4まで競ったし ・・・・・

        そのあと、自分がキープできなかったのが甘いんだけどねぇ。



団体戦なので、チームの応援もあって、和やかにゲームができます。

やっぱり、団体戦って楽しいですねぇ。

昔は、責任を感じて、すごく緊張してたけど、今は、逆にリラックスできますねぇ。



メンバーも、相手も、和やかに笑顔で ・・・・・ 早く、日本全体がこんな笑顔に!!!  願ってます!