この1週間で、カープの試合を3試合、この1ヶ月では4試合も見たよー。


子供の頃のカープファンの血が蘇ってきました!!



こんちわ。



何度もブログには書いてますが、野球はカープ!!の私。


久しく、生で野球は見てなったのですが、


仕事がらみで、4/24に、初のマツダズームズームスタジアムで見たのを皮切りに、


5/3は家族でズムスタ、


5/8、9は、ヤクルトのホームゲームですが、

松山坊っちゃんスタジアムで広島カープ戦があったので、両日観戦しました。


4日も見ると、やっぱり野球って楽しいし、カープ応援熱があがってきましたねぇ。


今年は調子もいいしねっ!!



で、初のズムスタは、色々と種類のあるシートの中で、テラスシートで見ました。


こんなシート ・・・・


「・・・」四国エリア長より

2階席の最前列で、少し遠目ではありますが、

テーブルを囲んでゆったり見れるので、楽しいものです。


5名までで、20,000円。なかなか、価値のある席ではないでしょうか!?

「・・・」四国エリア長より



他にも、寝ながら見れる席、バーベキューができたり、パーティができたり ・・・・・


(寝そベリア ↓)


「・・・」四国エリア長より


ノスタルジックな広島市民球場も素敵でしたが、

ズムスタは、他の球場にない楽しい球場になりましたねぇ。


球場内は、1周回れるコンコースがあって、このようなものが、目を楽しませてくれます。



「・・・」四国エリア長より

(天谷選手、赤松選手のホームランを奪い取った超ファインプレーのモニュメント)


「・・・」四国エリア長より


結構ウロチョロと見れるところもあるので、子供達にも結構遊べます。


スタジアムの一部には、フワフワカープ坊やがあり、中では子供達がピョンピョンはねてます。


うちの子供も、「行きたい!」って言ってましたが、行ったら試合中なのに行列・・・・!!


野球を見に来たのに ・・・・・ ということで、並んでまではやめましたが ・・・・ 人気スポットですわ。


「・・・」四国エリア長より

球場の紹介はこのへんで ・・・・ まぁ、できれば実家に帰るときには行きたいものです。


問題は、子供たちが興味をもってくれるかどうか ・・・・ 今から、カープファンに育てよう!!! ・・・sioでした。