おしおサンち -10ページ目

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。


おしおサンち 今日は帰宅時間だけ雨がふった><



今日で会社の仲間の一人が退職し、
「また飲もう!
と誓った♪

笑顔のかわいいほんわかした女性でした♪
そんな彼女が「sioちゃん、置き土産!」って。

『一味』をくれた^ー^

辛いもの大好きぃーーーーーーーー♪うっきっき^ー^

こんばんはぁ、sioです。
彼女が新しい職場でも明るく仕事ができますようにо(ж>▽<)y ☆



さて、今日はおしおサンちの家づくりの間取りの続きです^ー^

あいかわらずの、切り取り型でございますが^^;



おしおサンち

パントリーを通ってその先は、、、、





もちろん、こちらヾ(@^▽^@)ノ




★おしおサンちのキッチンとダイニング★

おしおサンち



パントリーを通っての先は、
ご想像通りのキッチンでございましたーヾ(@^▽^@)ノ




理想のコの字型キッチンにしてもらいました(///∇//)





キッチンを中心として西にリビング・東にダイニングと。

リビングとダイニングを分離してもらっています。





最初、ダイニングは4.5帖ほどの予定でした!

プランニング途中の図面を見て、

sio母が一言ぽつり。。




「私の部屋は?」ときたもんだぁー(*゚.゚)ゞ




いずれうちに来るのかしら?

このプランの中で1部屋追加は非常に厳しいわ(-_-;)
と、悩みましあげく、


ダイニングを広めにとっておいて、

いざというときは、個室に変更し、

リビング側をリビング・ダイニングとして使えばいっかなぁ~(  ゚ ▽ ゚ ;)



ってことで、6帖のダイニングへと変身いたしました^ー^V


うんうん。大満足(●´ω`●)ゞ



キッチンは造作を希望してました!


が、とあるところで、とあるシステムキッチンに出会い。



そのとあるシステムキッチンは、



まぁーーーーーーー(///∇//)







まぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(///∇//)







まぁーーー(〃∇〃)







どストライクでございました^ー^




早く据えられないかしらん・らん・らん♪


と楽しみで仕方ありません(*v.v)。








おしおサンちのの1Fの間取り。
残すはリビングとなりました♪


おしおサンち ありがとう♪







おしおサンち



先週やっと海猿の最新作をDVDでみました^ー^v


そしたら、そしたら、

一つ前の「ザ・ラスト・メッセージ 海猿」を

見ていないことが発覚し、



今日この後みちゃいます(*´∀`)



こんばんはぁ~♪sioです。








今年の春小学校入学を迎えるおしおサンちのふたごかいじゅう(♂×2)に、

両親から入学祝いをもらったので、

そのお礼に 夕食を食べに行ってきました。



焼き鳥屋さーーーーーーーーーんヾ(@^(∞)^@)ノ




学生時代焼き鳥屋でバイトをしていたので、

焼き鳥屋大好きです!

あと、居酒屋メニューも大好き♪




焼き鳥屋の焼きおにぎりってなんであんなにおいしいんでしょうねぇ( ´艸`)


おなかいっぱいのなりました。

うちの3かいじゅうは、焼き鳥を置くためにまずセッティングされる

大皿にのせられたキャベツ(に酢醤油)をもりもり食べてしまい、


焼き鳥が来る頃には、おなかいっぱいになっているという( ̄□ ̄;)


ペース考えろよー!

だから、言ったじゃぁーーーーーーん( ̄□ ̄;)!!


ってことで、何本か焼き鳥をお持ち帰りしたので、

明日の夜ご飯けってーーーーーーーい(ノ´▽`)ノみたいな、みたいな。





おしおサンち


おしおサンち



今日も過去のこども弁当アップいってみまぁーす!



★くまモン&バリィさん弁当★



おしおサンち




















ゆるキャラグランプリ2011の王者くまモンと、

2012の王者バリィさんです^ー^



これは、去年の夏休みのにいに児童クラブ弁当だったと思います^ー^

そのときは、まだ2011は行われていなかったので、

ゆるキャラ ワン・ツー弁当でした。


バリィさんの頭。


しまなみ海道を表しているのだと思われますが、

めちゃめちゃ苦労しました。


よく見ると、のりずれてますね(→o←)ゞ


また今度チャレンジしてみよっと^ー^





おしおサンち ありがとう♪







おしおサンち



最近、スマホの調子が悪くって、facebookの写真アップや、コメントが

うまくいかないんですよねぇ>< やっぱり一度水没しているから

気分のムラの多い娘っこになっているんでしょうか?><



こんばんはぁ~♪sioです(*´∀`)



れんぞくとーーーーこーーーーーーーーー(*´∀`)



くまのがっこう 大好きです♪




最近は身近でグッズを目にすることがおおいですね( ´艸`)


会社のPCの壁紙もくまのがっこうにしてます♪


おっきなジャッキーぬいぐるみ欲しいなぁ~。





今年はじまったNHK朝のEテレで放送されてる



『がんばれ! ルル ロロ』

 


双子の女の子くまちゃんのお話ですが、


ジャッキーに似てて、かわいい♪

ふたごだなんて、めちゃめちゃ気になるぅ~♪


うちのふたごかいじゅうも必ず釘付けで見てます。

きっと双子を意識しているんだろうな・・・。


なんて思いながら毎日見ていたら。。。。




そのルルとロロは、ジャッキーのいもうとなんですって★


絵本のくまのがっこうのスピンオフ版みたいです。

絵本の9作目で登場した「ジャッキーのいもうと」をアニメ化したものみたいです(*´∀`)



それは、似てますってばっ    てなことです(笑)



やっぱり、「ルル ロロ」毎日見ちゃーーーーーう(*´∀`)



おしおサンち


話が飛びましたが、

こども弁当、今回は「くまのがっこう ジャッキー弁当」ですヾ(@°▽°@)ノ




★くまのがっこう ジャッキー弁当★


おしおサンち




















微妙にごまがずれておりますが(^^;

きっと集中力がなくなっていたのでしょう><;

この ちまちま 作業大変でした><





このお弁当いつのだったのでしょう?

思い出せますぬ・・><


秋の遠足くらいかなぁ・・・・・


夏休みかな・・・・・


ひだりのジャッキーは、けずりぶしまぶしてます♪

けずりぶしは、大活躍です(*´∀`)





トマトに指している葉っぱのピックは、

とても心強いアイテムです( ´艸`)

かなり気に入ってまして、

姉にも買ってあげたら、喜んでました★


二股になっていて、使うとさくらんぼみたいになるバージョンもあるんです( ´艸`)

ピックやカップなどアイテムひとつで

かわいいお弁当に変身しますよね♪

(また新しいのチェックしてみよーーーーーーっとっ)






おしおサンち 今日もありがとう♪

なんだか、外の風が強いぞと。。。







おしおサンち





  金曜の夜はお疲れモードで、

洗濯も洗い物をしたくないぞっと><


こんばんはぁ~♪sioです(*´∀`)






おしおサンちの家づくり。。。。


  少し問題が生じまして、少し別世界に浸りたい気分><



今日は、こども弁当をアップいたします(*´∀`)



おしおサンち


新年年明けのにいにかいじゅうの児童クラブ弁当です(*´∀`)




★ひつじのショーン弁当★

おしおサンち











ひつじのショーンで3兄弟ですヾ(@°▽°@)ノヾ(@°▽°@)ノヾ(@°▽°@)ノ


お米をゆるく置くことで、ひつじのふわふわ感がでました♪


おにぎりの中身は さけフレーク です♪

この日は冷蔵庫にレタスなどがなかったので、

3色のカップへinさせました(*´∀`)


(ウインナーが少しこげておりますが・・・・・(笑))



にいにかいじゅうは小学3年生ということもあり、

そろそろ キャラ弁 を恥ずかしがるお年ごろ。゚(T^T)゚。


でも、このひつじのショーンは、OKだったみたいです(;^ω^A



『ん? おいしかったよ。』って。

(むむむっあっさりしてますこと!)




ふたごかいじゅうももうすぐ お別れ遠足。


今日お弁当のリクエスト聞いてみると、


『ひつじのショーンがいい★』

とのことでした。

あとショーンのおともだちの名前や犬の名前も

言ってましたが・・・・・わかりませぬ。。。。。。。(検索しとかないとっ)



またがんばってみますかぁーーーーー( ̄∇ ̄+)

(でも、遠足がいつなのかしらない。。。。はははっ)






おしおサンち 今日もありがとう♪




おしおサンち


引越し先で今やっている公文を続けるか(教室かえて)、

はたまた学研にかえてみちゃう? と悶々としているsioです。

こんばんはぁ~(*´∀`)



おしおサンちの家づくり日記。

間取りを続けます。


切り取り型でございますが(;´▽`A``





おしおサンち


パントリーのその先は、、、、、



の前に、北側からせめていきたいと思います(パントリーのその先は、あれしかないです(笑))




★おしおサンちの家族クローゼット★



おしおサンち











玄関から入りまして、西から東へと廊下が続きます!


北側に、トイレ・洗面・浴室の水回りをまとめております(*´∀`)




そして、そして★


念願の家族クローゼット。


理想は、

・洗濯

・物干し

・クローゼット


このみっつが1フロアに収まっていることでした。




本当は、3帖~4帖ほどのスペースを確保したかったのですが、

他で建築面積がオーバーしてきましたので、

2帖ほどの広さに(´□`。)(残念)



でも、でも、でも★



廊下に設けてもらったクローゼットが、

1帖分ありますので、それでカバーということになりました♪


廊下側のクローゼットには、

下着や寝間着なんぞを収納しまして、

お風呂とセット で楽しみたいと思います(*´∀`)



この間取り部分で欲張りましたところは、


トイレの手洗いです!



これも夢だったんですよねぇ~(///∇//)




カフェのようなトイレ。トイレに手洗い。カフェのようなトイレ。トイレに手洗い。

(しつこく書きすぎました。しつれいしました)



★おしおサンちのトイレまわり★
おしおサンち











トイレに手洗い。トイレに手洗い。ひひひっ(〃∇〃)






廊下は、腰壁&漆喰の予定なんです♪



腰壁の色はまだ未定ですが、

漆喰は白色を。。。。。。。。



その壁に埋め込んでもらうタイルを購入しました。


玄関から廊下にかけての漆喰壁にタイルを10枚ほど埋め込みます。



タイルの画像アップしようと思いましたが、

あまりに写りの悪い写真でしたので、



そちらは、また今度。。。。




おしおサンち 今日もありがとう♪