間取り(家族クローゼット)♪ | おしおサンち

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。


おしおサンち


引越し先で今やっている公文を続けるか(教室かえて)、

はたまた学研にかえてみちゃう? と悶々としているsioです。

こんばんはぁ~(*´∀`)



おしおサンちの家づくり日記。

間取りを続けます。


切り取り型でございますが(;´▽`A``





おしおサンち


パントリーのその先は、、、、、



の前に、北側からせめていきたいと思います(パントリーのその先は、あれしかないです(笑))




★おしおサンちの家族クローゼット★



おしおサンち











玄関から入りまして、西から東へと廊下が続きます!


北側に、トイレ・洗面・浴室の水回りをまとめております(*´∀`)




そして、そして★


念願の家族クローゼット。


理想は、

・洗濯

・物干し

・クローゼット


このみっつが1フロアに収まっていることでした。




本当は、3帖~4帖ほどのスペースを確保したかったのですが、

他で建築面積がオーバーしてきましたので、

2帖ほどの広さに(´□`。)(残念)



でも、でも、でも★



廊下に設けてもらったクローゼットが、

1帖分ありますので、それでカバーということになりました♪


廊下側のクローゼットには、

下着や寝間着なんぞを収納しまして、

お風呂とセット で楽しみたいと思います(*´∀`)



この間取り部分で欲張りましたところは、


トイレの手洗いです!



これも夢だったんですよねぇ~(///∇//)




カフェのようなトイレ。トイレに手洗い。カフェのようなトイレ。トイレに手洗い。

(しつこく書きすぎました。しつれいしました)



★おしおサンちのトイレまわり★
おしおサンち











トイレに手洗い。トイレに手洗い。ひひひっ(〃∇〃)






廊下は、腰壁&漆喰の予定なんです♪



腰壁の色はまだ未定ですが、

漆喰は白色を。。。。。。。。



その壁に埋め込んでもらうタイルを購入しました。


玄関から廊下にかけての漆喰壁にタイルを10枚ほど埋め込みます。



タイルの画像アップしようと思いましたが、

あまりに写りの悪い写真でしたので、



そちらは、また今度。。。。




おしおサンち 今日もありがとう♪