ポテチはコンソメ って言ってた女子校生が、
うすしお好きに変わりましたヾ(@°▽°@)ノ あはっ
こんばんはぁ~sioです♪
おしおサンちのおうちづくりをするにあたり、
たくさんのブログを渡り歩きました(よだれだしながら(笑))
『間取り』を見たいのに、みなさん間取りを載せていないことが多いんです。
なぜ?なぜ??(。>0<。)?
何か理由があるんでしょうか?
それがわからないままです(゚ーÅ)
ということで、、、、、
おしおサンちの間取り、
切り取り型でいってみます(*゜▽゜ノノ゛☆
まずは、おうちの入り口 玄関
理想は、お客様用玄関 と 家族用玄関 の分離です!
こうなりましたぁ(≧▽≦)
★おしおサンちの玄関間取り★
玄関は「北玄関」です。
家族は、玄関入りまして、
みぎがわのシューズクロークから
あがります。
お客様は、玄関入ってまっすぐ。
これなら、かいじゅうたちの靴が散らかっていても
焦らなくてよさそうでしょう?(^人^)
玄関ポーチのとなりに、
自転車置場をもってきてもらいました。
(当初はもっと玄関と離れてました)
この自転車置き場も欲しかったもののひとつです。
sioもsio旦那も原付通勤です。
バイクが2台。
かいじゅうが3人おりますので、
将来自転車も3台追加されます。
これで、原付・自転車あわせて5台。
はい。駐輪場がほしかったのですヽ(゜▽、゜)ノ
しかも、雨の中帰ってきて、カッパ脱ぐとき、
濡れたくない!濡れたカッパをすぐにほしたい!
その理想がかなって、軒下に設置が実現しました!!
ちらっと見えている「パントリー」という文字。
sioは買い物から帰宅したら、
家族玄関から入りまして、
「パントリー」を抜けて・・・・・・
・・・・・・・その先に
そのお話はまた今度(^ε^)