おしおサンち -9ページ目

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。



おしおサンち

















  弟が子供の頃遊んでいたREGOブロックが出てきて、

  うちの3かいじゅうがはまって遊んでいます♪



   sio旦那が、


      「REGOって耐久性いいんやなぁ・・・」



    ばっかり、連呼しています(*´∀`*)



こんばんは~sioです♪













今日は、建築士さんが描いてくれた素敵なイメージ画をご紹介♪



雑誌の切抜と、イメージを、


あーーだ。



こーーだ。



私の話を聞いて、


スラスラスラーーーφ(..)   


さささささっーーーーーーー





すっごい才能ですよね(*゜▽゜ノノ゛☆



では、どうぞぉーーーーーーーヽ(゜▽、゜)ノ








◆おしおサンちの内装イメージ◆



★リビングテレビボードイメージ★


おしおサンち


テレビボードは造付けしてもらいます♪





壁は板壁です(*´∀`)予定では白でベタ塗り!

(大人たちにはせっかくの木の風合いを塗りつぶすなって言われてますが、

べったり白希望!)


こだわりは、板壁に付けられた「瓦」です★

絶対かわいーぃ♪


実はもう、室内の瓦は取り付けられてまして、


座ったり、たったりして現場監督さんに高さや角度をお伝えしていて、



かなり良い感じでくついております♪

(写真はとってみたけど、

暗かったのでまた今度)



このイメージ画にはないですが、

天井は梁を4本ほど見せます!


天井の色は、白。


梁は焦げ茶かな~。


窓枠の色とか、ドア枠の色とか、、、

イメージないところで、決めなきゃいけないことがてんこ盛りo(;△;)o



楽しいんだけど、ワクワクするんだけど、


大変ですね。。。。。。



雑誌やブログでおみかけする素敵なお家。

みなさん、かなり研究して、かなり大変だったんでしょねぇ(ノ´▽`)ノ







他のイメージが写真回転しないで取り込んでたぁーーーっっっっっっっ(泣)




また今度にしまぁーーーーす。゚(T^T)゚。



おしおサンち イメージの前に、
建築中のお家の日記綴っちゃうかもぉ~♪


ありがとう♪






おしおサンち こんな柄の服もってんぞ^ー^
まぁー、足はださずデニム履きますが^^;


かわいい画像をお借りしてますが、

本当にかわいくって♪

ほれぼれしちゃいますぅー(〃∇〃)





こんばんはぁ~sioです♪

今日も帰りは雨の中、

バイクでびゅーーーーん
して帰りました><


あぁー、カッパ干しておこうっとっ。
(旦那がほしてくれたりしないかなぁ・・・)




おしおサンち

おしおサンちの間取り最後です。




今日は2Fです。




2Fは切り取りようがないので、

そのままいっちゃいます^ー^♪







★おしおサンちの2F★


おしおサンち

・寝室
・子供部屋1
・子供部屋2
・子供部屋3
・書斎
・トイレ

のレイアウトです^ー^

こども3人にそれぞれの個室が

果たして必要か???




かなり、悩みました(´□`。)

悩みまくりました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

いずれは、家をでるだろう。



そうしたら部屋があまる。。。




けど、高校受験とかのとき
個室って必要じゃなぁい?




かなり悩みました。










悩んだ末、個室設けました♪


1箇所壁なしにして、
将来しきれるようにしました(*´∀`)V






そして、そして、

sio旦那の望みの書斎。


最初、3帖ほどを予定しておりましたが、


ひひひっ


2帖に抑えました Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!





こだわりは、
『プレイスペース』です^ー^



当初、セカンドリビングを希望してました。

2Fに、

個室を出ると家族がくつろげるスペース。


あこがれでした。
(あこがれちゃうよねぇ)


でも、そのスペースを設けるだけの余力はありません(´□`。)(´□`。)


廊下が半間の奥行きでしたが、


そこを。。。。




2倍の奥行きにしてもらいました(*^o^*)


セカンドリビングまではいきませんが、


ここで本くらいは読めるかな・・・・



あと、梅雨の時期とか、
室内干しとかできそう!(期待大★)



ほんとうは、このプレイスペースをベランダ側に

もっていこうとしてましたが、
その考えは、sioだけで



他の人は真っ向反対((((((ノ゚⊿゚)ノ



寝室や子供部屋は南にとるのが一般的だとか。。。。


ベランダの前がゆったりスペースだったら、
素敵じゃなぁーーーい?><



でも、この間取りだと、
各部屋からベランダに出られるので、
布団干しは楽かもぉーーーーーー



家事楽なおうち大賛成(≧▽≦)

(早く自分たちで干してほしいものだ!)





おしおサンちの家づくり日記、

間取りはこれで終了です^ー^

(間取り好きなので、ちょっちさみしい(´_`。)うぅ)



次は、内装のあれやこれを熱くかたりたいな・・・(〃∇〃)




おしおサンち ありがとう♪

夕食のシチュー食べ過ぎて、くるぢぃヽ((◎д◎ ))ゝ










おしおサンち コーヒーは
ミルクたっぷりが大好き(*´∀`)~★



こんばんはぁ~♪sioです(*´∀`)


春一番でしょうか?


出勤時
「なに?このなまぬるさ?><」


と思っていたら、雨が降り出しましたね。


風もぼーぼーぼー


台風かとおもちゃった。




上司が、「春イチバンかなぁ・・・」と
ぽつり。



おもわず、







「元気ですかーーーーーーーーーーーー!!!」







って、いっちゃうよねぇーヾ(@^▽^@)ノ
(言っちゃったのぉーーー)





おしおサンち





過去のこども弁当アップです♪




絵では描いてたりしたけど、
こんなんむずそーーーー!



って遠巻きに見ていた、



こちら★











★ウサビッチ弁当★

おしおサンち

キレネンコさん、微妙ですが(°Д°;≡°Д°;)


プーチンとかうまくいってるんじゃないですかーーーヽ(;´ω`)ノ


キレネンコさん、赤くなるすぎじゃぁーないですかぁ?



キレてるからいいのかなぁぁ~(笑)




これは、いつぞやのふたごかいじゅうの遠足弁当です^ー^V





ウインナーと薄焼きたまごで、

*ひまわり*を作ってみました。



いちごなんて、葉っぱありのほうがかわいいことに

気がついてしまいました(^人^)


それにしても、キレネンコさん、

おこってますねぇーーーーーー(笑)(*゜▽゜ノノ゛☆


眉間のしわ最高です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



キャラ弁じゃないのもアップしてみよーっと♪




おしおサンち ありがとう♪

足が冷えるので、毎日おうちでも靴下2枚重ねてます!




おしおサンち こんばんはぁ~♪


過去のお弁当をアップしまぁーす★



これは、にいにの夏休み児童クラブ弁当(*´∀`)


★モンスターズ・インク弁当★

おしおサンち

サリーとマイクです。
サリーのあごの丸さったら
かわいいですねぇーーー♪
(ザキヤマもびっくり??????)



デコふりというデコ弁当用の
ご飯に色をつける「ふりかけ」に出会いまして、

やってみたかったサリー&マイク。


デコふりに出会うまでは、ほうれん草の粉とかで
ご飯を緑にしていたので、
ふたごかいじゅう、かじって「おぇーー!(´Д`;)」
って(ノ_-。)

これが「おぇー」てなったお弁当↓↓

おしおサンち

今見ると、アップするにしのびないのですが・・(T▽T;)
このカエルに変身した何か、、、
とかたつむりの緑。
ほうれん草味なんです。
ふたごかいじゅうの遠足弁当(親子遠足)でした。
おかずばっかり食べてたなぁ・・・・
つけものでバラに見立てた、
そのつけものばかりポリポリしてたな。。。
しかも、お友達にまですすめてたな・・・・。




デコふりを使うようになったら、
おにぎりも残さず食べてくれました。


このデコふりだと、いろんな色ご飯が出来上がるのに、

味はまさかの鮭味なんです(*´∀`)

おどろきーーーーーー。



このモンスターズ・インク弁当は
はまってしまいまして、
リピしまくりました。

そして、そして、



★にいにかいじゅう 運動会弁当★

おしおサンち

モンスターズ・インクまつりです(≧▽≦)

あっちも、こっちも
サリー&マイク(*゜▽゜ノノ゛☆

あまったから、朝ごはんもサリー&マイクぅーーーー♪



おいなり(大人用)は、
リラックマ ぁぁぁぁ~(*´∀`)
(お耳は割愛バージョン)


この日は、たっくさんおいなりも作ったので、
上のほうのパックに入ってるのは、
お墓参りにいくといってた両親の分です。
(sio母はいなりとかおすしが好きなもでぇー)


たっくさん食べました。
あまりそうなのを必死で私が食べました^^;



また、マイク&サリー挑戦してみよっかなぁ~(*´∀`)~♪




おしおサンち
ありがとう♪

まだまだ、こども弁当アップします★





おしおサンち

こんばんはぁ~sioです。


早いもので3月に突入><
ほんと早い!!

ふたご
かいじゅうは、
6年間通った保育園を
この3月に卒園します。
長かったようで、早かったなぁ・・・・(しんみり)


あ”!!!

美容院行っておかないと><
(あたまぼっさぼっさだぁーーーー!!!(-_-;))


では、早速!
おしおサンちの家づくり、間取りを続けます。


おしおサンち

今日はリビングの紹介です。

★おしおサンちのリビング★
おしおサンち

玄関真正面のドアを開けると、
リビングが広がります。


2Fへの階段は、リビング内に設けました。

これは、sio旦那の希望のとおり(*´∀`)


sioとsio父の希望で、
階段のところにドアを設けました。



これは、
冷暖房の熱効率をよくするためです。

階段のドア開けると、
半間スペースがあってからの1段目になってますが、



それでは段数足りないとのことで、
ドア開けて1段目がすぐ
くるような感じにかわってます^^;
(しょーがない、我慢がまん)
(↑って、そんなところこだわってなかったじゃなぁい(笑))



テレビ台とか造り付けてもらいます♪

雑誌の切抜見ながら設計士さんと打ち合わせ(*´∀`)

設計士さん、スラスラスラーと
かきかきφ(..)


してくれて、素敵なイメージ描いてくれました。
(ほんと、上手!!)

見るだけで、よだれがでそうです(笑)


それは、また今度紹介させてください(*´∀`)~♪


おしおサンち ありがとう♪


夜が明けたら、金曜日。

今週ながかったぁー!!ビバ金曜日♪