Netflix「全裸監督」山田孝之は日本のディカプリオになるのかも知れない、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

 


▼先週を振り返る

 

2020年03月19日発売■ETC:PCエンジンmini

2020年03月19日発売■ETC:PCエンジン コアグラフィックス mini(欧州)

2020年03月19日発売■ETC:ターボグラフィックス 16 mini(北米)

2020年03月19日発売■ETC:ターボパッド for PCエンジン mini

2020年03月19日発売■ETC:ACアダプター for PCエンジン mini

2020年03月19日発売■ETC:マルチタップ for PCエンジン mini

2020年03月19日発売■ETC:PCエンジンmini Amazon特集ページ

 

09月19日発売■ETC:メガドライブミニW

09月30日発売■ETC:NEOGEO mini サムライスピリッツ 特別限定セット

 

先週は8タイトル追加の発表された「PCエンジンmini」の人気が再浮上。

「メガドライブミニ」も予約が再開され、

「NEOGEO mini」はまたしても限定モデルを発売と

レトロ界隈が賑やかでジジィゲーマーとしては嬉しい悲鳴。


▼Kindle本セールまとめ

 

盆休みを目前にしてKindle関連で大規模セールが続々と開始。

 

08月22日終了■Kindle:機動戦士ガンダムTHE ORIGINフェア 夏

(THE ORIGIN、逆襲のシャアなどのガンダム関連コミックが最大60%OFF

2017年・2018年度 月刊コミック誌 バックナンバーまとめ買い

(なかよし、アフタヌーンなどが年度分一括購入で98%OFF

08月15日終了■Kindle:山の日フェア(対象:481冊)

08月15日終了■Kindle:写真撮影本サマーセール(対象:51冊)

08月15日終了■Kindle:「小池一夫」を振り返る(対象:238冊)

08月15日終了■Kindle:進撃の異世界&ファンタジー特集(対象:51冊)

 

08月22日終了■Kindle:【50%ポイント還元】 Kindle本夏のセール(対象:16256冊)

08月22日終了■Kindle:KADOKAWA夏のコミック&ライトノベル祭り(対象:1507冊)

08月22日終了■Kindle:主婦と生活社フェア(対象:1597冊)

08月22日終了■Kindle:フタスぺ!なつまつり(対象:564冊)

08月22日終了■Kindle:この夏読みたい戦記物フェア(対象:83冊)

08月22日終了■Kindle:上下巻・合本第4期(対象:48冊)

08月22日終了■Kindle:キャラミスベストセレクション(対象:101冊)

08月22日終了■Kindle:半人前ですが、なにか(対象:56冊)

08月30日終了■Kindle:西東社の語学・ビジネス書フェア(対象:31冊)

09月01日終了■Kindle:『りゅうおうのおしごと!』最新巻刊行記念キャンペーン(対象:23冊)

09月05日終了■Kindle:夏☆電書2019 お得なセットフェア(対象:58作品)

 

<継続開催中のセール>

08月12日終了■Kindle:集英社 夏デジ2019 イチオシの1冊(対象:25冊)

08月15日終了■Kindle:幻冬舎文庫 心を運ぶ名作フェア(対象:402冊)

08月15日終了■Kindle:女性向け人気コミックフェア(対象:32冊)

08月15日終了■Kindle:KADOKAWAライトノベル合本フェア(対象:70冊)

08月15日終了■Kindle:異世界 ラノベ フェア(対象:100冊)

08月15日終了■Kindle:こどもたちの考える平和 中沢啓治フェア(対象:28冊)

08月15日終了■Kindle:理系の雑学本フェア(対象:55冊)

08月15日終了■Kindle:知っておきたい歴史と雑学(対象:106冊)

08月15日終了■Kindle:暑い夏を乗り切る ビジネスライフシリーズ(対象:22冊)

08月15日終了■Kindle:家族って笑える コミックエッセイフェア(対象:51冊)

08月15日終了■Kindle:西尾維新100作目配信記念フェア(対象:99冊)

08月22日終了■Kindle:技術の泉シリーズフェア(対象:61冊)

08月22日終了■Kindle:『ロード・エルメロイII世の事件簿』アニメ放送記念(対象:22冊)

08月22日終了■Kindle:近代科学社 創立60周年記念フェア(対象:190冊)


▼今週発売の新作ダイジェスト

 

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像ソフト全般)

★Amazon 来週リリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)

 

お盆休みのためめぼしい新作はなし。


▼Netflix「全裸監督」山田孝之は日本のディカプリオになるのかも知れない

 

08月08日より配信中:全裸監督(日本ドラマ)

 

全8話が一気に配信されて、今のところ4話まで見た。

かなり期待をしていた作品ではあったのだが、それすら上回る熱量に圧倒される。

地上波は放送出来ない過激さ、映画では尺が足らないこの物語は

国内テレビ局が運営するHuluやFODでも無理だったろう。

この作品はNetflixでしか作れなかったのではないか。

主演は山田孝之。共演は満島真之介、玉山鉄二、余貴美子、吉田鋼太郎、

國村隼、小雪、石橋凌、リリー・フランキーと映画顔負けの豪華さ。

このキャストに囲まれて、伝説の女優・黒木香を演じる森田望智が大熱演を見せてくれている。

監督は「百円の恋」で安藤サクラに日本アカデミー主演女優賞をもたらした武正晴。

 

山田が演じるのは、私達の世代ならば絶対にお世話になっているであろう村西とおる。

お上品な言葉遣いからは想像もつかない突拍子もない演出のAVを次々と仕掛け

アダルト業界を席巻した風雲児である。

ホラ貝を吹きながらのプレイなど、伝説として語り継がれる珍作も多い。

この「ナイスですね」の村西を演じる山田がとんでもない怪演ぶり。

気弱な営業マンが先輩の助言でみるみる自信を付け、

妻の不貞をきっかけに復讐とも思える熱意でビニ本業界に殴り込みをかける。

生まれながらの詐欺師かと思うほど流暢なセールストークと

警察すら抱き込もうとする大胆な戦略であっという間に億単位の金を稼ぎ出す

村西の欲深さ、思慮深さ、セックスへの飽くなき探究心を

見事なまでに演じていて、そのエネルギッシュな芝居は

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のレオナルド・ディカプリオを見ているようだった。

この作品を見るまで思ったこともなかったが、

良く考えてみれば若かりし頃はナイーブな青年役でブレイクし

すぐに毛深さを隠そうともせずイケメン路線から撤退。

コメディやバイオレンスなどジャンルにとらわれず面白そうな作品には出演し

時にプロデュースにまで乗り出す。

山田の俳優人生はまさに和製ディカプリオそのものだ。何故今まで気付かなかったのだろう。

 

座長である山田の熱意に導かれるように、

玉山は興奮のあまり自慰行為を始めるわ、リリー・フランキーは

山田と共演した「凶悪」を思わせる強面で掻き乱すわで

毎話とんでもないテンションで物語が進んでゆく。

間違いなく今期で一番面白いし、スポンサーの顔色を見ながら

ジャニーズと吉本に忖度したキャスティングで

医療モノか刑事モノか恋愛モノしか作れなくなってしまった

地上波のドラマスタッフが不憫になる。

今後こんなクオリティの作品を連発されたら、間違いなく日本のドラマ作りは

根底からひっくり返されてしまうだろう。

 

Netflix「全裸監督」は現在配信中。

 

 

発売中■書籍/Kindle:全裸監督 村西とおる伝

発売中■書籍/Kindle:裸の資本論 借金返済50億円から学んだおカネの法則41

発売中■ETC:村西とおる 関連商品一覧


▼森口博子のカバーアルバムがオリコンのデイリー4位に

 

発売中■CD:GUNDAM SONG COVERS / 森口博子

 

【関連記事】森口博子、ニューアルバムはガンダムソングのカバー集

 

初日が4位、2日目で5位にひとつ落としたものの3日目は2位。

嵐のベストアルバムにあと1,300枚差のところまで肉薄している。

この推移を見る限り、ベスト10入りどころかトップ3入りも狙えるのでは。

1991年にリリースされた「ETERNAL SONGS」は最高位10位なので

28年振りのベスト10入りのみならず、自身の最高位を更新する可能性も出てきた。

 

1980年代「水の星へ愛をこめて」

1990年代「ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜」

2000年代「もうひとつの未来〜starry spirits〜」

2010年代「GUNDAM SONG COVERS」

 

ガンダムと生き、ガンダムに生かされてきた

森口博子は無事に4つの世代でヒットを出せたことになる。

アニソン歌手だと思っている方が勝手なイメージで

原作通りのアレンジを期待し、裏切られたかのようなレビューを

投稿していたりもするのだが、森口の今の年齢を考えれば

現状考え得る最高の形のアレンジがなされているし、

サポートで迎えたミュージシャンも塩谷哲や押尾コータローなど

超トップクラスの顔ぶれが揃えられていて、これで文句を言うのは筋違いというもの。

塩谷と組んだ「フリージア」は絶品だった。

今からでも遅くないのでファンは買うべし。


▼定額配信サービスで今週入荷するタイトル

 

配信サービスを試すには最適のシーズン。

どこも大抵は1ヶ月が無料なので、ピンときたサービスを選んで

コンテンツ見放題の楽しさを是非体験していただきたい。

夏休み中に東宝シネマズで映画を観る予定のある方はビデオパスもお忘れなく。

各社の傾向については、当BLOGの以下の過去記事にて。

 

【関連記事】映像系サブスクリプションサービスまとめ2019(2019年7月18日最新版)

 

★「Amazonプライム」動画、音楽、写真も使い放題 30日間無料体験

★「Hulu」映画・ドラマが月額933円で見放題。無料視聴体験受付中

★「ビデオパス(au)」月額562円で映画・ドラマが見放題

★「dTV」12万作品が月額500円で見放題。無料視聴体験受付中

★「FODプレミアム」月額888円でドラマ・バラエティが見放題

 

入荷スケジュール■:Hulu

08月12日配信:面白南極料理人(国内ドラマ)

08月17日配信:8時だョ! 全員集合(国内バラエティ)

 

盆休みで配信もちょっと一息。

既に大量の作品があるので、気になるタイトルを一気見するのも悪くない。

Huluでは、映画版も好評だった「南極料理人」を

テレ東らしいアプローチでドラマ化した「面白南極料理人」が配信。

ハマケンの主人公を始め観測隊のメンバー全員が映画に負けず劣らず良い味で

映画以上に生々しい笑いや辛さが溢れた良作。

地上波で見ていなかったならばお薦め。

 

TBSの怪物番組だった「8時だョ!全員集合」も配信。

往年のアイドルが毎週登場してはコントや歌を披露するので

ドリフターズの活躍以上にそちらを楽しみにParaviで見ていた。

Paraviは退会してしまったので、今後Huluで充実してくれると嬉しいのだが。

今のところどの程度の回数が配信されるのかは不明。

 

入荷スケジュール■:Netflix

入荷スケジュール■:Amazonプライムビデオ

入荷スケジュール■:ビデオパス(au)

入荷スケジュール■:dTV

入荷スケジュール■:FODプレミアム