「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」初動11億円超えを達成、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼今週発売の新作ダイジェスト


11月20日発売■CD+DVD:「日本の恋と、ユーミンと。初回盤 / 松任谷由実」
11月20日発売■BOOK:「MUSIC MAGAZINE 2012年 12月号」
11月21日発売■Blu-ray:「東京ゴッドファーザーズ」
11月21日発売■DVD:「人志松本のすべらない話 333万枚突破記念 3大会収録 限定BOX」
11月22日発売■Blu-ray:「宇宙戦艦ヤマト2199(3)」
11月22日発売■PS3:「コール オブ デューティ ブラックオプスII 字幕版」
11月22日発売■360:「コール オブ デューティ ブラックオプスII 字幕版」
11月22日発売■3DS:「エクストルーパーズ」
11月22日発売■PS3:「エクストルーパーズ」
11月23日発売■3DS:「ポケモン不思議のダンジョン マグナゲートと∞迷宮」
11月23日発売■Blu-ray+DVD:「アバター 3D」



▼新作Blu-ray/DVDリリース情報


02月06日発売■Blu-ray+DVD:「ロック・オブ・エイジズ」

【紹介記事】懐かしいナンバーが目白押し!映画「ロック・オブ・エイジズ」より抜粋。

MTV全盛の80年代を彩った名曲を洪水のように使用して製作された
大ヒットミュージカルを、「ヘアスプレー」のアダム・シャンクマン監督が映画化した
「ロック・オブ・エイジズ」がBlu-rayで発売決定。
歌手としても活動しているディエゴ・ボネータとジュリアン・ハフを物語の中心に置き、
カリスマロックスター、ステイシー・ジャックスにトム・クルーズ、
ステイシーの名を借りて汚い商売をするマネージャーにポール・ジアマッティ、
取材を通してカリスマスターの孤独を見抜く女性記者にマリン・アッカーマン、
ロックを害悪だと訴える堅物の市長夫人にキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、
寂れたライブハウス「バーボン・ルーム」のオーナーにアレック・ボールドウィン、
その相棒にラッセル・ブランド、
ヒロインの窮地に手を差し伸べる女性にメアリー・J・ブライジと
脇役だけで数本の映画が作れてしまいそうなほどの豪華な顔ぶれ。

アダム・シャンクマン監督の撮るミュージカルは、口当たり軽く、でもホロ苦い。
前作「ヘアスプレー」も基本はコメディだが、ストーリーには黒人差別が横たわっていた。
それでも、全編を通しての感想は「ひたすら楽しかった」としか残らない。
訴えたいメッセージがあっても、ミュージカルの基本は観客を楽しませること。
ヒューマンドラマとは違うのだから、ネガティブな空気が歌の部分まで
浸食してはいけないと考えているのかも知れない。
実際のところ、「シカゴ」しかり「ドリームガールズ」しかり、
良く出来たミュージカルは、パフォーマンスはもちろんのこと
ネガティブとポジティブの匙加減が上手くいっているものが多い。

都会で出会った一組みのカップルが夢を目指して奮闘する
「ボーイ・ミーツ・ガール」の王道だが
アギレラのパフォーマンスにおんぶにだっこだった「バーレスク」とは異なり
クルーズ演じるカリスマロックスター、ステイシー・ジャックスのエピソードを
同時進行させることで物語が重層的になっている。
意外と歌もイケる(失礼)クルーズを始め、
膝を叩いて笑ったアレック・ボールドウィン&ラッセル・ブランドの某シーンなど
本業のメアリー・J・ブライジが霞むほど見どころがたっぷり。
80年代に青春真っ直中だった私的には、劇中で流れる曲がツボだらけで楽しかった。
ポップス派だった私でもこれだけ楽しめたのだから
ロック・ギターに青春を捧げた方ならスタンディング鑑賞したくなること請け合い。



▼電子書籍リーダーの大本命「Kindle Paperwhite」発売開始

Kindleストア Amazon Amazon Kindle Paperwhite 3G
11月19日発売■Kindle:「Kindle Paperwhite 3G」
11月19日発売■Kindle:「Kindle Paperwhite 3G用 長期保証(自然故障・不具合を1年延長)」
11月19日発売■Kindle:「Kindle Paperwhite」
11月19日発売■Kindle:「Kindle Paperwhite用長期保証(自然故障・不具合を1年延長)」
11月19日発売■Kindle:「Kindle Paperwhite 電源アダプター」(端末には付属していません

海外で圧倒的なシェアを誇るAmazonの電子書籍リーダー「Kindle」が販売を開始した。
Wi-Fi版は7,980円、3Gは月額料金・契約不要の国内無料3G接続付きで12,980円。
カスタマーレビューも高評価で、電子書籍リーダーとして重視される
軽さ、薄さ、そして何よりも読み易さは他機種に比べ群を抜いているようだ。

日本の大手量販であるヨドバシ、エディオン、ヤマダの3社は
仲良く揃って不扱いを表明したようだが、例えKindleを扱わなくとも
Amazonは痛くも痒くも無かろうし、価格的に既流通では太刀打ちできない
HDD、Blu-ray、ゲームなどのシェアは今後も確実にAmazonが伸びてゆくはず。
皮肉なことに、3社が不扱いを発表した直後にAmazonの在庫は完売し
3G版、Wi-Fi版ともに次回出荷は来年1月予定となっている。
年末に追加が準備できないのは痛恨のミスと言えよう。

「Paperwhite」ですらこの程度の需要で尽きてしまうなら
来月発売の「Kindle Fire HD」はさらに厳しいことになるのでは。
専売だと思って侮っていたが、下手すると年を越してしまいそうな気配になってきた。
年末までに購入を予定している方は予約をお勧め。

Amazon Kindle Fire HD
12月19日発売■Kindle:「Kindle Fire HD 32GB」
12月19日発売■Kindle:「Kindle Fire HD 16GB」
12月19日発売■Kindle:「Kindle Fire HD用事故保証プラン(2年・落下・水濡れ等の保証付き)」
12月19日発売■Kindle:「Kindle PowerFast 急速充電器」(端末には付属していません



▼「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」初動11億円超えを達成

映画 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
(C)カラー

【関連記事】映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の恐るべき動員力

週末の話題を根こそぎさらっていった感のある
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が大ヒットスタートを切った。
土日2日間の興収は11億3,100万4,600円で、
「序」(2.8億)「破」(5.1億)のオープニングを大幅に上回る好成績。

過去2作の初動から最終累計までの推移は以下の通り。

2007年公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」累計興収20.0億円(85館)
初動2.8億円→7.3億円→10.4億円→12.9億円→
14.7億円→16.1億円→17.0億円→17.5億円

2009年公開「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」累計興収40.0億円(120館)
初動5.1億円→13.6億円→19.8億円→24.0億円→
27.3億円→29.8億円→31.6億円→33.4億円→34.6億円

1館あたりのアベレージで比較してみると以下のようになった。

「Q」224館/5,049,127円
「破」120館/4,267,168円
「序」85館/3,294,117円

ついにアベレージが500万円を突破。
アニメ作品でアベレージが500万を突破したのは
2009年公開の「ONE PIECE ストロングワールド」以来。
ちなみに「ONE PIECE」は先着で配布された限定コミックのパワーもあり、
180館での上映ながら初動で10億を突破し、アベレージは552万円を記録。
さすがの「ヱヴァ」もここには届かなかった。

ここ数年でヒットした劇場用アニメの初動と累計をいくつか挙げてみる。

2006年「ゲド戦記」(初動9.1億円/累計76.5億円)
2008年「崖の上のポニョ」(初動15.8億円/累計155億円)
2009年「ONE PIECE ストロングワールド」(初動10.4億円/累計48億円)
2010年「借りぐらしのアリエッティ」(初動13.5億円/累計92.5億円)
2010年「トイ・ストーリー3」(初動9.8億円/累計108億円)
2011年「コクリコ坂から」(初動5.9億円/累計44.6億円)
2012年「おおかみこどもの雨と雪」(初動3.7億円/累計42億円)
2012年「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(初動11.3億円/累計?)

宇多田ヒカル 桜流し
11月17日配信■iTMS:「桜流し / 宇多田ヒカル」
11月28日発売■CD:「Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.」
12月26日配信■DVD:「桜流し / 宇多田ヒカル」
発売中■CD:「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2 / 宇多田ヒカル」
発売中■CD:「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1 / 宇多田ヒカル」

初動だけで比較すると「ゲド戦記」「トイ・ストーリー3」と同格。
「ポニョ」「アリエッティ」には及ばずといったあたり。
ただ、「ヱヴァQ」は公開日の深夜から上映をしたり
上映館の大半が一日あたりの上映回数を他の作品に比べて多く設定したりと
景気の良い数字を出す為の仕掛けも多数仕込んでいたので
「トイ・ストーリー3」のように最終100億円規模まで伸びるとはちょっと思えない。
「破」を上回るのは確実としても、「ゲド」あたりがひとつの目安になるのではないか。
圧倒的な賞賛をもって迎えられた「破」に比べ今作は賛否両論が巻き起こっており、
今後の動員にどのような影響を与えるのかも気になるところだ。


03月31日発売■HOBBY:「CCP EVANGELIOM PROJECT vol.2 エヴァンゲリオン初号機
劇中カラー版 ハイスペックver. (目発光、ブラックライト、BGM付)」

03月31日発売■HOBBY:「CCP EVANGELIOM PROJECT vol.2 エヴァンゲリオン初号機
ウエザリングカラー版 ハイスペックver. (目発光、ブラックライト、BGM付)」




▼ジョニ・ミッチェルのボックスが到着


発売中■CD:「Studio Albums 1968-79 / ジョニ・ミッチェル」

驚愕のコストパフォーマンスで大ヒットを記録したマドンナに続き
今度はジョニ・ミッチェルのアルバムセットが発売。
アルバム10枚で2637円。1枚あたりは263円。
iTMSならほぼ1曲分の値段でアルバムが買えてしまう計算だ。

ジョニが登場した頃、まだ私は鼻たれ小僧だったため
LPを買えるほどの金はなく、借りてきたレンタルレコードから
カセットテープへと録音して、何度も何度も聴いていたのを思い出す。
Amazonから届けられたボックスは、紙ジャケが10枚無造作に押し込まれただけの
値段分の装丁ではあるが、音質も特に問題はなく、満足度は非常に高い。
CD時代の終焉が生んだ投げ売り企画に一抹の寂しさは感じるものの
ジョニの名盤がこんな格安で手に入れられたことが嬉しい。


発売中■CD:「Original Album Classics / Laura Nyro」
発売中■CD:「Original Album Classic / Carole King」
発売中■CD:「Studio Albums 1968-78 / シカゴ」
発売中■CD:「Complete Studio Albums / マドンナ」

ローラ・ニーロのボックスは2010年の5枚組のみ。
キャロル・キングも5枚組だが、名盤の「Tapestry」が入っていないので
買うならセット購入がお勧め。
「Original Album Classic」や「Studio Albums」の登場により
洋楽は今、名盤が5枚でも1000円台で手に入る「大人買い」に最適な状況になっている。
あなたがかつてハマったあのアーティストもきっと出ているはず。
『Original Album Classics』シリーズ一覧はこちら。



▼ユーミンさえ流しておけば大丈夫だった●年前

日本の恋と、ユーミンと 松任谷由実
11月20日発売■CD+DVD:「日本の恋と、ユーミンと。初回盤 / 松任谷由実」

7月の桑田佳祐、9月の山下達郎と、日本の音楽シーンを背負ってきた
大御所達が隔月でベストアルバムをリリースしている。
11月は日本にポップスの種を撒いた松任谷由実。
届けられたベストアルバムを早速ざっと通して聴いてみた。
私的には、初収録の「青い影」や付属のライブDVDダイジェストといったおまけより
2012年の最新リマスタリングによる音質向上が何より嬉しかった。
怨念にも近い執念を見せつけた達郎の職人仕事ほどではないが
それでも荒井由実時代から80年代あたりの名曲群がどれもクリアになっていて
通して聴いても曲の流れに違和感が少ない。
「魔法のくすり」→「acacia」→「青いエアメイル」と続いても
それほど「acacia」が浮いて聴こえないのは何気に凄いことだ。
年代順に並べられた達郎の「OPUS」を聴いていると
若かりし頃の自分が段々と今に近づいていく、
達郎と老いてきた我が身を振り返る体験ができるが、
年代がシャッフルされたユーミンのこのベストを聴いていると、
「ユーミンはいつでもユーミンだった」ことを思い知らされる。

サザンや達郎を流すと怪訝な顔をしたガールフレンドはいても
ユーミンを流して嫌な顔をされたことは無かった。
自転車の前カゴにバカデカいラジカセを放り込んでニケツしていた10代も
友人と連れ立ってスキーに出かけた20代も、ユーミンは最強の安全パイだった。
達郎のベストと同じように「なんであの名曲が入っていないのか」とも思うが
当のユーミンも、そんなことはとっくに承知していて
アルバム発売によせたコメントでこんなことを書いている。

それでも、皆さんは「私の大好きなあの曲が入っていない」と思うかもしれません。
その気持ちこそ、私のもうひとつの宝物です。


第一線に立ち続ける使命感から解放され、
あれほど抗っていた老いも引き受けて、じんわりと曲に投影し始めたユーミン。
もうそろそろ派手なライブも畳む時期だろう。
しかし、そこからユーミンの最後の黄金期が始まるのだと私は思っている。

日本の恋と、ユーミンと 松任谷由実
発売中■BOOK:「MUSIC MAGAZINE 2012年12月号 ユーミンと40周年」
配信中■iOS:「ユーミンY40 ユーミン40周年記念アプリ(松任谷由実)」

iOS用の無料アプリも配信中。
音楽付きのスライドショーを作成できる簡単なもの。
配信は来年1月31日までの期間限定。



▼達郎ベスト、クリスマス限定パッケージが出荷開始


発売中■CD:「OPUS ALL TIME BEST 1975-2012 / 山下達郎」

CD不況の時代において累計50万枚以上を販売した
山下達郎のオールタイムベスト「OPUS」が本日より期間限定で衣替え。
クリスマス限定パッケージとなって出荷が開始された。


12月11日発売■CD:「クリスマス・イブ 2012 X'masパッケージ仕様 / 山下達郎」

ベストに続き、12月11日には日本最強の定番クリスマス・ソング
「クリスマス・イブ」が限定ジャケットで発売。
仕様は2003年に発売されたリマスター盤と同じで
オリジナルに加えて英語バージョンとカラオケが収録されている。

どちらも12月25日までの期間限定出荷とのこと。


発売中■CD:「Season's Greetings / 山下達郎」

この時期になると必ずiPodに入れ直すのがこのアルバム。
ライフワークにしている「ON THE STREET CORNER」シリーズの
スピンオフ的な内容で、この季節にぴったりな楽曲が並んでいる。



▼YUI、活動休止を発表


12月05日発売■CD:「ORANGE GARDEN POP 限定盤 / YUI」
12月05日発売■CD:「GREEN GARDEN POP 限定盤 / YUI」

レコ大を穫らせるだの、紅白出場だのと
猛烈なプッシュを受けて駆上がってゆく家入レオと入れ替わるように休止を発表。
年齢と共に熟成してゆくタイプの歌い手ではないので
今後を見据えて一度立ち止まるのは良い判断かも知れない。
絢香と同じように電撃入籍だったらひっくり返るが。



▼「シムシティ」最新作、2013年3月発売


03月07日発売■WIN:「シムシティ Amazon限定「都市セット(フランス)」&初回特典付き」
03月07日発売■WIN:「シムシティ オンラインコード(ダウンロード版)」

「FIFA」や「ニード・フォー・スピード」など、
最近のEAの商品展開からいってiOS版も間違いなく出ると思うので私はそちら待ち。

配信中■iOS:「SimCity Deluxe」
配信中■iOS:「SimCity Deluxe for iPad」

操作さえもう少しマトモなら印象はまるで変わるはずのiOS版「Deluxe」。



▼iOS「MapFan」が「MapFan+」に

iOS MapFan+
配信中■iOS:「MapFan+」(ユニバーサル)

【関連記事】iPhone 5、第5世代 iPod touch、iPad miniに入れておきたいアプリ

まとめ記事でも必携の地図アプリとして紹介していた
「MapFan」が「+」になって新登場。
必要データをその都度読みにいく方式になったため
アプリ単体の容量はわずか15.8MB(DL後でも23MB)。
1.73GBを使用していた前作からは考えられないほどコンパクトになった。
対応OSはiOS 6。対応機種はiPhone 4/4S/5、iPod touch(第4世代)、iPad 2/第3世代。

基本無料のままでも最新の全国地図や音声ガイドが利用できる
充分な高機能だが、課金によって渋滞情報や渋滞回避ルート検索、
駐車場の満車情報、オフライン用の地図データなどが利用できるようになる。
地図データに関しては、アプリの配信開始記念で
11月26日まで無料で提供されている
ので、今のうちにパパッと落としておくが吉。
ただし、全国の地図データをダウンロードすると結局1.7GB使用するので要注意。

従来の「MapFan for iPhone」は2013年5月末をもって販売終了となり
オフライン機能の提供も販売終了から1年後を目処に終了する予定。
今のうちに乗り換えておくか。



▼iOS「グルーヴコースター ゼロ」配信開始

iOS グルーヴコースター ゼロ
配信中■iOS:「グルーヴコースター ゼロ」(ユニバーサル)

「iPhone 5、第5世代 iPod touch、iPad miniに入れておきたいアプリ」にて
必携アプリとして取り上げた「グルーヴコースター」の最新作が配信開始。
「MapFan」と同じく、こちらも基本無料+課金スタイルへと変更。
無駄を削ぎ落としたシンプルな楽しさとハイセンスなBGMが融合した
「グルーヴ~」の良さはそのまま引き継がれていて一安心。

しかし、こうも「基本無料」が増えてくると
APPストアのカテゴリー分けを再考する必要があるのでは。
無料カテゴリーで上位にランクインしているアプリの大半は、
看板に偽りのある「基本無料+高額課金(を強いる)」ものが大半を占めている。
できれば「有料」「基本無料」「完全無料」の3本柱にして欲しい。



▼予約好調な新作

ファイアーエムブレム 覚醒 設定資料集 マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 30周年記念 超銀河箱
12月07日発売■BOOK:「ファイアーエムブレム 覚醒 設定資料集 Knights of Iris」
02月28日発売■PS3:「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 30周年記念 超銀河箱」
02月28日発売■PS3:「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」




02月22日発売■Blu-ray:「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning Amazon限定スチールブック仕様」
02月22日発売■Blu-ray:「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning- 初回限定版」
03月22日発売■Blu-ray:「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 Blu-ray BOX」