映画「闇金ウシジマくん」紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼山下達郎・坂本真綾のベストが絶好調

坂本真綾 シングルコレクション+ミツバチ
09月26日発売■CD:「OPUS ALL TIME BEST 1975-2012 初回盤 / 山下達郎」
11月14日発売■CD+Blu-ray:「シングルコレクション+ミツバチ 初回限定盤 / 坂本真綾」

【関連記事】山下達郎のベストアルバムが発売決定
【関連記事】山下達郎ベストアルバムの詳細発表
【関連記事】坂本真綾ベストアルバム発売

昨日ジャケット&曲目が公開された山下達郎のベストと、
予約が開始された坂本真綾のベストが2枚とも絶好調。

達郎は当初40曲前後と言われていた内容を50曲以上の大サービス、
坂本は待望のPV集Blu-rayを同梱と、こちらも大サービスで
大盤振る舞いの効果がテキメンに表れているようだ。



▼Blu-ray「時をかける少女」8月31日再入荷


発売中■Blu-ray:「時をかける少女 期間数量限定生産版」

期間限定で低価格(3990円)にて提供されていた
Blu-ray「時をかける少女」の再入荷日が8月31日に決定し
Amazonでも予約再開中。予約価格は2900円ほど。
「おおかみこども」の大ヒットにより細田作品への注目度が上がってるのか
マーケットプレイスでは定価を超える価格で出品中。
廉価版を高値で買うほど馬鹿らしいことはないので
未購入のファンの方はこの機会に是非。



▼CD「ロックマン25周年記念 ロックカン サウンドE缶」全曲リスト公開&試聴開始

iconicon
09月19日発売■CD:「ロックマン25周年記念 ロックカン サウンドE缶」(イーカプコン専売icon

CD10枚組の特大ボリュームで発売される
イーカプコン限定販売のCD「ロックカン サウンドE缶」の全曲リストが公開。
以下、商品ページより。

ロックマン1~6はFC版音源に加え、PS版のアレンジ音源も収録。
ロックマン8ではSS版のみに使用された3曲もバッチリと収録されている。
さらに!ボーナストラックとしてロックマン5・6の開発時に実施された
ボスキャラ募集の応募者にのみ参加賞として
配布されたCD「ROCKMAN SPECIAL CD」2作品に収録されているアレンジ音源と、
ロックマン7ではゲームROMに収録されながらも、実際のゲーム中では
聴くことのできなかった未使用音源も収録されることが決定!


本日より全13曲の試聴も開始されているのでァンの方は要チェック。



▼新作ホビー情報


10月31日発売■HOBBY:「僕は友達が少ない 三日月夜空 モンスター狩人ver.」
10月31日発売■HOBBY:「ToHeart2 ダンジョントラベラーズ ファイターささら」
11月25日発売■HOBBY:「スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 23.DIO」
11月30日発売■HOBBY:「DOG DAYS ぺたん娘 ミルヒオーレ・フィリアンノ・ビスコッティ」
12月25日発売■HOBBY:「すーぱーそに子 ベビードール ストロベリー・ソルベ ver.」
12月25日発売■HOBBY:「すーぱーそに子 ベビードール ストロベリー・ソルベ ver. DX版」
12月31日発売■HOBBY:「ペルソナ4 Twin Pack 天城雪子&里中千枝」
12月31日発売■HOBBY:「カルチャージャパン ねんどろいど 末永みらい」
12月31日発売■HOBBY:「メタルギアソリッド メタルギア REX」
01月31日発売■HOBBY:「柚原 このみ 特典イラストver.このたまシーツ」



▼ドラマで頑張り過ぎたか。映画「闇金ウシジマくん」

映画 闇金ウシジマくん 山田孝之 林遣都

真鍋昌平の人気コミックス「闇金ウシジマくん」が深夜ドラマに続いて映画化。
法外な利息と手段を選ばない容赦のない取り立てで
その名を轟かせている闇金業者・丑嶋が、
金に人生を翻弄された人間の生き様を見つめ続けるドラマ。
主演はドラマ版に続き山田孝之。
「勇者ヨシヒコ」から一転、眼光鋭い丑嶋を見事に演じ切っている。
共演は、林遣都、AKB48の大島優子、黒沢あすか、新井浩文など。
スターダストピクチャーズ製作ならではの「おまけ」として
所属俳優である市原隼人もラストに少しだけ出演している。
監督はドラマ版に引き続き山口雅俊。
主題歌は、同じ真鍋昌平原作の映画「スマグラー」も担当していたSuperfly。



「闇金ウシジマくん」の実写化は、「ナニワ金融道」「スマグラー」
「カイジ 」などの企画を担当してきた山口監督の悲願であったと
現在発売中の雑誌「FREECELL『闇金ウシジマくん』総力特集」に書いてあった。

「カイジ」までは良くても「ウシジマ」はアウト。

これが、企画を持ち込んだテレビ局の共通の見解だったらしい。
「カイジ」も同じように借金に人生を振り回される話だが
あちらは巨大な仕掛けやゲームが登場し、ある種のファンタジーとして
現実味を薄くしているためギリギリセーフ。
しかし、「ウシジマくん」にはそんなところが一切ない。
歌舞伎町あたりにいくらでも転がっていそうな、
地べたを這いずり回る人間の泥臭さがある。
題材的にゴールデンでの放送はまず無理、では深夜はといえば
深夜の広告枠は貸金業者の「巣」であり、イメージを損ないかねない
「ウシジマくん」にはスポンサーが難色を示すことも多かったという。
それでも何とかと山口監督が奔走した結果、
ようやく見つけたTBS深夜枠で実写化された「闇金ウシジマくん」は
山田孝之の好演もあり、ついに映画化まで上り詰めたというわけだ。

映画 闇金ウシジマくん 山田孝之 大島優子

ドラマ版が原作に比べて随分とマイルドになっていたのは
製作陣とテレビ局の綱引きによるものだろうが
この制約におかげで原作ファン以外(主に女性層)にも
広く認知されたであろうし、ドラマファンの好評も得た。
原作至上主義者には色々と言いたいこともあろうが
1話完結の深夜ドラマを成功に導いた一因が「マイルド風味」であったことは間違いない。

満を持して登場する劇場版は、地上波に比べて制約が緩くなった分
ドラマ版よりも確実にパワーアップするものと思っていたのだが
期待に反してドラマ版の拡大版程度に止まっている。
肝心のウシジマが序盤で警察にパクられてしまうため
後半まで留置所内からの指示出しぐらいしか動きが取れず、
映画の大半は、イベントサークルの代表を務める純(林遣都)と
フリーターのミコ(大島優子)の二人が、
金に足をすくわれて深みにハマってゆく姿を延々と見せられることになる。

学歴コンプレックスを一攫千金で跳ね返そうとする純も
デートするだけで小遣いがもらえる「出会いカフェ」で働くミコも
堕ちているようでそれほど悲惨なことにはならない。
純を追い詰める肉蝮が妙にマンガチックなせいもあるのだろうし
「出会いカフェ」で働くミコが、文字通りのデート以外の依頼を
きっぱりと断っているせいもあるのだろう。
ウシジマが追ってこないこともあり、二人ともどこか楽天的で
最終的にはなんとかなると思っているフシがある。
それがいかにも現代っ子らしいと受け止めることも可能だが
劇場版の「闇金ウシジマくん」としては刺激が足らない。
実の娘に売春話を持ち掛ける黒沢あすかや
同じアパートの住人に金を乞う内田春菊らは、
汚れ切れない若手の穴を埋めるための原作ファンへの手土産か。

ドラマ(30分)の4倍の尺に二人分のエピソードしか入っていないため
全体的にはどうしても冗長で、テンポが悪くなったのは残念。
「イキガミ」のようにオムニバス形式にするか、
「スマグラー」のように過激さで押すか、どちらかには出来なかったのだろうか。
せっかく劇場まで引っ張り上げた「闇金ウシジマくん」だが
「カイジ」に毛が生えた程度で終わらせてしまったのは何とも勿体ない。

映画「闇金ウシジマくん」は25日より公開。




発売中■COMIC:「闇金ウシジマくん 25」
発売中■BOOK:「闇金ウシジマくん被害者の会 それでも心に刺さる迷言禁言100」
発売中■BOOK:「闇金ウシジマくん 出会いカフェくん&ギャル汚くん:公式映画原作本」
発売中■BOOK:「FREECELL 山田孝之×大島優子『闇金ウシジマくん』表紙巻頭総力特集」

映画公開に合わせるように、コミックス最新巻や名言集が相次いで発売。




発売中■DVD:「闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX」
発売中■Blu-ray:「スマグラー おまえの未来を運べ」
発売中■DVD:「スマグラー おまえの未来を運べ」

【紹介記事】実写版バンド・デシネ。映画「スマグラー お前の未来を運べ」

映画「スマグラー」は、「鮫肌男と桃尻女」の石井克人監督が
画コンテ・脚本・編集・監督のひとり四役を兼任して実写化。
主演は「悪人」「マイ・バック・ページ」の妻夫木聡。
共演は安藤政信、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、高嶋政宏など。

石井克人監督といえば、タランティーノ監督の映画「キル・ビル Vol.1」で
ルーシー・リュウ演じるオーレン石井の幼少期を
アニメで描いたパートを思い浮かべる方も多いと思うが、
本作はまさにあのパートを実写でやってしまったような作品。

唯一の難点は、キャラの立った脇役に押し出される形で
主人公の涼介の物語が完全に隅っこに追いやられてしまったこと。
最後の最後で見せ場が用意されているが、それでも背骨(安藤政信)の
残したインパクトには及ばない。
考えてみれば「キル・ビル」も主人公のユマ・サーマンより
ルーシー・リューやダリル・ハンナや栗山千明の方がインパクトはあったわけで
石井監督からすれば、この感想も「してやったり」なのかも知れない。



▼渋谷パルコ×カッコカワイイ宣言

渋谷パルコ カッコカワイイ宣言 地獄のミサワ

「渋谷パルコ 秋のカッコカワイイ宣言!」が本日より開催。
期間は9月13日まで。女王蜂のアヴちゃんをCMに起用したり、
パルコは相変わらず目の付けどころが良いな。

iOS 地獄のミサワ 女に惚れさす名言集公式アプリ
配信中■iOS:「地獄のミサワ 女に惚れさす名言集公式アプリ」
配信中■iOS:「iMisawa」

ちなみに、iOS「地獄のミサワ 女に惚れさす名言集公式アプリ」も
8月17日より配信中。価格は無料。
「iMisawa」が無料アプリの1位を独走している時に
落としていたのだが、こちらが「公式」を謳っているということは
あちらは権利的にどうなっていたのだろう。
今現在もあちらは削除されておらず、元気に配信中。
どちらも無料なので、使い勝手で選べば良いか。
両方落としてみた正直な印象は、「iMisawa」の方が・・・。
公式は何よりも広告枠が大きくて邪魔。
というわけで、ファンの方には削除されないうちに「iMisawa」をお勧め。


▼新米から精米、炊飯器まで。Amazon新米ストア オープン

Amazon 新米ストア

ついに米にまで本腰を入れ始めたか。
飲み物と同じく重量があるので、無料発送のAmazonが充実してくれれば助かる。
精米機や炊飯器に金をかける人も増えているのでちょうど良いタイミングだ。