渾身の力を込めた小石。映画「かぞくのくに」紹介、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯用はこちら。



▼「Hulu」に仮面ライダー参入

Hulu
★「Hulu」2週間無料トライアル 受付中
★「TSUTAYAディスカス」入会日から30日間無料でお試しキャンペーン開催中」
★「バンダイチャンネル 1ヶ月無料キャンペーン開催中」

【紹介記事】Hulu生活、始めませんか?

連日お申し込みをいただいている「Hulu」に、今度は仮面ライダーが参入。
「ポケモン」、Wiiへの対応開始、タツノコ作品の大量参入に続く目玉で
1970年代に放送された「仮面ライダー」「仮面ライダーV3」の2作品と
2000年以降の「仮面ライダー響鬼」「仮面ライダーカブト」
「仮面ライダー電王」の合計5シリーズが、17日より配信開始となっている。

特撮が来たということは、同じ東映の「スケバン刑事」も可能性が高まったな。
「キカイダー」あたりも頼むぞ。志穂美悦子のビジンダーをもう一度観たい。

また、「Hulu」人気に隠れているが、実はポツポツとご契約をいただいている
「バンダイチャンネル」の初月無料キャンペーンは
いよいよ20日で終了となるので興味のある方はお早めに。



▼雑誌「Pen 2012年 9/1号」は「サイボーグ009」特集


08月16日発売■BOOK:「Pen (ペン) 2012年 9/1号」
09月25日発売■BOOK:「サイボーグ009 完結編 2012 conclusion GOD'S WAR I first」
09月25日発売■BOOK:「サイボーグ009 完結編 2012 conclusion GOD'S WAR II second」

16日発売の「Pen 2012年 9/1号」は
9月に小説で発売される「完結編」、10月には久々の劇場用アニメ新作、
2013年夏にはアメコミ発売、ハリウッドによる実写化も囁かれるなど
話題に事欠かない「サイボーグ009」の特集。
石ノ森章太郎による誕生秘話やキャラクターごとのエピソード、
アニメシリーズの情報までを網羅している。
小説を執筆した小野寺丈と、アニメ版の監督を務める神山健治との対談も収録。




09月19日発売■Blu-ray:「LUPIN the Third 峰不二子という女 BD-BOX」
発売中■BOOK:「ルパン三世officialマガジン'12夏」
発売中■BOOK:「Pen (ペン) 2012年 6/15号」

ちなみに、「Pen 6/15号」は
「峰不二子という女」の放送に合わせたルパン特集だった。


09月19日発売■CD+DVD:「CHROMATOGRAPHY 初回限定盤 / NIKIIE」

「峰不二子という女」のエンディングを歌っていたNIKIIEのニューアルバムが
アニメのBlu-rayと同日発売。もちろん、「DUTY FRIEND」も収録している。
初回盤にはライブ映像を収録したDVD付き。



▼大瀧詠一「風街ろまん」からソロまで語る3万字インタビュー


08月21日発売■BOOK:「KAWADE夢ムック 文藝別冊 増補新版 大瀧詠一」

2005年刊行の「文藝別冊 大瀧詠一」を大幅増補したもの。
湯浅学による大瀧詠一への3万字インタビューを追加収録。
今秋復刻されることが決まった大瀧のソロアルバム「大瀧詠一」や
はっぴいえんど最後のアルバム「HAPPY END」の制作裏話、
ナイアガラレーベル始動の際のエピソードなどが大瀧の口から語られる。


2014年に発売が予定されている「EACH TIME」の30周年エディションをもって
「ナイアガラ不滅プロジェクト」は終了すると宣言されているので
御大の露出もあと2年ほどでひと区切りつくのだろう。
ゴール地点を見定めた「後片付け」が着々と行われているのを感じ、
少し寂しく感じたりもするがこれは買う。


10月03日発売■CD:「大瀧詠一 紙ジャケット仕様 / 大瀧詠一」
10月03日発売■CD:「HAPPY END 紙ジャケット仕様 / はっぴいえんど」
10月03日発売■CD:「1973/9/21 ライブ・はっぴいえんど 紙ジャケット仕様」
10月03日発売■CD:「シングルスはっぴいえんど」
10月03日発売■CD:「僕は天使ぢゃないよ / あがた森魚・大瀧詠一」


08月11日発売■BOOK:「心に訊く音楽、心に効く音楽 私的名曲ガイドブック / 高橋幸宏」

先日発売されたばかりの高橋幸宏の書籍の中でも
はっぴいえんどについて言及があった。
穏やかな語り口そのままの文章が心地良い。
音楽がお好きな方はご一読を。



▼「HiVi 9月号」完売続出、プレミア化へ


08月17日発売■BOOK:「HiVi 9月号【特別付録】オーディオ用高級USBケーブル付」
08月17日発売■BOOK:「HiVi 9月号【特別付録】オーディオ用高級USBケーブル付」(楽天ブックス)

コスパ抜群の付録付きで人気沸騰の「HiVi 9月号」がいよいよ本日発売。
特別付録は「Zonotone 6N・USB for HiVi(USBケーブル)」。
1mで定価1万超えもザラな高級USBケーブルをおまけに付けてしまう豪華さに
オーディオ関連に金を落としている方ならグッと来るはず。
ただし、長さ約20cmという点だけ注意。

Amazonは昨日まで引き当たっていたのだが現在は完売。
マーケットプレイスでは定価を上回る3000円ほどの値が付けられている。
17日13時現在、楽天ブックスはまだ在庫ありになっているので
オーディオマニアは早めに押さえておくべし。



▼新作ホビー情報


12月31日発売■HOBBY:「日常 ねんどろいど はかせ」
12月31日発売■HOBBY:「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 2nd
A's figma 高町なのは セイクリッドモードver.」

02月28日発売■HOBBY:「高町なのは 水着ver.」

「はかせ」はちゃんと阪本さん付き。
これは間違いなく某君が欲しがるな。



▼渾身の力を込めた小石。映画「かぞくのくに」

映画 かぞくのくに
(C)2011『かぞくのくに』製作委員会
配信中■iTMS:「白いブランコ / アン・サリー with Saigenji」

1959年から1984年まで行われた「帰国事業」。
日本から北朝鮮へと渡った在日韓国人、またその家族は15年間で約9万人に上る。
行ったら最後、そこが偽りの楽園であったとしても帰国は許されない。
一方通行のチケットを手にした彼等は、思考を停止することによって
優等生となり、その国で生き長らえようとする。
映画「かぞくのくに」は、この帰国事業によって3人の兄を平壌に送り出した
在日コリアン2世の映像作家、ヤン・ヨンヒ(梁英姫)監督の最新作。
「ディア・ピョンヤン」「愛しきソナ」と、2本のドキュメンタリーを通して
自らの家族を取り上げてきた監督初のフィクションだが
エピソードの多くは実体験が元になっている。
有名俳優を起用した再現ドラマと言った方が近いのかも知れない。
テーマはシビアだが、演出は女性監督らしい柔らかさがあり
フィクションが初めてとは思えない達者ぶり。
主演は「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」で映画界から大注目され
「SR サイタマノラッパー2」「トルソ」と話題作への出演が続いている安藤サクラと
ARATAから改名後、TVドラマにも進出している井浦新。
共演は「息もできない」のヤン・イクチュン、京野ことみ、村上淳、宮崎美子。



とにかく台詞の少ない映画だ。
長い沈黙が続くシーンも多い。
なのに、どのシーンも情報量がやたらと多い。

外出はもちろん、本心を語ることも、
日本の歌を口ずさむことすら許されない兄。

総連幹部という立場上、我が子だけを
手元に置いておくわけにはいかなかったであろう父親。

脳腫瘍の手術のため、25年振りに訪日を許された息子を
精一杯のご馳走でもてなす母親。

目の前で起こる理不尽な出来事にほんの少し理解を示しつつ
それでも国家を信じる(しかない)監視人。

誰かが「もういいんですよ」と言ってしまえば
その瞬間から台詞の洪水になってしまいそうなほど
多くの言葉を呑み込んでいる人々が、限られた言葉と行いによって
大切な家族を精一杯守ろうとする姿に、
観ているこちらまで息苦しくなってくる。

監督の分身でもあるリエを演じた安藤サクラだけが
思ったままを口にすることが許された唯一のキャラクターとして存在し
兄を束縛し続ける北朝鮮や、守ってやらない父親に対してストレートな批判をぶつける。
観客の心情を代弁するガス抜きのような役回りでもある彼女だが
「あなたもあの国も大嫌い」と口にしたリエに対して、監視人が返す
「その大嫌いな国にあなたの大好きな人が住んでるんですよ」のひと言で
押し黙ってしまうシーンが印象的。
どうにもならないことも理解しつつ、でもこのままでいいはずがないと
足掻き続けるリエのくすぶりが象徴的に描かれたシーンと言えるだろう。

映画 かぞくのくに
(C)2011『かぞくのくに』製作委員会
配信中■iTMS:「白いブランコ / アン・サリー with Saigenji」

「息もできない」で主演と監督を務めたヤン・イクチュンは
独裁国家への忠誠心が高い監視人として登場するのだが
この手の映画にありがちな極悪非道なキャラクターではなく
ちょっとした振る舞い(コーヒーに砂糖を3杯も入れる)から
実はそれほど悪い人間でないことが見えてくる、奥行きのある人物を演じている。
手術すら受けないまま、急な帰国命令にも逆らわず帰国しようとする息子に対し
黙って見送るしかない母親が取った行動が泣ける。
監視人の彼がそれほど悪い人間で無さそうなことだけが、
母親に残された唯一の光明なのだ。

監視人に聴こえないように、車中の窓を開けて
小声で口ずさむ「白いブランコ」と共に彼は帰っていった。
急な帰国命令は、本人の言う通り「よくあること」なのか
それとも、妹を諜報員に引き込むことが本来の使命で
任務に失敗したペナルティとして早期の帰国となったのか、何も語らないままに。
父親と酌み交わす酒ですら、口元を隠して飲もうとした彼は
リエに「お前は色んな国を見て、自由に生きろ」と言い残して去った。
16歳で離れてから25年振りの日本・家族は、彼の目にどう映ったのか。
喜びも悲しみも押し殺した無表情の下を想う時、無性にやるせなくなった。


発売中■BOOK:「兄 かぞくのくに / ヤン ヨンヒ」
発売中■BOOK:「ディア・ピョンヤン 家族は離れたらアカンのや / ヤン ヨンヒ」
発売中■BOOK:「北朝鮮で兄(オッパ)は死んだ / ヤン ヨンヒ」
配信中■iTMS:「白いブランコ / アン・サリー with Saigenji」

井浦新も素晴らしいが、何と言っても安藤サクラが絶品。
題材的にメジャーの映画賞には関わって来ないだろうが
「キネ旬」や「毎日」あたりには絶対に挙がってくるはず。

政治色を極力抑え、あくまでも家族の物語としてまとめ上げた
ヤン・ヨンヒ監督は、渾身の力を込めて日本の映画界に小石を投げた。
ドキュメンタリーを2本撮り終えた後、北朝鮮から入国拒否と
謝罪要求があったという彼女が、フィクションの名を借りて発表した本作には
両親の口から引き出せなかった想いがたくさん詰まっている。
私にできることは、水面に投げられた小石が
少しでも遠くまで届くよう、こうして紹介するぐらいしかない。
この記事で、ひとりでも多くの方が劇場に足を運んで下さることを切に願う。

映画「かぞくのくに」は現在公開中。



▼ポケモンセンター限定「3DS LL ピカチュウ イエロー」発売決定

ニンテンドー3DS LL ピカチュウ

そろそろ来るかと思っていたら来た。
好調の続く「3DS LL」にポケモンセンター限定の「ピカチュウ イエロー」が発売。
店頭販売は無く、予約販売のみ。
価格は一般販売モデルと同じ18900円。
予約期間は2012年8月25日~9月14日までだが
数量限定商品につき、生産数に達した場合は期間内でも締め切りとなる。
予約時には商品代金の全額が前金で必要。
店頭引き渡し以外に配送も請け負っているが、その場合は配送料が別途600円かかる。

ニンテンドー3DS LL ピカチュウ

まだLLに乗り換えていないお子からやいのやいの言われるのは必至。



▼DVD「TRUE MIND "NAKED" 限定盤 / THE YELLOW MONKEY」


10月21日発売■DVD:「TRUE MIND "NAKED" 限定盤 / THE YELLOW MONKEY」

「JAM」「SPARK」の連続ヒットで人気絶頂にあったイエモンが
1996年に開催したツアー「FOR SEASON」の模様を収録した
ドキュメンタリー作品「TRUE MIND」がオリジナル版の発売日と同じ
10月21日に完全版として復活。
オリジナル作品では一部カットされた武道館公演とNHKホール公演が
ほぼ完全な形で収録され、ドキュメンタリー部分も映像を追加。
秘蔵写真を多数掲載した豪華フォトブックも同梱される。



▼KORGのiOS向けタイトルが半額セール実施中

iOS KORG iKaossilator
1700円→850円■iOS:「KORG iKaossilator」(ユニバーサル)
1700円→850円■iOS:「KORG iELECTRIBE」(iPad)
1700円→850円■iOS:「KORG iELECTRIBE Gorillaz Edition」(iPad)
2900円→1400円■iOS:「KORG iMS-20」(iPad)
50%OFF(2900円)■NDS:「KORG M01」(Amazon専売商品)

期間は8月10日から開始されているセールも残り3日
ユニバーサル対応しているのは「iKaossilator」だけで
残りの3タイトルはiPadのみ対応なのでお間違えのないように。
当BLOG経由では、DS版「M01」が大人気で、連日多くの注文をいただいている。

配信中■iOS:「ミクフリック02 / Miku Flick 02」(ユニバーサル)
配信中■iOS:「ミクフリック01 / Miku Flick 01」(ユニバーサル)
配信中■iOS:「Michael Jackson The Experience」(iPhone/iPod touch)
配信中■iOS:「Michael Jackson The Experience HD」(iPad)



▼ロジクール製ワイヤレスキーボードが激安放出中


発売中■ETC:「LOGICOOL ワイヤレスキーボード Unifying対応レシーバー採用 K270」

Wiiにも対応しているワイヤレスキーボード。
安心のロジクール製でありながら、現在1480円の超安値で大放出中。
Wii「ドラクエX」の使用目的での購入が多いようだが
それを差し引いてもコスパは高い。
ワイヤレスをお探しの方はこの機会に是非。