映画「マザーウォーター」紹介、BD「機動戦士ガンダムUC 3 ラプラスの亡霊」、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

★この記事の携帯版はこちら。



▼DS「逆転検事2」発売日決定&予約開始

逆転検事 2 イーカプコン LIMITED EDITIONicon
02月03日発売■DS:「逆転検事2 イーカプコン特設ページicon
02月03日発売■DS:「逆転検事2 LIMITED EDITON」(イーカプコン限定icon
02月03日発売■DS:「逆転検事2 Extended edition」(イーカプコン限定icon
02月03日発売■DS:「逆転検事2 コレクターズ・パッケージ」(Amazon)
02月03日発売■DS:「逆転検事2 通常版」(Amazon)

「レイトン教授」とのコラボによる新作も発表された「逆転裁判」シリーズから
「逆転検事2」が登場。発売日は2011年2月3日。
Amazonでの取り扱いは通常版とコレクターズパッケージの2種類。
カプコンの公式通販サイト・イーカプコンでは上記の2種類に加え
「LIMITED EDITION」「Extended edition」の2種類を追加した全4種類が発売される。
各バージョンの内容は以下の通り。

「逆転検事2 LIMITED EDITION」
・御剣怜侍1/10スケールフィギュア
・NDS専用ソフト「逆転検事2」
・「逆転検事2 コレクターズ・パッケージ」
 →サウンドトラックCD「逆転検事2 オーケストラ・アレンジ楽曲集」
 →映像DVD「逆転検事2 プロモーション映像集」
・イーカプコン限定先着特典「逆転検事2 特製ストラップ[御剣Ver]」

「逆転検事2 Extended edition」
・御剣怜侍1/10スケールフィギュア
・NDS専用ソフト「逆転検事2」
・イーカプコン限定先着特典「逆転検事2 特製ストラップ[御剣Ver]」

「逆転検事2 コレクターズ・パッケージ」
・NDS専用ソフト「逆転検事2」
・「逆転検事2 コレクターズ・パッケージ」
 →サウンドトラックCD「逆転検事2 オーケストラ・アレンジ楽曲集」
 →映像DVD「逆転検事2 プロモーション映像集」
・イーカプコン限定先着特典「逆転検事2 特製ストラップ[御剣Ver]」

「逆転検事2 通常版」
・NDS専用ソフト「逆転検事2」
・イーカプコン限定先着特典「逆転検事2 特製ストラップ[御剣Ver]」

ややこしいのだが、分かり易く言えば、全部欲しいなら「LIMITED EDITION」、
フィギュアは欲しいがCD/DVDは不要ならば「Extended edition」、
CD/DVDは欲しいがフィギュアは不要ならば「コレクターズ・パッケージ」、
特典はストラップのみで充分という方なら「通常版」。



▼「笑ってはいけないホテルマン24時」「ガンダムUC3」など新作BD/DVD情報


12月08日発売■DVD:「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
(祝)放送1000回突破記念DVD 永久保存版16
(罰)絶対に笑ってはいけないホテルマン24時 初回限定生産BOX」


今や年越しの定番と言っていい
「絶対に笑ってはいけない」シリーズが今年もDVDで発売決定。
昨年放送された「ホテルマン24時」を、本編ディスク4枚組+特典ディスク1枚の
シリーズ最大ボリュームでパッケージ。収録内容は以下の通り。

本編ディスクVol.1:罰ゲームスタート/引き出しから○○/ホテルPRビデオなど
本編ディスクVol.2:ユーモアミシュラン/芸能人神経衰弱/大物芸能人結婚披露宴など
本編ディスクVol.3:BOXING MUSICAL/時事対談/謎の宗教団体を見学など
本編ディスクVol.4:豆しぼりの会/驚いてはいけない/エンディングなど
特典ディスク:出演者による記憶に残るシーン/藤原&高須光聖のコメントなど

通常版は上下巻に分かれての発売だが、
需要は上下セット+特典ディスク付きの限定BOXに集中するものと思われる。
12月8日発売。




12月15日発売■DVD:「闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX」
11月26日発売■DVD:「モテキDVD-BOX」

山田孝之主演で実写ドラマ化されている「闇金ウシジマくん」のDVD化が早くも発表。
今月末に発売になる「モテキ」と同じく、放送では流れなかったシーンを収録した完全版。
上手い商法だなと感心する反面、テレビドラマというものが、映画の前振りや、
パッケージ版の販売促進に利用されるだけの存在になっていくのではという懸念も。




03月21日発売■BD:「機動戦士ガンダムUC 3 ラプラスの亡霊」
03月21日発売■DVD:「機動戦士ガンダムUC 3 ラプラスの亡霊」

劇場限定で販売されたグッズやBlu-rayが大人気となっている
「機動戦士ガンダムUC」の最新作が来年3月に発売決定。
封入特典は16Pの特製ブックレット、
映像特典は、シリーズのダイジェスト映像とPV集などが収録される予定。

伝説巨神イデオン DVD-BOX
12月15日発売■DVD:「伝説巨神イデオン DVD-BOX」
12月15日発売■DVD:「伝説巨神イデオン DVD-BOX PART 2」
01月01日発売■BD:「Sphere’s rings live tour 2010 FINAL LIVE」
02月23日発売■BD:「ラーゼフォン Blu-ray BOX」

こちらは少し懐かしいタイトル2本。
昨年発売されたCD「伝説巨神イデオン 総音楽集」もヒットし
未だ根強い人気を誇ることが証明された「伝説巨神イデオン」がDVDで再発売。
Amazonのマーケットプレイスでは20万近くの値が付けられるなど
尋常ではないプレミア価格になっていたので、手が出せなかった方には朗報。

「ラーゼフォン」は、TV版の全26話+劇場版「多元変奏曲 」が
山田章博描き下ろしBOXに収められている。
出渕裕・山田章博によるイラストクロニクルBOOKや
PS2「ラーゼフォン 蒼穹幻想曲」に同梱された
OVA「彼女と彼女自身と」なども再収録されている。



▼BD/DVDセール情報


65%OFF(4,825円)■BD:「X-MEN トリロジー ブルーレイ・コンプリートBOX」
50%OFF(7,875円)■DVD:「デイヴィッド・リンチ・ワールド DVD-BOX」
50%OFF(2,468円)■BD:「ブレイブハート」
50%OFF(2,468円)■BD:「ファイト・クラブ」
41%OFF(2,367円)■BD+DVD:「第9地区 Blu-ray & DVDセット」
41%OFF(2,367円)■BD+DVD:「シャーロック・ホームズ Blu-ray & DVDセット」
50%OFF(18,375円)■BD:「機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.I」
40%OFF(22,050円)■BD:「機動戦士ガンダムZZ メモリアルボックス Part.II」

BD/DVDのバーゲンコーナーに「デイヴィッド・リンチ・ワールド」や
「第9地区」「ブレイブハート」などが追加。
BDの高画質を堪能したいなら、アワードを受賞した「ブレイブハート」は必見。



▼PSP「KH バースバイスリープ FM」など、新作ゲーム情報


01月13日発売■PS3:「007/ブラッドストーン」
01月13日発売■360:「007/ブラッドストーン」
01月20日発売■PSP:「キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス」

「007」はWiiでリメイクされる「ゴールデンアイ」の続報を待っているのだが
まさか「ファミコンウォーズ DS 2」のように発売されない…などということは無かろうな。

01月27日発売■PS3:「戦国無双3Z」
01月27日発売■Wii:「戦国無双3 猛将伝」
01月27日発売■PSP:「エビコレ+ アマガミ Limited Edition [Various Artist 0] 付き」
01月27日発売■PSP:「エビコレ+ アマガミ [Various Artist 0] 付き」
01月27日発売■PS2:「エビコレ+ アマガミ Limited Edition [Various Artist 0] 付き」
01月27日発売■PS2:「エビコレ+ アマガミ [Various Artist 0] 付き」

大方の予想通り、「戦国無双3」がPS3に移植決定。
細川ガラシャ、福島正則、綾御前を追加し、新モード、新シナリオも追加した完全版。
Wiiでも「猛将伝」が同時発売。
また、今冬とだけ発表されていたPSP/PS2「エピコレ+アマガミ」が1月27日に発売決定。



▼PSP「MHP3rd」予約再開

icon
12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル 3rd」
12月01日発売■PSP:「PSP-3000 MHP3rd ハンターズモデル」(Amazon)
12月01日発売■PSP:「MONSTER HUNTER PORTABLE 3rd メモリースティック PRO デュオ 4GB」
12月01日入荷■PSP:「モンスターハンター アイルーポーチ」
12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル3rd PSP ポーチ」
12月01日発売■PSP:「バッテリーパック(2200mAh) MHPオリジナルVer.」
12月01日発売■PSP:「MONSTER HUNTER PORTABLE 3rd メモステ 4GB」


12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル 3rd モンハン部限定特典付 LIMITED EDITION」icon
12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル 3rd LIMITED EDITION」icon
12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル3rd アイルーだるま付き」icon
12月01日発売■PSP:「モンスターハンターポータブル3rd モンハン部限定特典付 通常版」icon



▼見様見真似の素人料理。映画「マザーウォーター」



なるほど、荻上直子監督が見切りをつけるはずだ。
「かもめ食堂」「めがね」と2作続けて同系作品を発表した後、
荻上監督が何故このチームから離れて「トイレット」に向かったのか。
「マザーウォーター」を観ると良くわかる。
今作の監督は、「めがね」の特典映像や「2クール」の演出を手掛けた松本佳奈。
主演は小林聡美(「かもめ食堂」「めがね」「プール」)、
共演は小泉今日子(「トウキョウソナタ」「空中庭園」)、
もたいまさこ(「トイレット」「めがね」)、
市川実日子(「嫌われ松子の一生」「めがね」」、加瀬亮(「アウトレイジ」)、
永山絢斗(「LIAR GAME」「悪人」)、伽奈(「プール」)など。



【紹介記事】一歩前へ。映画「トイレット」(「マザーウォーター」)

「トイレット」の紹介記事の中で、私はこう書いた。

荻上監督が離れたことで空中分解したような「プール」路線から脱却するのか、
それとも豪華キャスト(小泉今日子、永山絢斗)を増やしただけのマンネリ作品になるのか。


結論から言うと、「マザーウォーター」は紛れも無い後者である。
カンフル剤として投入したはずの小泉今日子や永山絢斗はあっさりとぬるま湯に取り込まれ、
ずぶずぶという音を立てながら泥船と共に沈んでいった。
ファッション雑誌の見出しのようなリアリティゼロの台詞、
小綺麗なだけで生活感ゼロのインテリアや京都の風景、
いちいち冗長なシーン、工夫のないワンパターンなカメラワーク、
登場人物は皆、人生という川の流れに身を任せているだけ。
人間が演じていることすら忘れてしまいそうなペラペラのこの映画が
観る者に何を伝えたかったのか、「かもめ食堂」や出演者のファンである
私ですら全く分からなかった。

種を撒いた荻上監督はとっくに新天地を目指して進み始めているというのに、
残されたチームは、少しでも関わったことのある関係者を、
おそらくは半ば強引に監督に引っ張りあげ、体裁を取り繕おうとしている。
松本佳奈という人物は、本当に監督としての力量を持ち合わせていたのか。
私には、花板以下、大半の板前が急な腹痛で倒れたために、
ひとり難を逃れた追い回し(修行中の駆け出し)が大抜擢されたようにしか見えない。
同じ厨房で同じ調理器具と同じ食材を使っても、
調理する人間がズブの素人では料理は台無しである。
どうしてもこの路線を続けたいと言うのなら、
まずは腕の立つ板前を探してくるべきだ。

というわけで、完成度は「トイレット」の圧勝。
どちらか1本だけ観るなら、断然「トイレット」がお勧め。


■CD:「マザーウォーター オリジナル・サウンドトラック」
■CD:「シングルコレクション 2002-2008 / ハンバートハンバート」
■BOOK:「飯島風」

劇中でもたいまさこがハンバートハンバートを子守唄にしていたのは微笑ましかった。
せっかくの飯島奈美の料理も、今回はほとんどきちんと撮ってもらえず残念。
「トイレット」の餃子のように、物語の中で活かした使われ方をして欲しかった。




発売中■BD:「かもめ食堂」
発売中■BD:「めがね」
発売中■BD:「プール」

【紹介記事】何もない、贅沢な時間。映画「めがね」
【紹介記事】惰性で作った3作目。映画「プール」

がっくりきたら、「かもめ」「めがね」で口直しを。



▼Amazonの配送料がついに完全無料に

ゲオの旧作100円と同じで、もう事実上実施されていたようなものではあるが
11月1日より正式に配送料の完全無料化が開始された模様。
これで発売日着荷が軌道に載れば、いよいよAmazonに死角無しだ。



▼今週発売の主な新作(短縮版)

より細かな紹介は「2010年11月第1週発売の主な新作」にて。


11月03日発売■BD:「トイ・ストーリー トリロジー・セット」(今年末までの期間限定生産
11月03日発売■BD+DVD:「トイ・ストーリー 3 スーパー・セット」
11月03日発売■BD+DVD:「トイ・ストーリー 3 Blu-ray & DVDセット」(BDケース仕様)
11月03日発売■DVD:「DORAEMON THE MOVIE BOX 1998-2004+TWO」
11月03日発売■BD:「オーケストラ!」
11月03日発売■BD:「エクソシスト ディレクターズカット版 & オリジナル劇場版」
11月03日発売■CD+DVD:「Fantasma 初回限定盤 / Cornelius」
11月03日発売■DS:「ラジアントヒストリア サントラCD付き」
11月04日発売■360:「Fallout: New Vegas / フォールアウト:ニューベガス」
11月04日発売■PS3:「Fallout: New Vegas / フォールアウト:ニューベガス」
11月04日発売■BD:「9<ナイン> 9番目の奇妙な人形 コレクターズ・エディション」
11月04日発売■DVD:「フィリップ、きみを愛してる!」
11月05日発売■DVD:「プレシャス」
11月05日発売■BD:「ロボコップ・ブルーレイ・トリロジーBOX」
11月05日発売■BD:「ポルターガイスト 2」
11月05日発売■BD:「ポルターガイスト 3 / 少女の霊に捧ぐ…」



▼iPhoneユーザー必携のバッテリーがさらに進化

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
10月21日発売■ETC:「SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー KBC-L2BS」

こちらの記事が非常に詳しい。
主な特徴だけ抜粋して転載させていただくと、

・5,000mAhの大容量
・USBポートを2つ装備し同時給電も可能
・本体充電時間を短縮できるACアダプタ
・最大出力を1Aにアップし、iPadに対応
・出力アップによる充電時間の短縮
・マイクロUSBアタッチメントによる汎用性の向上

Amazonでの販売価格は5000円強。
記事の内容からしてもコストパフォーマンスは高そう。買ってみるか。



▼AmazonでHDDが安売り中


70%OFF(13,480円)■PC:「I-O DATA USB接続外付ハードディスク 2TB」
46%OFF(12,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB外付型ハードディスク 2TB」
48%OFF(7,480円)■PC:「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB接続 外付型ハードディスク 1TB」

パーツその他も含めてセール開催中だが、HDD以外にめぼしいものは見当たらず。
「torne」を活用中の方には、録りだめ用に丁度良いかも知れない。



【11/2更新】新作の発売日リストはこちら。