「ローグギャラクシー」新規タイトルとしては大健闘 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)


マリオカートDS



ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ


DSのキラータイトル「マリオカートDS」が予想通り快調に飛ばす中、
SCEの仕掛ける新規タイトル「ローグギャラクシー」
初日で約15万本を販売し、大健闘している。
累計出荷は既に30万本を突破し、
「GENJI」「サルゲッチュ3」「TALKMAN」と、
力こぶの大きさに売り上げが比例しなかったSCEにとって、
久々に恵みの雨となった。当面の目標はハーフミリオンあたりか。
セガの「龍が如く」も週間10万本は確保出来そうなスタートを切っており、
こちらも一安心といったところだろう。

PSPの「激・戦国無双」「メタルギア アシッド2」
DSの「ムシキング」はいずれも大苦戦。
「ムシキング」は短期間の「たまごっち」タイトル連発でバブルが弾けた
10年前のバンダイの歴史をそのまま辿っているような気がするのだが。

いよいよ明日に発売の迫ったXbox360だが、
全国的な予約率は出荷数の2割強と聞いているので
想像通りのスロースタートになりそうだ。
海外でどれほど好調であろうと、
日本においてXboxは「惨敗」しているわけで、
何の予備知識がなくてもマイクロソフトの大看板に期待をかけられた
前回よりも状況は悪い。
唯一のキラータイトルである「デッド・オア・アライブ4」も延期されては
まさに泣きっ面に蜂であろう。
これを覆すのはなかなか大変そうだが。。。