野良猫保護したらこうなった | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

以前に野良猫の保護をお手伝いさせていただいた方からその後の連絡をいただきました。

以前の記事はこちら↓





あれから3匹の親子ニャンコは元気に育っています。

先住猫とも、人間ともまだ少し壁がありますが、仲良くやっています。




お母さんにゃんこは「アイナ」と名付けました。

目が見えにくい様で、猫じゃらしで遊ぶ時に反応が鈍かったりしますが、生活には支障無く、キャットタワーを登ったり、子猫達と遊んだりしています。

お風呂に入れたり、爪を切る為に捕まえる時、最初は嫌がりますが、捕まると大人しく、ことが終わるまで暴れる事無く良い子にしてます。




子猫達は2匹とも女のコで、真っ黒の子は「リリー」と名付けました。

マイペースで警戒心が薄く、運動神経抜群です。

猫じゃらしで遊んであげないと拗ねます(笑)




お母さん似の子は「サラ」と名付けました。

サラちゃんが一番警戒心が強く、お風呂に入れる時はひと苦労で、首根っこを掴んでも暴れてグズって逃げます。

ドジで、猫じゃらしで遊んでる時はこちらがじゃらしを上手く振ってあげないとあちこちにジャンプして周りの物にぶつかったりしてしまいます。

ジャンプした後の着地が下手で、よく体で受身をとってます。

座り方も前足が開き過ぎて何か変(笑)

人の事が怖い癖に、布団や毛布が好きなので、私の上で寝る事があります。

3匹共はじめは人間の手が近付いたら引っ掻いたりしてきましたが、今ではたまにシャーシャー言うものの、引っ掻いて来ることは無くなりました。

皆モリモリご飯を食べて、元気です。
チュールは3匹とも大好物!




ご報告ありがとうございました!

この方のお友達が、ハンドメイドで布製品(鞄やポーチ)や猫のおもちゃを作って、サイトで販売されているそうです。

可愛い商品がいっぱい。

ぜひ覗いて見てください!





K様より支援物資をいただきました!




こちらこそいつもありがとうございます
m(_ _)m




1月の臨時譲渡会でエントリーいただいたヒユウちゃん。(グレーの子猫さん)

正式譲渡になりました!

ヒユウ→るいちゃんになりました。

よろしくお願いいたします!

(先住さんとも仲良しに…)




次のつるにゃん譲渡会は3月1日(日曜日)ですよ~。

よろしくお願いいたします!(^_^;)





里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。


【今日のにゃんこ】ひめか(黒)、ひな(白黒)、れんと(黒白)




1月の臨時譲渡会後、風邪が悪化し休養していましたが回復してきました。

11月に捕獲器で産まれた猫さんです。

まだまだやんちゃで走り回りますが可愛いですね。

3月の譲渡会に参加予定です。

もちろん早い者勝ちではありません。

エントリーが重なった場合はどのお宅が猫さんにとっていいのか?と保護主のほうで検討させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします!


tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!




つるにゃん譲渡会、3月もよろしくお願いいたします!










↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑