活動について | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

活動について質問がきました。

「譲渡会をされていますが、何らかの事情で一緒に暮らせなくなった愛猫の里親探しなどはされているのでしょうか?」

というものです。

(今回は預けたいというわけではなく単なる質問でしたが)

私たちの活動はお外にいる野良猫が増えないように捕まえて動物病院で手術してもらい、また元の場所に返すTNR活動です。

活動をしていくなかで里親さんが見つかりそうな子猫などは保護してケアして毎月の譲渡会で里親さんを探しています。


基本的に飼えなくなった猫さんの引き取りはしていません。

里親さんを探すアドバイスはさせていただきます。

自分に出来ることをしているだけなのです。

どうしてもの場合はご相談ください。(^_^;)

愛護動物の遺棄は犯罪です。



また悪質な引き取り業者もいるみたいなのでご注意ください!



TNR活動や保護猫の譲渡会というのもまだまだ知らない方が多いみたいで譲渡会に来られた方でも先住さんをペットショップから迎えてたり…

保護猫の譲渡会があるのを知らなかったとおっしゃります。





もっと広報が必要ですね。

次のつるにゃん譲渡会は3月1日(日曜日)ですよ~。

よろしくお願いいたします!(^_^;)





里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。


【今日のにゃんこ】ひめか(黒)、ひな(白黒)、れんと(黒白)




1月の臨時譲渡会後、風邪が悪化し休養していましたが回復してきました。

11月に捕獲器で産まれた猫さんです。

まだまだやんちゃで走り回りますが可愛いですね。

3月の譲渡会に参加予定です。

もちろん早い者勝ちではありません。

エントリーが重なった場合はどのお宅が猫さんにとっていいのか?と保護主のほうで検討させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします!


tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!




つるにゃん譲渡会、3月もよろしくお願いいたします!










↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑