茶々丸正式譲渡!と支援のお礼 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

トライアルに行っていた茶々丸。



様子を伺って順調かな…と思ってました。

しかし…。




申し訳ないです。
茶々丸をお返しさせて下さい。

夜鳴きが続くのと、ゲージで凄い音出して暴れるので、暫く睡眠を取れていません。

昼間、会社に休みをとって遊んで夜寝られるようにしたり、一緒に布団で寝るようにしたり、工夫はしたのですが、

ゲージに入れると必ず夜中暴れて夜泣きを続けることと、ゲージから出して一緒に寝ても、こちらが構わないとたたかれたり顔の上に座られたりと、睡眠を取れない状況です。

本当に寂しがり屋で人が好きなので、一人暮らしの家で飼うこと自体が茶々丸にとって辛いのだと思います。

このまま過ごしては本人にとって寂しく、幸せな生活にはならないと思うので、お返しさせて下さい。



やれることはしていただいた結果の判断なら仕方ない。

わかりました。

しかし次、仕事の休みまで待ってくださいと伝えました。

カフェにも引き続きお世話になることを伝えました。

しかし…。

数日後。



何度も申し訳ありません。
連絡した日から部屋をあたためて、薄明かりをつけるようにしました。
すると夜鳴きせずに寝てくれるようになりました。

命を預かる身としてこういうことで二転三転するのはとても失礼なことと理解しているのですが、飼い続けることが出来ればと思います。
引き取りはキャンセルでお願い出来ませんでしょうか。


良かった。


もう大丈夫ですね。

茶々丸をよろしくお願いいたします!




そしてカフェの方には


フクくん改め大福くんをお願いしました!

森のねこ舎(や)さんにいますよ~。

よろしくお願いします。





K様、M様より支援物資をいただきました。



いつもありがとうございます。




里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。


【今日のにゃんこ】ひめか(黒)、ひな(白黒)、れんと(黒白)




1月の臨時譲渡会後、風邪が悪化し休養していましたが回復してきました。

11月に捕獲器で産まれた猫さんです。

まだまだやんちゃで走り回りますが可愛いですね。

3月の譲渡会に参加予定です。

もちろん早い者勝ちではありません。

エントリーが重なった場合はどのお宅が猫さんにとっていいのか?と保護主のほうで検討させていただきます。

どうかよろしくお願いいたします!


tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!




つるにゃん譲渡会、3月もよろしくお願いいたします!










↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑