例のグラタン(笑) | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

先日書いた、長女がラップししてオーブンに入れた、


例のグラタン


の作り方を紹介しますね。



我が家は娘がグラタンが大好きなので、よく作ります。


以前も紹介しましたが、



ハムとポテトのグラタン


マカロニグラタン



それと例のグラタン (笑)



マカロニグラタン はホワイトソースは作りませんが、ハムとポテトのグラタン例のグラタン はホワイトソースから作ります。


一度、ハインツのホワイトソースの缶詰でやってみたんですが、娘にかなり不評(;^_^A


ハーブがどうも苦手だったみたい。


さすが、庶民の娘たちです(笑)



ホワイトソースの作り方は、以前書いていますが、もう一度、書きますね。


意外に簡単です。



----『ホワイトソースの作り方』----------



鍋にバター30~50グラムくらいを溶かして、スライスした(適量 2分の1個~1個)玉ねぎを入れて炒める。


そこに、小麦粉大さじ4~5杯くらいを入れて、さらに炒めます。


焦がさないように弱火で。


小麦粉がぼそぼそになったら牛乳を少しずつ入れて混ぜる。

これを何度か繰り返して下さい。


すぐに滑らかになると思うので、そうしたら牛乳1リットル全部入れちゃいます。


それから、スープストック(ブイヨン)を1~2個入れて沸騰するまで待ちます。


ホワイトソースは焦げやすいので、弱火で。それから焦げないように、ときどきかき混ぜて下さい。


これだけでも、おいしいですが、私は生クリームをたまに入れてみたりもします。


200CC入りを全部。


ただ、純生クリームはお値段も高いしちょっとこってりしすぎるので、植物性のホイップをよく使います。


そして、沸騰したら、塩コショウ。


------------------------------


この分量は、4人分では多いと思いますので、余ったら、スープやシチューや野菜のチーズ焼きなどにご利用下さいね!



さて、グラタンの中身ですが、これは、チキンライスです。


前日作ったオムライスの残り(笑)


オムライスの中身のチキンライスも大量に作って、わざと残します(笑)・・・後日の手抜きのためです・・・。



チキンライスの作り方の説明はさすがに必要ないと思いますが、


材料は


鶏肉・玉ねぎ・人参・シメジ・ピーマン・コーン・パセリ・ケチャップ・コンソメ(顆粒タイプ 少々)塩コショウ 少々


を使いました。



そのチキンライスの上に、先ほどのホワイトソースをかけ、とろけるチーズをのせ、180度~200度のオーブンで15分くらい焼けば、出来上がりです。


電子レンジでもホワイトソースは作れるようなので、ご参照を。



こちらから


↑お料理レシピの人気サイトです。



『簡単☆例のドリア』



幸せな離婚~バツイチの選択・・・。-チキンドリア



・・・あっ、これは、ラップなしの、正規品です(笑)