やっぱりふざけたオトコ。 | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

元夫と元夫の実家に行っていた娘たちが帰ってきた。


お土産を持って。


お米少々・白菜1個・大根1本・お餅少々。


他には?


『これだけ。』


え?


パパにお金もらわなかったの?


『やっぱり、お金ないんだって。

明日、一生懸命かき集めるって言ってたよ。』


やっぱりか・・・。予想通り。


もしかして、お年玉もナシ?


『うん。』


元夫、だったら、ゴルフなんかに行くなよ!

行ってもいいけど、優先順位は?



おばあちゃんは?


『年金もらえるのが来月だから、今、お金ないんだって。』


・・・・・・・・・なんじゃ、そりゃ???


『いいよ。別に、お年玉もらいに行ったわけじゃないし。』


一年に一度ぐらいしか会いに行かない孫に、しかも離婚しているのに、お正月プレゼントが大根1本?



娘たちは、元義母と元夫と一緒に、お墓参りに行ったらしい。


元夫は、


『お墓参りも一緒にできて、母さん喜んでたよ。ありがとう。』


と娘たちに言っていたそうだが、私は全く腑に落ちない。



結局、娘たちは、アナタのお母さんの親孝行に使われたのね。


アナタの奥さんとアナタのお母さんは今、仲が悪いそうなので、改めてお正月気分を楽しみたかったんだろうけど。



お年玉は別にいいと娘たちは言っていたけど、娘たちも期待してないわけはないと思う。


元お義母さんも元お義母さんだ。


元夫が事前に娘たちが行くことを知らせていたと聞いていたのに、お土産は、白菜1個?


これってどうなんだろう。



なんか、気配りがないな~と思うのは私だけ?


まっ、元お義母さんは、以前からそうだけど。


元夫と同じ、自己中のスペシャリストだ。



娘たちは楽しかったと言うので、また、元夫の実家に行くことはあるかもしれないけど、私はなんだか説明ができない不快感を感じました。




それと、養育費。


どうするつもりなんだろう。


明日?


期待できないけど、やっぱり待ってみるか^^;


もうだめだったら、本当に地方裁判所に行くからね。と思っています。