今週末の土日は花と食のフェスティバル!

地産地消をテーマにしたイベントで、
産業まつりほどの人気はないけど、 
(産業まつりほど混まないのが良い)
農林水産物などお得に買えるイベント。

県産野菜やお肉なんかもお得に買えます。

屋台でも美味しい食べ物たくさんで、
県産和牛ステーキとかもあったり。
ビールも飲めるので楽しいです。
(むしろそれが主な目的)

いつも観葉植物欲しくなるんだけど、

飲んでバスで帰るから持ち帰れない。

立派な野菜や花や観葉植物などが沢山。

無料で参加できるさとうきび絞りとか
体験系のブースもあったりします。
ハーバリウム作りとか野菜スタンプ作りとか
お子さまも一緒に楽しめるような
ワークショップも何種類かあったり。

今年も出店あるみたいです。


去年は半袖で行ったんですよね。
1月とは思えない陽気で。
今週末は気温的には薄手の長袖かな?

でも晴れたら暑くなったりするので、
この時期は服装の調整が難しい。



今日の昼は外より社内が寒かった笑
沖縄あるあるであまり暖房使わないから
室内が寒かったりするんですよね。


先週末は少し気温下がったから
やっとレザージャケット着れたけど、
家では暖房は使わず半袖です。

今年は例年より湿度が低い!
沖縄では珍しく30%台まで下がってます。

風が強くても体感温度下がるけど、
湿度が下がっても体感温度は下がるから、
沖縄でも寒く感じた方も多いかも。

室内でも湿度40%前後とかなので、
気をつけて加湿をしています。
保湿用の入浴剤も買いました。
温まるためというより保湿のために
お風呂に浸かってます。