伊勢2日目は伊勢神宮内宮へ。
ホテルのある伊勢市駅近くからは
吹上町バス停からバスで向かいました。
神宮会館前までは20分弱くらいで到着。
そこからは徒歩数分。


皇大神宮の御祭神は天照大御神。
皇室の御祖先の神、日本人の総氏神様。
そこそこ混んでました。

天気は途中少し雨が降る曇り空だけど、
空気は澄んでいて心地よいです。
苔むした感じの杜と雨もまた良い感じ。
立派な木々とお社の神聖な雰囲気、
すごく良かったです。
もう少し秋が深まると
また良い景色でしょうね。
次にお参りするときは
11月頃が良いかなと考えています。

キレイなお馬さん。
ちょうど出てきたところを見れました。
いっぱいになりそうだったので
伊勢神宮の御朱印帳と御朱印袋。
旅行最後の大阪でのお参りで
御朱印帳がちょうどいっぱいになりました。
次のお参りからは伊勢神宮の御朱印帳。








