2回目の漫湖水鳥・湿地センターでは、
絶滅危惧種のクロツラヘラサギに出逢い、
念願だったから大満足したものの、
そこからテンションが上がってしまい、
まだまだ色んな鳥を観たい!となり、
結局3時間半くらい過ごしてました。

湿地だけど生き物好きとしては「沼」。
観察しはじめたらもう止まらない!!

湿地でよく見かける鳥の種類として、
チドリ目シギ科の仲間がいます。
長いくちばしで湿地の泥をつついて、
ちょこちょこエサを探す姿が可愛い。

この日は数種類のシギを観れました。




アカアシシギ

名前の通り赤い脚のシギです。






タシギ

小さなシギで動きもちょこちょこ早くて
写真を撮るのは苦労したけど、
なんとか可愛い姿をおさめられました。

漫湖で見かけるのは珍しいらしい。
なんだか嬉しい。





チュウシャクシギ

エサを探して歩き回っていたけど、
満足したのかくつろぎ始めました。



水に浸かってくつろいだと思ったら…



頭をかきかきし始めた。



一心不乱。



水浴び激しめ!!

あまりにも水浴びに夢中だったので、
長いこと撮影することができました。


動画にもおさめることができました。
ほんと可愛すぎてたまらない。