久しぶりに空芯菜を食べたくなり、
スーパーに行ったら空芯菜の近くに
カイラン菜があるのを発見。

あまり馴染みのない野菜ですね。
チャイニーズブロッコリー、
チャイニーズケールなどともいわれ、
球にならないキャベツの仲間だそう。
ブロッコリーの葉っぱのような感じ。
空芯菜はいつでも売ってるので、
珍しいカイラン菜を買ってみました。

空芯菜の炒め物もタイではメジャーだけど、
タイ料理にカイラン菜の炒め物もあります。
カイラン菜はタイ語で「パッカナー」。



・ジャスミンライス
・魚の唐揚げエスニックソース
・カイラン菜と大豆ミートの炒め物
・大根と鶏のタイ風スープ


ご飯をジャスミンライスにすると
グッと本格的なタイ料理っぽくなります。
ジャスミンライスとパクチーと
ナンプラーの香りがプンプンで
本場のタイ料理の雰囲気になりました。
庶民的な食堂のタイ料理をイメージ。

何か調味料が足りないなと思って
砂糖を足したらタイっぽくなりました。
タイ料理といえば辛いイメージ強いけど、
辛さと甘さと酸っぱさが複雑なのも特徴。
その辺を意識するとより本場感が出ます。

(本場、1度しか行ったことないですが…)

食べたことない料理は想像で笑

解説読んでだいたいこんな感じだろう、
タイの人ならこの味にするだろうみたいな。



ข้าวหอมมะลิ(カオホムマリ)

カオ(米)
ホムマリ(ジャスミンの花)

ジャスミンの花のように白いお米なので
この名がついているようです。

カオマンガイの「カオ」も米の意味ですね。
「マン」が油、「ガイ」が鶏肉。


ปลาทอด(プラートート)
プラー(魚)
トート(揚げ)

実家からもらってきた魚の唐揚げに
玉ねぎとパクチーと唐辛子のソース。

料理名にプラーが入っていたら
魚料理だと想像ができます。
タイ料理に欠かせない調味料の
ナンプラーの「プラー」も魚。
いわゆる魚醤。


ผัดคะน้าหมูกรอบ(パットパッカナームー)
パット(炒め)
パッカナー(カイラン菜)
ムー(豚肉)

今回大豆ミートで作ったので
厳密には「ムー」じゃないのですが…。
カイラン菜をにんにくや唐辛子と
大豆ミートと炒めてナンプラーや
オイスターソースなどで味つけ。
本来は豚肉をカリカリに揚げたものと
カイラン菜を一緒に炒めた料理。


ムー(豚肉)
ヌア(牛肉)
ガイ(鶏肉)
プラー(魚)
クン(海老)

ヤム(和える)
パット(炒める)
ヤーン(焼く)
トート(揚げる)
トム(煮込む)

だいたいこの辺の単語を覚えると
どんな料理か想像できるのが面白い。

タイ料理の名前は単純だから
基本は食材名と調理法の組み合わせ。
トムヤムプラーだと海老(クン)じゃなくて
魚(プラー)なんだなと想像ができます。



さぁ、創作のこれはなんと呼ぶべきか。

大根=フアチャイターオ หัวไชเท้า

長っ…

トム(煮込む)ต้ม
フアチャイターオ(大根)หัวไชเท้า
ガイ(鶏肉)ไก่

トムフアチャイターオガイ???
ต้มหัวไชเท้าไก่

とりあえず単語並べてくったけたもので
Google検索してみたら…


おぉ!それっぽい料理が出てきた!!
当たってるか分からないけど、
だいたい通じそうですね。



デザートはマムアン。
มะม่วง(マンゴー)

先日食べたデザートの
「カオニャオマムアン」は
カオニャオ(餅米)とマムアン。
「カオ」は先に書いた通り「米」で、
「ニャオ」は「ネバネバした」の意味で
「カオニャオ」で餅米になるそうです。


タイNaviというサイトを参考にしてます。
料理名の解説付きで料理情報も多いので、
創作タイ料理を作るときに参考にしたり。



こうやってタイ料理やタイ風創作料理で
タイ語の食材や調理法の単語を調べると
料理に関する言葉を少しずつだけど
楽しみながら覚えていけますにっこり


────────────────
流れ星インスタでは毎日の晩ごはんを
タイムリーに投稿してますもぐもぐ
────────────────