県産やんばる地鶏のもも肉があったので、
それを使ったおつまみを考えていて。
いつもだとシンプルに焼いて柚子胡椒。
いつもと違うものにしようと考えて、
ビールもハイボールも進む
スパイシーな鶏肉料理を作ることに。


まずはこちらから。


・ヤムウンセン ยำวุ้นเส้น

タイの春雨料理。

ナンプラーなどタイの調味料の他に
シークヮーサータバスコでアレンジ。

具はむきエビ、干しエビ、胡瓜、豚挽肉、
あとはトマトとライムを添えました。
ダブル海老です。干しエビ入れると
旨味や香ばしさや味に深みが増して
より美味しくなる気がします。

パクチーは残念ながら売ってなくて、
ビールもシンハー売ってなくて、
それでもタイ料理の気持ちだったので、
あるものでタイ料理家飲みを進めました。



・カイジャオ ไข่เจียว

簡単ですぐに作れるタイ風オムレツ。
卵に挽肉を入れてナンプラーで味つけ、
多めの油で揚げ焼きにするだけ。
表面はカリッというかサクッというか。
こうばしさとふわふわの食感。

バンコクで食べたオムレツは
蟻の卵入りのオムレツでした。
普通に美味しかった記憶しかないです。
ビエンチャンキッチンだったかな。

昆虫食に抵抗ないタイプの人間なので、
メニューにあると試してしまいます。



・ガイヤーン ไก่ย่าง

タイの甘辛い焼き鳥ガイヤーン。

鶏ももをナンプラーやオイスターソースや
ココナッツミルクやにんにくなどに漬け、
グリルでこうばしく焼きました。
味つけはオリジナルなので適当です。


ハイボールはレモン果汁じゃなくて
カットライムを入れています。
その方がガイヤーンには合うニコニコ

イオンだとトップバリュの
冷凍カットライムが売ってるので、
タイ料理とか作るときに重宝します。

────────────────
流れ星インスタでは毎日の晩ごはんを
タイムリーに投稿してますもぐもぐ
────────────────