第15話『流出!!』@秋葉原UDXシアター | single-mindedly
☆第2部【無料PV上映会&『たまちゃんのたまらない会』】

この日は半期に1度の情報処理の試験日。
サボれないので午後の試験までみっちりと。
イベント開始は15時で、会場到着が15時半すぎ。
『怪盗少女』のPVを初披露とのことだったので半ば諦め気味に行ったら・・・

オレが着いた途端にPV開始。
オレを待ってたんですね、わかります。←
まぁ、会場内には入れなかったんだけど、外のモニター見ながらカフェ観。
一通り見終わっての感想は・・・。

がっかり。(´・ω・`)

ユニバーサルでメジャーデビューするんだから、
さぞかし力を入れてくると思ってたのに肩透かしとゆーか期待ハズレとゆーか。
なんつーか・・・PVの構成にまとまりがないんだよね。

怪盗演じてショッカーみたいのやっつけたり、詩織が縛れたりってのは分かるんだけど、
どーにもこーにも全体に漂う安っぽさが。。。(ノ∀`)
メンバーが色んなコスプレしてるのは、普段は普通の職業だけど怪盗やってるのよ♪
ってことを言いたいと思うのだけど、如何せんももクロちゃんのコスプレとか見飽きるほど見てるので、
「あー、あんな格好でチェキ撮ったなー」くらいにしか思えないのが悲しい(笑)。

最初から捕まった詩織を助けに行く設定で物語作った方が良かったんじゃない?
6人が前後2列で歌うだけのシーンとかいらなくない?(しかも背景は単なる白です)

あと、魅せ場のダンスやアクロバットがごっそりカットされてるので、
ぜひともダンスショットverみたいのは収録して頂きたいところである。

CD予約特典のチェキは回避。
詩織がパンダの格好するの知ってたら例のトレーナー着て来て夢の競演が出来たのにー。(´・ω・`)


☆第3部【有料がっつりLIVE&『すごろく会 いかさまアリ』】

39番とゆークソ番でしたが最前が空いてたので着席。
上手で松茸連番。

セトリは
『走れ』『ジャスパー』『スパガ』『全力』『未来』『あの空』
『ワーズ』『パレパレ』『怪盗』『ももパン』『ツヨク』『走れ』
と、やっとこさ2000円の有料ライブに耐えうる曲数になった感じ。
この曲数が継続されていけばいいねー。

ただ・・・ライブの内容はそれほど良いものではなかった。
マイクが不調でライブが途切れ途切れになるのは仕方ない。
そこはMCでよく繋いだと思う。

でも、曲中にあかりのマイクから異音が鳴った時の集中力の途切れ方は酷かった。
夏菜子とあーりん以外は笑いながら歌ってたよね?
たまのハプニングだし、それが面白く感じるのは分かるんだけど、
それをあからさまに客に見せながらパフォーマンスするのはどーなのよ?って思う。

単に趣味でやってる人達になら何も言わないけど違うっしょ?
もっと大きな目標があるんでしょ?

アンコールの出来と、夏菜子のライブに賭ける思いのMCのおかげで持ち直しましたが、
なんだかなー・・・と感じてしまうライブだった。
最後の『走れ』は素敵だったけども。
なんだか、このままだと夏菜子と佐々木と他4名の差は開く一方だと思う。
杏果も好不調の波が激しいしなぁ。(杏果は喉のことがあるから仕方ないのかもしれんけど)

たまたま最前だったからまだ良かったけど、後ろだったらどう思ってたのか・・・。
ホント、そろそろUDXは限界かもしれない。
収容人数的にも。
こちらのテンション的にも。
前日の与野が素晴らしかっただけに余計にそう感じてしまう。


定期竹子で飲んでから帰宅。