あじさい散歩その2(文京区編) | しむしむ日記

しむしむ日記

旅行や登山が趣味です。
オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。
最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。

この前の日曜日、2日連続のあじさい散歩に出かけてきました。

 

この日に行った場所は、白山神社。

 

文京区の白山駅の近くにある神社です。

 

前日の豊島園の件もあり、あまり期待せずに行って見ました。

 

白山の駅を出て、神社に向かっていくとすでに人で賑わっています。

 

そして神社に入ってみると、人でごった返してた(笑)

 

あじさい祭りと言うのをやっていて、お神輿とかも出てるし、出店もあったりして活気がありました。

 

そして肝心のあじさいはというと、、、

 

 

結構しっかり咲いてる~♪

 

お花の量も多いし、色鮮やか~。

 

 

やっぱ、こうでなくちゃね。

 

 

豊島園のほうが種類は豊富だったけど、やっぱここみたいにわーっと咲いててくれないとね(笑)

 

 

色鮮やかなあじさいに囲まれて狛犬も嬉しそう(笑)

 

 

こうやって見ると、綺麗ですね~。

 

 

 

豊島園も同じ東京なんだけで、こことそんなに天候は変わらないと思うんだけど、何が違うんだろうか~。

 

 

なんであっちはあんなに散々な感じになってたんだろうか。

 

 

隣に公園もあって、その敷地内にもあじさいがいっぱい咲いてました。

 

白山神社って東京の有名なあじさいスポットなんですよね。

 

白山は、父が眠るお墓があるお寺あるので、小さいころからよく行ってたんだけど、この神社に来るのは初めてでした。

 

無料で見られるし、あじさい見るならおすすめのスポットかも。

 

前日がっかりした分をここで取り返した感じがしました(笑)

 

この後、20分くらい歩いて根津のほうに向かいました。

 

目的は、このお店。

 

まるの店

 

知る人ぞ知る、有名柴犬まる君のグッズショップです。

 

店内にはまる君のグッズが所狭しと並んでました。

 

 

好きな人にはたまらんのでしょうねぇ。

 

 

しむしむ嫁さんもポストカードを何枚か購入していました。

 

まる君が可愛いのもあるけど、ご主人様が写真を撮るのが上手いんですよね。

 

根津の癒しスポットになっていました。

 

実物のまる君に会いたかったなぁ(笑)

 

この後、池袋に戻り、ランチを食べることに。

 

行ったお店は、最近気に入ってよく行っている、

 

タイストリートフード

 

ここのタイ料理が美味しいんですよね~。

 

この日は、しむしむ嫁さんがお気に入りのタレーパッポンカリーを頼み、僕がトムヤム麺を頼みました。

 

 

タリーパッポンカリーは卵とじがカレー風味なった感じの料理で、とっても美味しいんですよ。

 

えびも大きくぷりぷり~。

 

このお店に来ると頼みたくなる料理です。

 

 

こちらは僕が頼んだトムヤム麺。

 

いままでパクチーが嫌いだったので、頼んだことが無かったんだけど、最近多少パクチーに慣れてきたかなということで、食べてみました。

 

すっぱ辛いスープが癖になる美味しさでした。

 

いままで食べたこと無かったけど、トムヤム麺って美味しいのね!

 

次も頼んじゃうかも~~。

 

2日連続のあじさい散歩。

 

梅雨時期の綺麗な景色に癒されてきました~~♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村