曇り空で蒸し暑くて 不快な 京都です。
雲っても蒸し暑いし 日が差したら余計に暑いし
吹く風は 重たくて
そんな日でしたが 街に出た時に対向車線に バイクが二台
信号待ちの車列に並んで
しっかりした装備で乗られてましたので 「暑そうだなぁ」 なんて
見ると
女性ライダー二台だったんです。
何と無くですが 「好きなんだなぁ」 と感じました。
そんな方たちも 未来では 子供に恵まれる事も有るかと
その子供に バイクに乗る事を 勧めたり、賛成したり
するのでしょうかね?
おとこは身勝手な生き物なので 自分はバイクで散々乗ってたのに
子供には 「危ないから乗せない」 なんて言う人も居ますしね。
もし 女性の方で このブログ見られたら 教えて下さいね。
京都では 今日から祇園祭 鉾立が始まりました
三年振りに 山鉾巡行が おこなわれます。
来週末は 京都 人が多くなりそうです。
今日は 参議院選挙投票日 日本中で 明日から ただのおじさん、
おばさんになる人を 振り分ける日ですね。(笑)
毎回 選挙で思う事は 当選して欲しい人も いますが
当選して欲しく無い人、落選させたい人も居るんですよね。
特に 全国的に見た時に
なので
全国区で 当選させたくない候補者に 一票入れられる様に
ならないかと
その人の 有効得票数から 落選得票数引いた数が
得票数となって 選挙区での当落を決めるとか なりませんかね?
そうする事によって 選挙区で利益誘導の様な事をしても
全国的に 不評だと落選の可能性も出て来ると 思うんです。
そうなると あからさまな 利益誘導とか選挙区民優遇とかが
出来なくなるかも?
国会議員は 国政にもっと力を入れて 仕事して欲しいと
例え 国の許認可が必要な案件でも 口利きとかが 少なくなる?
無くなるかと 思っての事ですがね。
グダグダと 書き連ねてみましたので 不快になった方が
いれば 先にお詫びします。
でわでわ また
52 423