今日は 一日中 どんよりの 曇り空でしたが 寒さは 少しだけ
マシの 京都でした。
仕事も 気分が 少し 行き止まりなので…
気分転換に 出かけて来ました。
行先は 大阪モーターショウ
実は この手の所は 人が多過ぎるので 今まで 行った事が 無かったのですが
息子一号が チケットを 一枚 貰ったそうで お誘いです。
二人で行きましたので 息子は 先にスイスイと入場しましたが…
ボキは チケット行列 に 小1時間並んでから 入場でした… (ほって行かれました)
一番に ホンダブースに
これを見るのが 目的です。

家 一軒分ぐらいの お値段ですが…
ボキは イマイチ 価値が 分からなかったです。
それよりも こっちの バイクが いいかな?

オレは 走るんだー とな 感じのオーラが 出てました。
仕事柄どうしても 部品に目が行きますが いい物を 使ってますね。
後は これですか

CRF1000 アフリカツイン なかなかの 作りでした。
でも 最近流行の アドベンチャーな 車両ですね。
少し ホンダらしさが… でした。
スズキのブースは
バイクが 少なかったですが これが有りましたので

SV650 だったかな?
Vツインの 650ccですが リターンライダーを ターゲットにしたのが
見えますが 乗り易そうな車両でしたが スズキらしく トラブルが 出そう…
ボキ 車は あまり分かりませんが
ここは 流石に 人だかりでした

もうね 人の隙間から 撮るのが 精一杯です。
往年の名車ですね 何でも 今でも 走れる様に 整備をしてるそうです。
排ガス 臭いやろな~
せっかく来たのだから ブラブラと 歩いてますと
こんな所に いきましたので 写真を パチリと

思ってたよりも 小さいです。
横の 車は ボンネットが 開いてましたので
まじまじと 見てから パチリと

いやぁ かわいらしい 車でした。
これで 車検が 外車扱いは 理不尽な気がしますね。
いっぱい 有りましたが 人の熱気とで 少々 疲れましたが 楽しめました。
現実逃避の 出来事でした。
さぁ 修理の方針も 決めましたので 後は やっていくだけです
心配して 頂いてますので 検査の結果を…
今、急に 症状が 激変する事は 無いでしょうとの 事でしたが
慢性化してますので 今後は 管理しながら 長い付き合いに なります。
腎臓の機能が 正常の人の 約6割の 状態ですので 運動制限は ほぼ 有りませんが
塩分の 摂取制限は 最後まで 続きそうですので それが 大変かな?
基本的に 効く薬が 有りませんので 対処療法になります。
ボキは いたって元気ですので これからも 普通に 御仕事ガンバリマス
でわでわ また