ライフオーガナイザー1級認定講座の『GO MONTH2024キャンペーン』のご案内 | 【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

本当にだいなこと・物を大切にできる暮らしへ
住む私 住む家 住む街が好きになる
そんな暮らしの整え方を実践中

40代50代と暮らしテーマを持ってみる。優先優先順位を持てるようになり、結果、暮らしのゆとりや余白ができ、叶うことができる暮らしの整理術


 

 

ライフオーガナイザー1級認定講座、講師の秋山です。

片づけのプロって、片づけが得意な人ばかりが受講する!そんなイメージ持たれてるかもしれません。

 

ライフオーガナイザー1級受講を決めた理由を、自己紹介の時に伺うのですが、

 

「片づけの仕事に興味がある」

「片づけのプロとして活動したい」

「プログラムが人生にとってとても役立つ思ったから」

 

という方だけでなく、

 

「2級講座受けて、片づけの概念が変わった!面白いと思ったから受講した」

「片づけが苦手だったけど、2級講座受けて、できる、できたを体感できたから、これすごいと思ったから」

「2級講座を受講して、今の自分の仕事に活かせると思った」

 

はい!

2級講座を受講して、「思ったのと違って面白い」「思った以上だった」「これを知りたかった」「ここが必要だった」と、どうやら、2級講座を受けてライフオーガナイザーになりたいと思ってくださる方も多いのです。

 


今日は、ライフオーガナイザー1級認定講座の『GO MONTH2024キャンペーン』のご案内です。

 

なんと、アーカイブ視聴権のプレゼント付きです。

このライフオーガナイザー1級認定講座、実はかなりかなり、濃い内容です。

私も長く認定講師をさせていただていますが、その度に、皆さんにお話します。

 

「このテキスト、この講座を終えてからでも絶対読み込んでくださいね」

「○Pのこれ、○Pのこれ、こんな時にも使えます」

と。


講座中は、初めて聞くこともあり、頭の中に記憶して置けることは案外限られています。

学びは、何でもそうですが、知識が活かされてこそより面白くなります。


講座終了後、改めて、アーカイブ試聴してみることで気づくこともたくさんあるはず!

かなりお得なプレゼントだと思いますので、このチャンスをぜひ手にしていただきたいです。

さらに、今日協会会員向けのセミナーの無料受講もプレゼントされます。

こちらの内容も、ライフオーガナイザーとして活動する背中を押してくれるものばかりです。

ぜひ、この機会を逃さず、ゲットしていただきたいです。

 

対象講座のオンライン開催は、

私が担当させていただきます。

 

オンラインというと、緊張される方も多いかもしれませんが、この3月に受講を終えたオランイン25期の皆さんも、1回目の12月の緊張とは違い、今では、小さなことでも相談できる仲間となっています。お互いの成長や時には、想いを吐き出してみたり、、。地域性から、当たり前と思っていたことが、思い込みもあることに気がつくこともあります。

 

全国に頑張っている人が近くに感じられるのは、オンラインならではの特徴かもしれません。対面講座もオンライン講座もそれぞれ良い点がありますので、ぜひ検討してみてくださいね。

 

1級講座受講には、2級講座の受講が必須です。

 

 

 

ぜひ、この機会(チャンス)をゲットしてくださいね。

 

 

ライフオーガナイザー1級認定講座の『GO MONTH2024キャンペーン』


 

1:1級資格講座アーカイブ受講権

従来はリアルタイムでの受講のみを基本としているライフオーガナイザー1級資格認定講座のアーカイブ視聴権をプレゼント! 見直したい、聞きなおしたい点を復習することができます。また受講担当講師とは異なる講座を受講できることで、より理解が深まること間違いなしです。 ※受講される回の動画ではなく過去に開催した回のオンライン形式の講座の動画となります ※動画視聴は1級資格取得後、会員登録を行った後から6ヶ月間視聴可 ※協会会員でもアーカイブ視聴の提供はなく早期会員更新特典なので提供される場合も有料となります

 

 

2:協会会員向けセミナー無料受講プレゼント(いずれか1種類)

いずれもLO1級資格取得後すぐに役立つ有料講座です。 (会員登録を行った後から6ヶ月間視聴可) 

■ビジネスマインドセミナー(全140分程度) プロとして仕事を始める際に必要なビジネスとしての対応の基本を知って頂くための講座です。開業届の出し方や、現場で必要な書類の書き方等を学ぶことができます。 ・受講形式:録画された動画をインターネット動画再生により視聴 ・通常受講費用:5,500円(税込) 

 

■講師心得セミナー(全150分程度) ライフオーガナイザーとして講座を開催するために必要な準備・心得を知って頂くための講座。協会認定講師(MLO)を目指す方はもちろん、ライフオーガナイザーとして自身のオリジナル講座を開催する場合は受講必須の講座です。 ・受講形式:録画された動画をインターネット動画再生により視聴 ・通常受講費用:5,500円(税込) 

 

■JALOカレッジ2024年3月プログラム(全120分程度) 「LO1級講師プレゼンツビギナー&もっとステップアップしたいLO向け現場作業の不安は全部払拭!現場デビューから提案書の作り方までいろいろ知りたいこと丸わかりセミナー」 ・受講形式:録画された動画をインターネット動画再生により視聴 ・通常受講費用:6,600円(税込) 

 

 

【先着特典】 1級講師/本部スタッフ現場認定トレーナー統括 戸井由貴子(https://jalo.jp/member/yukikotoi/)による相談会参加権(オンライン形式1時間程度、同じ期の受講者3名を対象) 資格取得後すぐに何でも相談できる貴重な機会です。ビジネスコンサルとして行う場合なら最低でも10,000円以上となる超お得な特典です。 ※会員登録を行った後に日程調整を行い日時を決定 ※各回先着3名

 

 

いずれの特典もお申し込み後のキャンセルや振替を行った場合は無効になりますので、あらかじめご了承ください。お申し込みはこちらからライフオーガナイザー®1級資格認定講座は、ライフオーガナイザー®としてクライアントにサービスを提供するために必要となる知識と技術を習得するための実践的かつ実用的な講座です。協会公式ウェブマガジン「片づけ収納ドットコム」で、1級講師によるリニューアル後のプログラムはここがすごい!「ライフオーガナイザー®1級資格認定講座」のご紹介

 

また、過去に開講したライフオーガナイザー1級資格認定講座受講者アンケートから、受講動機と感想をご紹介します。こちらもあわせて参考にしてくださいね。
受講者の声はこちら▶︎GO MONTH2024キャンペーン対象の1級資格認定講座は下記の4講座です。【東京114期】会場:東京都千代田区1講目:2024年5月11日(土)10:00〜17:002講目:2024年6月8日(土)10:00〜17:003講目(認定試験):2024年7月13日(土)10:00〜17:00担当講師:石井純子【大阪67期】会場:大阪市中央区難波1講目:2024年5月11日(土)10:00〜17:002講目:2024年6月8日(土)10:00〜17:003講目(認定試験):2024年7月20日(土)10:00〜17:00担当講師:中村和美【オンライン28期】1講目:2024年6月8日(土) 10:00~12:302講目:2024年6月29日(土) 10:00~12:303講目:2024年7月27日(土)  10:00~12:30認定試験:2024年8月3日(土)  10:00~12:30担当講師:秋山陽子【東京115期】会場:東京都千代田区1講目:2024年7月10日(水)10:00〜17:002講目:2024年8月21日(水)10:00〜17:003講目(認定試験):2024年9月11日(水)10:00〜17:00担当講師:吉川圭子ライフオーガナイザー資格と他の類似資格の大きな違いは、資格取得後のフォローアップが手厚いところ。資格取得後の縦横のつながりにより、現場デビューからステップアップまで様々な制度が整っていることも大きな特徴です。最近では、副業を考える会社員、定年後を考える熟年社員、建築インテリアのプロの方、男性の受講も増えてきており、受講者も多様化しています。
ライフオーガナイザーとしてフルタイムで働き、しっかり稼いでいる方をロールモデルとし、“いつか・そのうち”ではなく“今・今日から”ライフオーガナイザー資格の取得をスタートさせませんか?お申し込みお待ちしています。