自分と家族の片づけ方の違いを発見!「利き脳タイプ別片づけヒント」 | 【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

本当にだいなこと・物を大切にできる暮らしへ
住む私 住む家 住む街が好きになる
そんな暮らしの整え方を実践中

40代50代と暮らしテーマを持ってみる。優先優先順位を持てるようになり、結果、暮らしのゆとりや余白ができ、叶うことができる暮らしの整理術


 

片づけやすさは、人によって違う」
これってどういうこと??

 

積水ハウス様のモデル住宅にて

「利き脳タイプ別片づけヒント〜自分と家族の片づけ方の違いを発見〜」

セミナーを開催致しました。

 

 

 

モノを取り出す

モノを収める

 

人は、

同じものを見ていても、同じように見えていなかったり、

元に戻す作業でも、めんどくさいと思う理由が違います。


毎日のことなので、片づけにおける自分の行動の特性を知っておくと、楽に理解できたり行動できることがあるのです。

 

 

ライフオーガナイズでは、自分のことを知る手段の1つとして、「利き脳タイプ」をヒントにすることがあります。

 

 

インプット・アウトプット それぞれ右脳優位なのか左脳優位なのか、

 

●右右タイプ

●右左タイプ

●左左タイプ

●左右タイプ

4タイプに分けられ、それぞれの特徴があります。
 

先日のセミナーでも、

右右タイプと左左タイプの方がいらっしゃいました。

そう、真逆なタイプになるので、毎回盛り上がることが多いのです。

 

モノの住所は、ざっくりでよい。仕舞い込むと忘れがちな右右タイプ。

モノは指定席を作りたい。仕切りがないと迷うことが多くなる左左タイプ。


 

 

同じモノを見ても

無意識にモノを捉えるバイアスが違うこともあるんですよ〜。

 

例えば、

自動精算機。お金を入れる場所を、形で探す人もいれば、文字で探す人がいます。

無意識だから、あまり普段考えることがないですが、片づけでも

 

中が見えないBOXに入っていると、

「あれどこにあるの?」

「書いてあるでしょう〜」

「わからない〜」

ラベルを書いても、サッと見ただけでは、そこに目が止まらない人もいるのです。

 

今回のセミナーでも真逆の2人は、

「とりあえず置いておいて」

「とりあえずとはどこ?」

 

「無駄なくやりたい」

「楽したい」

 

「めちゃくちゃ仕切りが大事だわ〜」

「仕切りは、あった方が便利だけど〜そこまで?」

 

「食器購入は、5枚ずつ買ってる」

「そこまで考えて買わない」

 

話せば話すほど、

「へー」と。

だからか。

家族のことが頭に浮かび、なるほど〜と理解できます。

 

「利き脳タイプ」を知ることは、片づけが苦手な人ほど、「だからなのか」と自分の片づけがラクにできるヒントになることが多いのです。

 

実際に、積水ハウスさんの収納を見ながら話す時も、視点が違ったり、気になる優先度が違ったり^^。

 

 

人は、みんな同じじゃないと分かっていても、実際に普段の生活の話の中でも具体的に知ると、一番身近な家族のことも自分のことも理解しやすくなるように思います。

 

よくあるのは、

買ってきたティッシュペーパー5個セット。

 

購入後、

ビニールを取って収める人は、左脳優位な人が多く、

そのまま収める人は右脳優位な人が多かったりします。

 

自分の当たり前が、当たり前じゃないかもしれないことがわかると、片づけの見方も変わることがあるんですよ〜。

 

とはいえ、これは、私たち右脳も左脳も持っているので、あくまでもヒントとして使います。私自身も、自分の思い込みを外すときに、いろんな場面で利き脳をヒントにすることが多いのですが、今でも「いろんな人がいる」「いろんなやり方がある」思い出す方法にもなっています。

 

 

利き脳絡めたセミナーは、片づけの話というより自分を知れることが面白く、結果片づけって面白いと思っていただくことが多いのですが、こうしたモデル住宅で開催させていただくと、収納の使い方の違いの話も具体的にできました。

 

それだけでなく、インテリアや家の間取りもとても楽しかったです。

 

 

こちらの会場では、他にもいろんな講座やセミナーも開催しています。

ぜひ、足を運ばれて見てください。

 

 

 

 

 

片づけハッピー/ライフオーガナイズ初回サポート

シンプルing<片づけハッピー>のライフオーガナイズサポートは、

〜空間・生活・気持ち、3つの変化のサポートを目指しています〜

 

 

インスタではライフオーガナイズ後の私の毎日の暮らしを載せています

youko akiyama

 

毎日の朝ごはんはこちら

Oisi_kurasi