ツイッター集客のテクニックラインナップ -13ページ目

Twitterって何?・入門編

Twitter(ツイッター)ってよく聞くけど一体何なの?

そんな、ツイッターを最近初めて知ったという方もいる事と思います。

ツイッターとは、ブログとSNSと掲示板とチャットをミックスさせて、良いとこ取りしたような新しいコミュニケーションツールなんです。



まずツイッターに登録するとあなたの個人専用ページを持つことができます。

そしてそのページで、あなたが「いまどうしてる?」という事を「140文字以内」で投稿することができます。

その投稿のことを「つぶやき・ツイート」という訳ですが、最大140字なのでブログよりも気軽に投稿できて、mixiなどのSNSよりも簡単に多くの人と気軽に知り合うことができてしまうんですよね。^^

また、最大の魅力として、チャットのようにリアルタイムでコミュニケーションを取ることができるので、今超話題の新しいコミュニケーションツールなんです。



2009年にツイッターは全世界で爆発し、2010年も利用者は増加し続け750万人を突破し、今年中にも1000万人に迫る勢いです。

さて、このツイッターを知ってどう感じましたでしょうか?

気軽に出来そうでなんだか楽しそう?

そうですね、もちろん色々な方と知り合えて楽しいですよね。^^



でも実はこのツイッター、コミュニケーションツールであることはもちろんなんですが、集客ツールとしても驚異的な威力を発揮するんです。

すでに多くのメディアで取り上げられ、日本でも元総理の鳩山さん他、多くの著名人が利用し、企業もそのマーケティング効果に大きく注目して参入してきているのです。

では、どの辺がこのツイッターで集客に使えるのかと言いますと、ツイッターには「フォロー」という機能があり、相手を「フォロー」したり、自分が「フォロー」されたりするのですが、この「フォロー」されるという事はメルマガでいうところの読者さん、ブログでいうところの訪問者さんともとれる訳なんです。

ですから、たくさんの方に「フォロー」されると、あなたが発言した「つぶやき」を多くの方に見てもらえるのです。

つまり、この「つぶやき」であなたの目的のページに集客する事が出来てしまうという事なんです。

ご理解いただけましたでしょうか?



ここで一気に詰込んでも、頭がヒートアップされてもなんですから、ツイッターに興味を持たれましたら、このブログで「無料レポート」を配布させていただいていますし、多くの記事を書いていますので、どうぞゆっくりご覧ください。

ツイッターでの集客法の全容が把握出来ると思います。

また、実際にあなたや会社がツイッターを運営する時に、サポートが必要であればお気軽にご相談ください。

お力になれると思います。



長文を読んでくれてありがとうございます。

ツイッターの使い方無料レポート配布開始!

●これからツイッターを始める方

●始めているけど、何をどうして良いのか分からない方

●フォロワーの増やし方が分からない方

本当は左メニューの「1」から読んでいただければ、ツイッターの育て方がご理解いただけるのですが、そんなの面倒だと言われる方には、初期に行う事のエッセンスをレポートとしてまとめました。

$ビジネスツイッター育成講座 | ツイッター集客のテクニックラインナップ








どんなメディアでも同じですが、機能し始める迄じっくり育てる事が大事です。

メルマガもお金でごそっとメールアドレスを買ってしまえば、読者を万単位に増やせます。

でも、そこに商品情報を流しても、物は売れません。

何故なら、読者とコミュニケーションが成り立っていないからです。


ツイッターもフォロワーを増やしながら、フォロワーさんとコミュニケーションを図って行かないと、ビジネスでの利用は困難です。

ツイッターはコミュニケーションツールですから、それを忘れないでください。


上記のレポートには育てる時にした方が良い事をまとめました。


あと、育てる事が下手な人用の抜け道もね。^^


ぜひ、読んでみてください。

クロスメディア戦略のランディングページ

今日はツイッターだけでなく、フェイスブックやメルマガをやっている方を取り込むための、最新のランディングページ例です。

このページはあるアフィリエイトに登録しないと見られないので、キャプチャーでお見せします。^^

$ビジネスツイッター育成講座 | ツイッター集客のテクニックラインナップ



















































































※画像をクリックで拡大します


ちょっと長いページですが、フェイスブックへ紹介記事が載せ易いように直ぐに「ログイン出来るボタン」があり、その下にツイッターの「つぶやきボタン」もあります。

さらに、その下にメルマガの紹介例文があります。

すべて、登録して紹介してくれるアフィリエイターの使い易さを追求していますね。

痒いところに手が届くとは、こういったものなのでしょう。^^



このアフィリエイトに興味のある方は下記、ボクのメルマガで詳しく説明していますのでご覧ください。

西 佳宏のインターネットメディア使いこなし講座


期間限定なので過ぎてからこの記事を読まれた方はごめんなさい。

メルマガに登録しておいてもらえると、今後はいい感じで情報が届くと思います。^^

では、また。

ツイッターで小遣い稼ぎ

今日は「あなた」が何気なく始めたツイッターで収入を得るお話しです。

それが先日おこなったツイッターセミナーの懇親会で、みなさんが一番聞きたかった事らしいです。^^




何気なくみんながやっているからと始めたツイッター…。

集客に使えるらしいからと始めたツイッター…。



でも、何で自分の日常の事をつぶやくだけなのに、集客に繋がるんだ?

と疑問が出て来たりしていませんか?



そうですね。

コミュニケーションをとるのが苦手とか、面倒くさいと思う人には、ツイッターが苦痛でしょうね。

そんな人は無理にやらなくたって良いです。^^

集客には色んな方法がありますから、わざわざ苦手なコミュニケーションメディアで集客しなくたって、コツコツとSEO対策をやればOKです。



でも、その「コツコツ積み重ねるSEO対策」に耐えかねて、ツイッターを始めてみたのなら、ちょっとは根性出して続けないとね。^^



話は飛びますが、先日の東京・某所で行ったツイッターセミナーの懇親会で盛り上がったのは、ちょっとした事でお小遣いが稼げる方法についてでした。^^

メルマガ発行者さんならほとんどの方がご存知の、メルマガに広告を掲載して掲載料をいただく「メルマガマッチング広告」と言うビジネスがあります。

これの姉妹版でツイッターでつぶやく事で広告料がもらえる、「つぶやきマッチング広告」と言うのがあるんです。



例えば、わたしのツイッター「40,000フォロワー」の場合で言うと、ある広告主から依頼が来て、目的のサイトへクリック誘導すれば、一人につき「0.30円/1フォロワー」になります。

ノルマとしてフォロワー数の1.5%と言う縛りがありますので、
「600クリック」が必要ですが、
それを達成すれば「0.30円×40,000」で12,000円の収入になります。

600クリックを何回のつぶやきで誘導出来るかは、人によって変わると思いますが、わたしは2~3日の合間に、ぽつぽつとつぶやくだけで何とかなっています。^^

この「つぶやきマッチング広告」の素晴しいところは、誘導するだけで収入になるというところですね。

通常のアフィリエイトは商品のページへ誘導して、売れて初めて報酬が発生です。

ですが「つぶやきマッチング広告」は売れなくても、目的のページへ誘導し開いてもらいさえすればOKなのです。

あなたがツイッターに面白みを感じていないとしたら、ひとつの方法として、本来の目的の集客とは別の、小遣い稼ぎをやってみるのも良い事かもしれません。

つぶやきマッチング広告を始めるなら

追記:

その後「つぶやきマッチング広告」の料金体系が変わりました。

◯ノルマ:1.5%→0.6%
◯報酬:0.30円→0.12円

ノルマが減って楽になった分、報酬も半減しました。^^




また、アンテナを色々と張り巡らせておくと、「つぶやきマッチング広告」と同じようなアフィリエイトとも巡り会います。

今現在、動いているのは、ツイッターでもメルマガでもブログでも良いのですが、「メールアドレスを記入して、無料動画に申込みしてもらう案件」です。

その名も「ホリエモンアフィリエイト」。^^

このホリエモンアフィリエイト、2つの紹介方法が選べます。

単純に「誘導した一人が無料登録に申し込んで、300円もらう方法」と、もうひとつは「申し込んだ時は0円でも、その後、商品が売れて3万円もらう方法」の、二通りから選んでアフィリする事が出来るんです。

あなたはどちらを選びますか?

ホリエモンアフィリエイトを始めるなら



上記の2つとも、読者数がものを言うのがお分かりでしょうか?

つまりね、ツイッターのフォロワー増やしが面倒だと思ったとしても、フォロワー数が増えたら「小遣い稼ぎが出来る!」と思えば、頑張れるでしょうという事です。^^

フォロワーが10,000人から20,000人、さらには30,000人と増えて来たら、もちろん小遣い稼ぎだけでなく、本来の目的の自分の商品ページへの集客も出来るようになりますよね。



人間は弱いです。

なかなか頑張り続ける事が出来ません。

だから、今回のような、小遣い稼ぎを当面の目標にしてでも、ツイッターのフォロワーを増やす努力をしてみましょう。

フォロワーが増えて来て、ツイッターが楽しくなるかも知れないし、お小遣い稼ぎが出来て楽しくなるかも知れない。

いずれにせよ、少ないフォロワーのままで続けても、何かが起きる可能性は低いでしょう。



どうせツイッター始めたんならフォロワーを万単位にしましょう。

絶対、集客出来るようになってますよ。^^

長文を読んでくれてありがとう。

集客のきっかけがツイッター

ツイッターを利用して集客するサイトが増えて来ていますが、あなたは効果的な集客が出来ていますでしょうか?

ツイッターをどう使えば良いのか分からないとおっしゃる方が多いので、概略を書いておきます。



集客はツイッターで行い、メルマガでリピーターに育てる。

使い方の基本とかイメージというものは簡単です。

上記の赤文字です。^^



どうやったらツイッターで集客できるのかと言う方法論は、このブログを隅々迄読んでいただければ包み隠さずお伝えしております。

ただ、中には記事を探す時間がもったいないとおっしゃる経営者思考の方もいらっしゃいますよね。

そうした場合はコンサル契約をお勧め致します。



余談はさておき、ツイッターの有効性を示す事例が出て来ていますので、ボクが細かにお伝えするよりも実例で判断していただきましょう。

下記の2サイトを見て来てください。

グルーポンなう

ポンパレ

今話題の「共同クーポン購入サイト」ですね。

ある一定数の購入者が集まると、設定されていた割引率での購入が可能になる仕組みです。

この2つのサイトの集客にツイッターが使われているんです。

グルーポンなうのツイッター

ポンパレのツイッター

ポンパレの方はフォロワー数が現時点で3万人と頑張っていますね。



さらに、この「共同クーポン購入サイト」の面白いところは、自分が購入したクーポンを成立させるために、個人がツイッターで「自分が購入したクーポン券」の宣伝をしてくれるところです。

決まった人数が購入しないとクーポンが成立しないため、自分のために告知協力してくれるんですね。^^


そして、この2つのサイトは、クーポンを購入するためにはサイトに登録しなければなりません。

登録にはメールアドレスを記入します。

お気づきですか?



そうです!

メールアドレスの登録で囲い込んで、メルマガを送りリピーターにして行くのです。^^

集客はツイッターで行い、メルマガでリピーターに育てる。



いかがですか?

話題の共同クーポン購入サイトがツイッターを使って成功している現実。

あなたがご自分の商品をお持ちなら、共同クーポン購入サイトで売るのもありですよ。

ただ、ある程度数を出す事と大幅な値引きをしないといけませんけどね。^^



ところで、この共同クーポンの仕組み、ツイプレ(ツイッタープレゼントキャンペーン)の集合体だと思いませんか?

と言うことで、ツイッターの使い方が見えて来たら、ぜひツイプレをやってみましょう。



長文を読んでくれてありがとう。