アマゾンでエヴァンゲリオンのコミック(kindle版)が1冊50円でダウンロード販売されてるんだが(笑)
全巻かっても700円、ふつうに書籍で買うと1冊600円くらいするんだけど。
50円ってすごいな、最近新幹線をエヴァ仕様にしたりと色々話題ふりまいてるから、そろそろ映画の続編の情報くるのかな~来て欲しいな~!!
ついにPS4のHDDカバーのゴールドが発売されました~
最初に7色発売されてたのですが、ゴールドとシルバーは最近追加され9色となりました!!
PS4をオシャレにしたい人にオススメ!!
開封の儀!!

鮮やかなゴールド

これが値下げされたPS4です。今から買う人は値下げの方をオススメします!!
初期版にくらべて、本体の静音性がかなりよくなってます。
初期版はゲームしてる時すごくファンがうるさいですが、値下げ版はびっくりするくらい静かですよ!!

HDDカバーを外しました、工具は必要なく素手で上にスライドさせると簡単に外せます!!

新しいHDDカバーを装着!!


飾るとこんな感じになります!!


このHDDカバーはソニーストアでしか販売されておりませんのでご注意ください。
最初に7色発売されてたのですが、ゴールドとシルバーは最近追加され9色となりました!!
PS4をオシャレにしたい人にオススメ!!
開封の儀!!

鮮やかなゴールド

これが値下げされたPS4です。今から買う人は値下げの方をオススメします!!
初期版にくらべて、本体の静音性がかなりよくなってます。
初期版はゲームしてる時すごくファンがうるさいですが、値下げ版はびっくりするくらい静かですよ!!

HDDカバーを外しました、工具は必要なく素手で上にスライドさせると簡単に外せます!!

新しいHDDカバーを装着!!


飾るとこんな感じになります!!


このHDDカバーはソニーストアでしか販売されておりませんのでご注意ください。
ずっと今まで知らなかった・・・
Huluという映画やドラマ、アニメなどが月額でみれるサイト登録してたんだけど。
今日初めて知ったことが、これ全部じゃないけど英語字幕だせるんだ~!!
めちゃくちゃ便利だし助かる!!こういうネット配信動画の字幕って日本語しかないと思ってた。
設定のところイジってたら英語字幕と日本語字幕あってびっくりした。
セリフの聞き取りでわからなかったところとか、字幕で確認できるのはホント助かる。
しかもパソコンだけじゃなく、アプリもあるのでネットつなげればタブレットで外で見ることもできるのもいい。
ウォーキングデッドもついにシーズン3まで見た!!
一番好きなキャラはダリルだな~。最初の頃は仲間と打ち解けずにちょっとワルな感じで、一人で単独行動してたけど。
徐々に、仲間と信頼関係も築けてリーダーを補佐し、誰もが頼りにする男になっていく姿がすっごくかっこいい!!
シーズン3でシーズン1の時に生き別れた兄と再会して二人がどうなっていくのかネタバレしたくないので書きませんが、本当に良かった!!
シーズン4も楽しみだ!!
Huluという映画やドラマ、アニメなどが月額でみれるサイト登録してたんだけど。
今日初めて知ったことが、これ全部じゃないけど英語字幕だせるんだ~!!
めちゃくちゃ便利だし助かる!!こういうネット配信動画の字幕って日本語しかないと思ってた。
設定のところイジってたら英語字幕と日本語字幕あってびっくりした。
セリフの聞き取りでわからなかったところとか、字幕で確認できるのはホント助かる。
しかもパソコンだけじゃなく、アプリもあるのでネットつなげればタブレットで外で見ることもできるのもいい。
ウォーキングデッドもついにシーズン3まで見た!!
一番好きなキャラはダリルだな~。最初の頃は仲間と打ち解けずにちょっとワルな感じで、一人で単独行動してたけど。
徐々に、仲間と信頼関係も築けてリーダーを補佐し、誰もが頼りにする男になっていく姿がすっごくかっこいい!!
シーズン3でシーズン1の時に生き別れた兄と再会して二人がどうなっていくのかネタバレしたくないので書きませんが、本当に良かった!!
シーズン4も楽しみだ!!
最近英語の勉強に、海外ドラマを取り入れだした。
まだまだ、聞き取れる部分はそんなに多くないけど、なん度も音読したフレーズとにたようなフレーズが出ると聞き取れるようになってきた、やっぱ継続は大事。
ちなみに見てるのが The Walking Dead ある日ゾンビが大量発生した世界を描いた作品。
主人公が病院で目覚めると、ゾンビの世界になっていたってところが映画の28日後に似てるなと思った。
まだシーズン2の途中までしか見てないけど、これからどうなっていくのか続きが気になる。
ちなみにドラマではゾンビのことをwalker(歩く人)とよばれてるけど。
その発音きいてると、完全にワーカーなんだよね。
カタカナ英語の発音だと、walk(ウォーク) work(ワーク)
英語の発音だと walk (ワーク) work (ウォーク)
と完全に逆なんだよね。
だから、ゾンビのwalkerがワーカーって発音されてるとどうしても聴き慣れてるワーカー(働く人)が連想されてしまう(笑)
こういうのを矯正するのは結構たいへんだ(汗)
まだまだ、聞き取れる部分はそんなに多くないけど、なん度も音読したフレーズとにたようなフレーズが出ると聞き取れるようになってきた、やっぱ継続は大事。
ちなみに見てるのが The Walking Dead ある日ゾンビが大量発生した世界を描いた作品。
主人公が病院で目覚めると、ゾンビの世界になっていたってところが映画の28日後に似てるなと思った。
まだシーズン2の途中までしか見てないけど、これからどうなっていくのか続きが気になる。
ちなみにドラマではゾンビのことをwalker(歩く人)とよばれてるけど。
その発音きいてると、完全にワーカーなんだよね。
カタカナ英語の発音だと、walk(ウォーク) work(ワーク)
英語の発音だと walk (ワーク) work (ウォーク)
と完全に逆なんだよね。
だから、ゾンビのwalkerがワーカーって発音されてるとどうしても聴き慣れてるワーカー(働く人)が連想されてしまう(笑)
こういうのを矯正するのは結構たいへんだ(汗)
Amazonで売ってたFire HD6を買ってみた!!



iPad持ってるんだけど、ちょっとデカすぎて持ち運びに不便だったので小型のタブレットを買ってみた!!
Kindleで本読んだり、音楽きいたりするくらいなら十分かな~あと値段も手頃だし。
Fire HD6よりもう一つ下のランクのが9000円(プライム会員になると5000円)ほどでかえたんだけど12月まで入荷しないとのことなので諦めた(笑)
ただこのタブレットかなりAmazon用にカスタマイズされている、アプリとかもAmazonストアのものしかダウンロードできないので結構使えるアプリ限られてるかな~って印象を受けた。
正規の方法じゃなければ、ある程度外部アプリもインストールはできるようだ。
自分もとりあえずドルフィンブラウザとFlash Playerだけインストールしておいた。
Kindleで書籍読むのがメインだから全然問題ないかな!!



iPad持ってるんだけど、ちょっとデカすぎて持ち運びに不便だったので小型のタブレットを買ってみた!!
Kindleで本読んだり、音楽きいたりするくらいなら十分かな~あと値段も手頃だし。
Fire HD6よりもう一つ下のランクのが9000円(プライム会員になると5000円)ほどでかえたんだけど12月まで入荷しないとのことなので諦めた(笑)
ただこのタブレットかなりAmazon用にカスタマイズされている、アプリとかもAmazonストアのものしかダウンロードできないので結構使えるアプリ限られてるかな~って印象を受けた。
正規の方法じゃなければ、ある程度外部アプリもインストールはできるようだ。
自分もとりあえずドルフィンブラウザとFlash Playerだけインストールしておいた。
Kindleで書籍読むのがメインだから全然問題ないかな!!
英語の勉強最近報告してないけど、地道に頑張ってますよ!!
今日ひさしぶりにマイケルジャクソンの Beat it を聞いた。
そういえば、タイトルはどういう意味なのか気になったので調べてみたら、
どうやら 逃げろ!! って意味らしい。
これは使う側によっては、うせろ!! って意味にもなるらしい。
歌詞も調べてみて、あることに気づいた。
この曲バック・トゥー・ザ・フューチャーに使われてたんだけど。
2で主人公のマーティーが未来に行った時に立ち寄る、80'sカフェでこの曲がかかるんですよね。
ビフ(日本で言えばジャイアン的な存在)の孫にチキンとバカにされたときに、このBeat it が流れたのはタイトルにあるように、逃げろって事だったんだなと今日初めて知った(笑)
何気に聞いてた歌にそんな意味があったとは、いろいろ調べると新しい発見があってうれしくなりますね。
ちなみに、主人公のマーティーってチキン(吹き替えでは腰抜け)っていわれると、怒りで我を忘れて相手に向かっていくんですよね。それが災いしてミュージシャンの夢を諦めなければならなくなる事故に、あってしまうんですよ。
まあ、3でその事故を回避する事になるんですけどね(笑)
そういえばバック・トゥー・ザ・フューチャー完全大図鑑なる書籍がでたらしいですね。
結構お値段するけど、欲しい買おうかな。
今日ひさしぶりにマイケルジャクソンの Beat it を聞いた。
そういえば、タイトルはどういう意味なのか気になったので調べてみたら、
どうやら 逃げろ!! って意味らしい。
これは使う側によっては、うせろ!! って意味にもなるらしい。
歌詞も調べてみて、あることに気づいた。
この曲バック・トゥー・ザ・フューチャーに使われてたんだけど。
2で主人公のマーティーが未来に行った時に立ち寄る、80'sカフェでこの曲がかかるんですよね。
ビフ(日本で言えばジャイアン的な存在)の孫にチキンとバカにされたときに、このBeat it が流れたのはタイトルにあるように、逃げろって事だったんだなと今日初めて知った(笑)
何気に聞いてた歌にそんな意味があったとは、いろいろ調べると新しい発見があってうれしくなりますね。
ちなみに、主人公のマーティーってチキン(吹き替えでは腰抜け)っていわれると、怒りで我を忘れて相手に向かっていくんですよね。それが災いしてミュージシャンの夢を諦めなければならなくなる事故に、あってしまうんですよ。
まあ、3でその事故を回避する事になるんですけどね(笑)
そういえばバック・トゥー・ザ・フューチャー完全大図鑑なる書籍がでたらしいですね。
結構お値段するけど、欲しい買おうかな。
ずっと昔にかったレコード、プレイヤーもないのにただジャケが気に入って購入したまま数年が経ちずっと放置してました!!

FF13が出た時に、スクエニのe-STOREで完全数量限定で発売された商品でした。
それが、たまたまネットでみたレコードプレーヤが素敵だったので購入!!
ついにレコード聞ける時がきた!!

早速開封

本体にアダプター、 USBケーブル、説明書一式(日本語がないので注意)
木目調ですごくオシャレで、しかもお値段もお手ごろなのがいいですね。
もうちょっと出せば埃防止のカバー付きがあったんだけど、デザイン重視でこっちを選びました!!
早速聞いてみた!!
レコードってノイズがあって音悪いんだろうなってイメージあったけど、全然ノイズないし音も悪くない結構クリアに聞こえる!!
ずっと聞かずに放置してたのを後悔した(笑)


なんか他にもレコード欲しくなった、ジャズとかクラシック好きなんでそっち方面でちょっと調べてみようかな~!!

FF13が出た時に、スクエニのe-STOREで完全数量限定で発売された商品でした。
それが、たまたまネットでみたレコードプレーヤが素敵だったので購入!!
ついにレコード聞ける時がきた!!

早速開封

本体にアダプター、 USBケーブル、説明書一式(日本語がないので注意)
木目調ですごくオシャレで、しかもお値段もお手ごろなのがいいですね。
もうちょっと出せば埃防止のカバー付きがあったんだけど、デザイン重視でこっちを選びました!!
早速聞いてみた!!
レコードってノイズがあって音悪いんだろうなってイメージあったけど、全然ノイズないし音も悪くない結構クリアに聞こえる!!
ずっと聞かずに放置してたのを後悔した(笑)


なんか他にもレコード欲しくなった、ジャズとかクラシック好きなんでそっち方面でちょっと調べてみようかな~!!
ちょっと更新サボってました(笑)最近めっちゃ忙しすぎた!!
ゲームも全然できずに積みゲーが増えて行く(笑)
ただ短時間で済むスプラトゥーンだけはちょくちょくプレイしてます!!
最近はリッター3Kにハマって練習中~
エイムが難しいけど、長距離からの狙撃がきまると快感ですよ!!
あと11月発売するWiiUの、これがめっちゃ楽しみだ!!
任天堂公式チャンネルより
最近あんまり絵描いてないから、こういうのやりたくなるんだよな。
実際描くとなると画材とかいろいろ準備に手間かかるけど、これならいろんな種類の絵が手間なくかける!!しかもレッスンがついてるので、絵が苦手な人でもコツが学べるのも魅力ですね。
あとデータをブログとかにもアップできるから、いろんな人にも見てもらえるというのもイイ!!
風景がが好きだから、久々にチャレンジしてみるかな、できたらアップしたりするかも(笑)
ゲームも全然できずに積みゲーが増えて行く(笑)
ただ短時間で済むスプラトゥーンだけはちょくちょくプレイしてます!!
最近はリッター3Kにハマって練習中~
エイムが難しいけど、長距離からの狙撃がきまると快感ですよ!!
あと11月発売するWiiUの、これがめっちゃ楽しみだ!!
任天堂公式チャンネルより
最近あんまり絵描いてないから、こういうのやりたくなるんだよな。
実際描くとなると画材とかいろいろ準備に手間かかるけど、これならいろんな種類の絵が手間なくかける!!しかもレッスンがついてるので、絵が苦手な人でもコツが学べるのも魅力ですね。
あとデータをブログとかにもアップできるから、いろんな人にも見てもらえるというのもイイ!!
風景がが好きだから、久々にチャレンジしてみるかな、できたらアップしたりするかも(笑)
前回作ってみたコースも遊んでいただいて、ありがとうございます!!
今日も新コースを1つ作ってみた!!
まだパーツと機能があまり解放されてないので、簡易なものしかつくれませんが!!
製作者 オカリン
コースID 5074-0000-002E-3105 コース名 ピーチの冒険 その3
若干ゴールのところで、意地悪してみた(笑)
しかし、本当に奥が深い。他の人のコースをプレイすると色々なアイディアが詰め込まれていて参考になる!!
明日は、水中面とパーツが解放されるらしいので楽しみに待つとしよう!!
今日も新コースを1つ作ってみた!!
まだパーツと機能があまり解放されてないので、簡易なものしかつくれませんが!!
製作者 オカリン
コースID 5074-0000-002E-3105 コース名 ピーチの冒険 その3
若干ゴールのところで、意地悪してみた(笑)
しかし、本当に奥が深い。他の人のコースをプレイすると色々なアイディアが詰め込まれていて参考になる!!
明日は、水中面とパーツが解放されるらしいので楽しみに待つとしよう!!