北海道北見市。捨てるもの探しから始めない片づけサポーター仲野ひさよです。
本体の棒を伸ばして、ねじって留めるタイプなのですが、拭き始めると、棒が摩擦抵抗に耐えきれずに縮む…
これを伸ばして、また拭き始める、ということを繰り返してました。
軽く15年以上は…
そして、ウェットシートを繰り返し使える雑巾タイプに変えたら、すぐ棒が縮んでちっともはかどりませんッ
もうイヤ☆
前からイヤだったけど、本当にイヤになったので、処分することに決めました。
でも、燃やさないごみ袋に入れると、棒がはみ出ます。(分解できないタイプ)
これは回収されない程度の出っぱり具合。
大きいごみ袋を買う?
でも使う頻度は低いので、その選択はなし。
じゃあ、どうする?
棒を切ることにしました。
切りました。
写真下に写っている廃棄物物ノコギリで切りました。
これで15リットルのごみ袋に入りました。
プチストレスの元を断ちました

フローリングワイパーはなかなか手放せないので、雑巾がけ用に別のものを購入‼
快適

お客さまの声
「みんなでやると、やる気スイッチが入る」(片づけ実践会 参加者様)
▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。
▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE
▼SNS
▼北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)
▼ランキングに参加しています