2025年の手帳 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。

 

10月になると、年末のことも頭によぎります。

 

ということで、まずは手帳。

 

毎年同じ。時間が縦軸タイプの「NOLTY  B6 バーチカル キャレル 2 」

image

色は青味のあるグリーン。

 

この色が気に入ったという訳ではなく、手帳に緑は今までなかったな~、たまには選ばない色を選んでみるものいいんじゃない、ということでした。

 

 

それから、

・キッチン

・トイレ

・洗面所

のタオルも同柄色違いを各2枚ずつ購入。

 

これまでは、シンプルなストライプ・チェック・水玉を買っていたのですが、柄ものにしてみました。

 

 

どちらも、さくっと買うことが出来てよかったです。

 

片づけ整理・ごみのお悩みも、さくっと聞いてみてください。(^^)

 

メールお問い合わせも、お気軽に(24時間受付中)♪

 

お客さまの声

「今日のお話しを聞いて、大変勉強になりました。写真のことも良く理解することができました(略)頑張ります。もう少しで90才になるので。」(受講者さま)

 

▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。

 ID:@979jrion

▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE

 

▼SNS

エックス(旧ツイッター)フェイスブックインスタグラム

北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)

 

▼ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ally

日本ライフオーガナイザー協会

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ