北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。
さっそくですが、北見消費者協会主催の「みんなの消費生活展」がパラボ5階催事場で開催されます。
後援の北見市では、「フードドライブ」を実施!
フードドライブとは、家庭で使いきれない食品を集めて、福祉施設や子ども食堂などへ寄附する活動のこと。
当日は、未開封で、賞味期限が残り1カ月以上あって、常温で保存できる食品の持ち込みを募集しています。(詳細はこちら。北見市HPへ飛びます)
心当たりある方は、パラボの5階催事場へGo!です。(10:00~15:00まで)
食べ慣れていない食品や調理慣れしてない食品をこのまま保管して(賞味期限、過ぎちゃった~)となるよりマシですよね。
10月は、食品ロス削減月間。
調理のときに出る野菜くずは一旦おいておくとして、食べ残しと食べないで捨てるのは減らした方がいいですよね~(←北見市の生ごみの3割がこれ)
私も気をつけないと!
お客さまの声
「今日のお話しを聞いて、大変勉強になりました。写真のことも良く理解することができました(略)頑張ります。もう少しで90才になるので。」(受講者さま)
▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。
▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE
▼SNS
▼北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)
▼ランキングに参加しています