絵本「れいぞうこのおくのおく」 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。

 

先週、北見図書館で「かんきょう絵ほん読みがたりの会」がありました。

 

私が読んだ本は、「れいぞうこのおくのおく」。

 

 

冷蔵庫の奥に何かありそうじゃありません?

 

(イメージ画像)

 

あるんです。ニコニコ

 

 

これは、大人にも聞いてほしいな~と思って選びました。

(お客さんが少なかったのですが残念ですが(^^;)

 

そして「○○だから○○しましょう」的なことを一切言わないのもいいところ。

 

 

冷蔵庫の奥に何があって、それがどうなったか興味のある方は、手に取ってみてください。

 
冷蔵庫の中が乱れがち、食材を探しがちという方は、公式LINE(ID:@979jrion)からご相談ください♪

 

メールお問い合わせも、お気軽に(24時間受付中)♪

 

お客さまの声

「頭の中で考えていることを書きだして、整理すると、何となく自分のしなくてはいけないことの順位がはっきりしました」(受講者さま)

 

▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。

 ID:@979jrion

▼Webサイト:オーガナイズサービスMORE

 

▼SNS

エックス(旧ツイッター)フェイスブックインスタグラム

北海道でもキエーロ(黒土コンポスト)

 

▼ランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Ally

日本ライフオーガナイザー協会

●最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコニコ