「離れて暮らす親が心配」再放送情報も | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。(協会監修の片づけ講座(北海道)はこちら)

 

またまたメディア関連ネタで恐縮です汗

 

こちらもナイスタイミング。

録画してあった、NHKの「あしたも晴れ!人生レシピ」の「離れて暮らす親が心配」を見ました。

 

ゲストは、にしおかすみこさん。

(久しぶりに実家に帰ったら、親が…家が…ということで、今は実家で暮らしているそうです)

 

 

いつものように内容がぎゅぎゅっと詰まっていて、うんうん、そうそう、ということがたくさん。

 

片づけについても触れられていて、やっぱり親の家の片づけは大事なことと再確認(無理やり片づけるという意味ではありません)。

 

(靴を脱ぎ履きする玄関も大事なところ)

 

 

見逃した方、気になる方は、再放送があります↓

 

8月4日(木)午後0:15~午後1:00

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

片づけのご依頼・ご相談・お問い合わせは、ホームページのフォームから

 

今日、読まれた記事

記事をお探しなら、右のフレームの「このブログを検索する」からキーワード検索できます(パソコンのみ)

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

▼プロフィールページ

PVアクセスランキング にほんブログ村

公式LINEは、読むだけでもOK。

ID:@979jrion

 (ボタンを押すとQRコードが表示されます)

日本ライフオーガナイザー協会

オーガナイズサービスMOREバナー お問い合わせバナー

LINE公式アカウントバナー Facebook個人バナー 

ツイッターバナー インスタグラムバナー

●最後までスクロールしていただき、ありがとうございましたニコニコ