北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、気持ちの整理から始めます。
クリーニング屋さんからもらう針金ハンガーは、白の大きいサイズのものをシャツ用に使っています。
もう足りているので、クリーニングを取りに行くときは(あまりありませんが)、ハンガーを外してもらいます。
でも、子ども部屋から使わないハンガーが出てきました。
なので、クリーニング屋さんに返却。(お店に戻すReturn(リターン)です)
これで、ごみ袋に入れずに済みました。
インスタ画像を再利用^m^
全部のクリーニング屋さんで回収しているのかわからなので、不燃ごみを減らしたい方は事前に聞いてみてください。
公式LINEは、読むだけでもOKです。
ID:@979jrion
きのう、読まれた記事
▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます