好きな素材は、何ですか? | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

突然ですが、インテリアや収納用品は、どんな素材が好きですか?

 

素材は大きく分けると、自然のものと人口のものがあります。

 

自然素材は、たとえば、

・紙とか

紙の箱

 

・布とか

 

・木とか

 

・草(籐など)、

 

・革

 

そして、人口のものだと、

・プラスチック

 

・金属

 

・ガラス

 

などです。

 

 

この素材を統一すると、部屋全体の統一感が出ていいと言われます。

 

でも素材を統一するのは、なかなかすぐには難しいような気もします。

 

そんなときは、いま使っている素材は、何が多いかな?という視点で現状を確認してみてはいかがでしょう。

 

けっこう自然素材でまとまってるなとか、わりと人口のものが多いなとか。

 

ヘンな感じがするところは、異素材が組み合わさっているのかもしれません。

 

違和感を感じる所は、徐々に自分好みに変えていくと、お気に入りの空間になっていきそうです。

 

この素材がすごく好き!と自分の「好き」をわかっている人は、そういう収納用品を積極的に使って、素敵空間になっていそうですね。

 

*ツイート・シェア・いいね・リプログ・ブクマしてくれたあなたに感謝です*

サービスメニュー・料金はこちらから
お客様の感想
お申し込み・お問合せ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Facebook
twitter


 

最後までお読みいただいて、ありがとうございました(_ _ )