【悲報】モスキート音が聞こえない | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

年齢を重ねると、高い音が聞こえなくなるという話、聞いたことありますか?

 

私は、話には聞いてたけど、健康診断で聞こえに問題ありといわれたことはないし、日常困ってもいなかったので、あまり気にしていませんでした。

 

でも、ほんとに聞こえないらしいというので、エイジングチェックと思い、やってみました。

 

そうしたら・・・

 

 

えっ!

 

ちょっとまってよ?

 

本当に?

 

もう一度・・・

 

と、少しムキになってしまいました。

こんなふうに↓

 

まずは、パナソニックの聞こえチェック

50代で聞こえない・・・でもこれはipad用なのであまり気にせず。

 

次、山田養蜂所の耳年齢診断

60代以上!(涙)

 

これで終わりたくないから、シーメンスの聞こえ年齢チェック

59歳以下。。

 

・・・結果、簡易的なツールなので、目安として50代後半ということにしておきました。

 

ふぅ。

老化って、こんな感じで知らぬ間にやってくるんですね(グラデーションの変化)。

年を重ねるということを、ちょっとだけ想像できたような気がします。

 

注)あんまりやるすぎると、耳がキンキンするので1度試せばいいと思います。

 

*ツイート・シェア・いいね・リプログしてくれたあなたに感謝です*

サービスメニュー・料金はこちらから
お客様の感想
お申し込み・お問合せ

▼シンプルライフ(プロ・アドバイザー)のブログが読めます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ

▼北見市在住の方のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Facebook
twitter


LINE公式アカウント

@402binzo

友だち追加

下の二次元バーコードを読み取っていただいても、登録できます。
LINEの検索窓に「@402binzo」といれてもOK。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました(_ _ )