あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
ほそぼそ続けてきた当ブログも3年目を迎えました。
読んでくださっているみなさん、ありがとうございます。
そこで、いつも見に来てくれる方に、ブログ開設3周年記念企画として、何か出来ないかな?
身近なことで体験談的なものを、と思っていたところ!
ちょうどお客様に、レンジフード(換気扇)の掃除をダスキンに頼んでいるという方がいましたので、インタビューさせていただきました。
では、どうぞ~
■換気扇掃除が苦手なら、アウトソーシング(外注)するという選択もあり
お話ししてくださった方:則子さん(仮名)、50代。北見市在住。仕事あり。
バックグラウンド:ご主人と2人暮らし。成人したお子さんが3人。
【きっかけは、ダスキンのキャンペーンチラシ】
--さっそくですが、いつからレンジフードのクリーニング(換気扇掃除)をダスキンに頼んでいるのですか?
則子さん「去年からですね。おととしの12月頃頼んだのですが、もう年内は空きがなくて、去年1月に来てもらったのが最初です。今年も来てもらいました」
--それまでは、ご自身で掃除してたんですよね。どうして頼もうと思ったのですか?何かきっかけがあったのですか?
則子さん「手の届かないところがあって、ずっと気になってたんです。でも自分でやるのは大変で。きっかけは、元々ダスキンを頼んでいて、レンジフードクリーニングのキャンペーンチラシをもらって、安くなっていたので、お試しで頼んでみたんです」
【そろそろ、そういうことしてもいいんじゃないかな】
--そうなんですか。でも、外注することに抵抗はありませんでしたか?たとえば主婦なのに、頼んでいいのかなとか…
則子さん「んー、特になかったですね。掃除にお金を出すのはちょっと…という考えもなかったわけではありませんが、いままでちゃんと(家事を)やってきたし、子どもも大きくなったし、そろそろそういうことをしても(人に頼んでも)いいかなと」
--なるほど。では、ご主人に何か言われたり…ってことはありませんでしたか?
則子さん「別にないですね」
--そこらへんは任されていると?
則子さん「はい(笑)」
--では、ダスキンさんが掃除している間、何をしているんですか?
則子さん「居間で本を読んだりですね。あと、(掃除に使う)熱いお湯を出してくださいとか言われるので、その対応をしています」
--時間と料金はどれくらい?
則子さん「2人で来て、時間は2時間ですね。料金は、家計簿につけていたのですが、今ちょっとすぐ出てこなくて…。通常は18,360円のようですが、キャンペーンでもっと安くなっていました」
--換気扇掃除を頼むことで、得られることは何ですか?
則子さん「ゆっくりできる時間ですね。実際、楽だし、油ものを自己流でピカピカにしようと思っても、なかなかできない。そこをちゃんとやってくれて、終わったら(換気扇の)中を見せてくれるので安心です。キッチン周りが汚れないよう、ちゃんと(養生)してくれるし、仕事も丁寧です」
【満足度は10段階で9】
--だからリピートしてるんですね。では、満足度を10段階でいうと、どれくらいになりますか?
則子さん「んー、9くらいかな。マイナス1は、それなりにお金がかかるので(笑)」
--最後に、年末に向けてレンジフードの掃除を業者さんにお願いしようか迷っている方にアドバイスがあれば、お願いします。
則子さん「アドバイスですか(困)・・・私から言うとしたら、「人に任せるから、楽(らく)」ということ。これまでやってきたんだから、そのくらいしてもいいんじゃないかな」
--わかりました。則子さん、お忙しい中、お話し聞かせていただき、ありがとうございました。
最後にレンジフードの写真を撮らせていただきましたので、ご覧ください。
則子さん宅のレンジフード(きれい~)
整流板(天板)を取ったところ
(月1回ダスキンさんがフィルターを持ってきて、交換は自分でやっているとのこと)
(まとめ)
「とにかく楽!」と笑顔で話してくれた則子さん。
アウトソーシング(外注)している間に、したいと思っていた「体を休める・ほっと一息つく・読みたい本を読む」などが出来て、レンジフードがピカピカになっていれば、気分も上がりますよね。
換気扇を外すのが不得意とか、外したら元に戻す自信がないとか、換気扇掃除より優先するものがあるなど、人によって換気扇に対する気持ちや事情は違うので、それぞれがいい選択できるといいと思いました。
※ただいま絶賛、募集中です
↓ ↓ ↓

2018年9月20日(金)10:30~12:30
会場:ヴィーダカフェ(ツタヤ店内)西富町
持ち物:筆記用具
参加費:無料(ドリンク要オーダー)
定員:7名
お申込み・お問合せ:お申込みフォームから
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
|
◆参考にしています



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )