マトリクスとマンダラートノートを100均で【ダイソー】 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

久しぶりに100均ネタを。

 

あまりに手軽なお値段&サイズ(A4の半分=A5)のため、買ってしまいました。

2×2のマトリクスノートです。(by.ダイソー)

 

image

 

中は、こんな感じ。

image

4分割されてます。

どういうときに使うかというと、モノや頭の中を整理したいとき使います。

 

 

もう一つは、9分割になってるマンダラート(アイデアノート)

image

 

中は、こんな感じ。

image

表紙の裏に、使い方が載っています。

 

マンダラートといえば、大谷翔平くんの目標達成シートが有名ですが・・・私はゆる~いネタ帳的に使おうかな(笑)

 

超感覚人間なので、こういうロジカルな道具に憧れてしまうのでした(#^_^#)

 

使いこなせなかった後日談↓

②過去記事の振り返り ”マトリクスとマンダラートノートを100均で【ダイソー】”

 

 

※ただいま絶賛、募集中

  ↓  ↓  ↓

■ワークショップのお知らせ
 「自分らしく生きるための終活ワークショップ ~エンディングノートを書く、その前に~」
 2018年9月8日(金)10:30~11:45
 2018年9月12日(火)18:30~19:45 (どちらも同じ内容です)
 会場:きたみ春光文化教室(コープさっぽろきたみ春光店 2階)
 持ち物:筆記用具
 受講料:1,620円 (希望者はエンディングノート代 500円)
 お申込み:上記教室まで直接、またはお電話で → 0157-69-8511
 質問・お問合せは、お申込みフォームから

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )