こんばんは。あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
とうとう握り寿司の本を買ってしまいました(^^)
今までは自己流だったので、刺身の切り方はわかんないし、お米は手にくっつくし、時間はかかるし、カッコ悪いしで、イマイチ、イマニ、イマサン、いやそれ以上。要するにダメダメ。
本を読んで、すぐ出来るわけじゃないけど、まずは知識を得るところからスタートです^^
知識を得るといえば、本屋さんには片づけの本がたくさん!
棚に並んでるタイトルを追うだけでも疲れマス(^^;
そして、その中から良さそうなものを選ぶのも大変かも。
そんな方は、「ライフオーガナイザー®2級 認定講座」を受けてみませんか?
なんとこの講座は、北見初開催!
私は、札幌まで受けに行ったので、いい時代になりました(笑)
私は、元子さんの入門講座を受けました^^
その時の様子は、こちら。(3年前の記事なので、恥ずかしくて写真も控えめ^^ヽ
いろんな片づけ方があって迷うという方、ライフオーガナイズの概念を体感してみてはいかがでしょう。
カリキュラムは、ライフオーガナイズとは?から始まって、脳や価値観の話、オーガナイズのプロセスと手法、演習など充実した内容です。
丸一日かかりますが、学校の勉強のように苦痛ではないはず。
だって、お金を払ってても得たい何かがあるんですもん。寝たりしませんよねー
会場・お申込みは、北見道新文化センター
ぜひ、ご検討ください!
■ワークショップのお知らせ
○7月31日(火) 13:30~14:45
「自分らしく生きるための終活ワークショップ ~エンディングノートを書く、その前に~」
会場:きたみ春光文化教室(コープさっぽろきたみ春光店 2階)
持ち物:筆記用具
受講料:1,620円 (希望者はエンディングノート代 500円)
お申込み:上記教室まで直接、またはお電話で → 0157-69-8511
質問・お問合せは、お申込みフォームから
「自分らしく生きるための終活ワークショップ ~エンディングノートを書く、その前に~」
会場:きたみ春光文化教室(コープさっぽろきたみ春光店 2階)
持ち物:筆記用具
受講料:1,620円 (希望者はエンディングノート代 500円)
お申込み:上記教室まで直接、またはお電話で → 0157-69-8511
質問・お問合せは、お申込みフォームから
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
|
◆参考にしています



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )