緊急あんしんカード、作りました | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

1人暮らしの高齢者に何かあったとき、助けになるものに「緊急安心カード」があります。

 

自分の名前やかかりつけ病院、すぐにかけつけてくれる緊急連絡先などが書かれているものです。

 

自宅の目のつく所に貼ったり、財布に入れて、もしものときに備えるもの。

 

以前は、メモ紙に書いたものをお財布に入れてもらったりしたのですが、ようやく作りました。

 

こんなん↓

image

 

親が高齢などで必要な方は、声かけてくださいね~

てか、年齢問わず、誰が持ってもいいと思います^^

 

待ってるカードたち(笑)↓

image

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )