2018オーガナイズウィーク チャリティイベント【申込受付中】 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

今年も、オーガナイズウィークチャリティイベントの季節になりました。

(昨年の様子 →私を有名人に例えると?)

 

オーガナイズウィークとは、5月30日の「オーガナイズの日」前後のこと。

オーガナイズウィークには、全国各地でライフオーガナイザーによるチャリティイベントが開催されます。

 

北海道の日程・内容はこちら。

------------------------------------------------

【日時】 2018年5月19日(土) 13:30~16:30(受付13:00)
【場所】 北海道建設会館9F 大会議室(札幌市中央区北4条西3丁目1番地)

【テーマ】 片づけの枠をとっぱらえ!思い込みに気づけばうまくいく

(講演) マスターライフオーガナイザー 田川瑞枝 

     片づけのスタートはどこ?~親から子、家族、そして社会へ~     

 (ワークショップ) ここにもあった思い込み~違うね!みんなの家の洗面所~

【参加費】 3,000円(収益金は全額、東日本大震災および熊本地震への支援金として寄付)

【お申込み】 日本ライフオーガナイザー協会 2018チャリティイベントページから

------------------------------------------------

 

田川瑞枝さんは、公立高校でライフオーガナイズの授業を行っているから、子ども視点の話が聞けそうだし、ワークショップではいろんな人の洗面所が見られそう!

 

 

チラシもご覧ください^^

 

 

その他の会場も載せておきます。

 

石川会場  2018年5月12日(土) 定員40名
神奈川会場 2018年5月14日(月) 定員93名
大阪会場  2018年5月15日(火) 定員70名
宮城会場  2018年5月18日(金) 定員40名
千葉会場  2018年5月18日(金) 定員90名
福岡会場  2018年5月18日(金) 定員45名
広島会場  2018年5月18日(金) 定員50名
静岡会場  2018年5月19日(土) 定員40名
愛知会場  2018年5月20日(日) 定員105名
新潟会場  2018年5月20日(日) 定員30名
岡山会場  2018年5月21日(月) 定員31名
沖縄会場  2018年5月25日(金)  定員30名
愛媛会場  2018年5月25日(金)  定員50名
兵庫会場  2018年5月28日(月) 定員78名 
山口会場  2018年5月28日(月)  定員30名
東京会場  2018年5月29日(火) 定員160名

 

 

以上、お知らせでした。

シェア&興味をもっていただけると、うれしいです。

 

■ブログトップページで下記講座のご案内しています。
○未来にむけた終活ワークショップ ~エンディングノートを書く、その前に~
○みんなが笑顔になる「親の家の片づけ講座」
○捨てるから始めない「シニア世代が笑顔で暮らすための片づけ講座」

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )