Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

北海道 片づけのプロ モノと空間の整理術 思考の整理 生き方の整理整頓 時間管理 家計簿講座 非常勤講師 執筆活動  

片づけのプロとして活動しています。


北海道内各地で講演・講座を開催しています

・札幌市・旭川市・石狩市・函館市・帯広市・千歳市・北広島市

・江別市・恵庭市・夕張市・稚内市・士別市・留萌市・岩見沢市

・名寄市・風連町・森町・清里町・枝幸町・苫前町・雨竜町

・遠別町・上砂川町・余市町




サイトで記事を掲載しています


日刊「Sumai」

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。


大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介



マイナビおすすめナビ

~満足できるお買い物案内

LIMIA
~生活の知恵をご紹介





片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

昨夜の満月はきれいでした。

 

今日は家事で手放したことの話です。

 

 

 

 TODAY'S
 
ラク家事のために止めたこと

 

 

消耗品や食材は定番を決めています。

 

ストックというほど在庫を持たずに

無くなったらその都度買いをしていました。

 

 

でも、あと少しで無くなる…

という時に買い物に行けないと

気分的にもモヤモヤしてきて

精神的によくない。

 

そこでストックを持って

その都度買いという名の

買い出しという家事を止めました。

 

 

 

 

コストコで買う

 

コストコへは

月に1度程度通っています。

 

コーヒーやお茶と言った

消耗品は大容量なので

一度買ったらしばらく持ちます。

 

我が家は歯磨き粉が

ほぼ1年持ったことがあって

コスパの良さに驚きました。

 

 

コストコと言えば

大容量のトイレットペーパーが有名ですよね。

 

 

柔らかく使い心地もよかったので

ここ数か月はこれにしています。

 

 

6ロール1セットなので

最後の袋を開けたら買いに行く準備。

 

暫く余裕があるので

焦らなくても大丈夫。

 

今まではなくなりかけたらその都度買っていましたが

日常の買い物+トイレットペーパーを買うと

嵩張って仕方がない。

 

無くなると心の安寧が保てない。

 

 

このトイレットペーパーが

私の買い物の概念を変えました。

 

ストックのある安心感を

他の消耗品でも同じようにしようと思ったのです。

 

 

 

業者買いする

 

 

それが業者買い。

 

我が家で流行っている言葉ですが

一度の買い物で大量に買うことを意味します。

 

卸の人?

というくらい大量に買うので

卸売業者さんみたいだねと家族と笑っています( ´艸`)

 

 

 

 

例えばカルディのシリアルは

朝食に欠かせないのでなくてはならない品。

 

売り切れたりすることもあるので

見つけたら大量に買います。

 

これでしばらく安心照れ

 

 

 

 

 

シャボン玉の台所用せっけん泡タイプは

ご近所では売っていないので

売っているお店に行ったら

5~6個買うこともあります。

 

 

 

最近はマスクも頻繁に使う事はなくなりましたが

それでもお店に入る時は必須アイテム。

 

 

お気に入りなのに

ドラストで売り切れのことが続いて

これならネットで買った方が早い

と通販しました。

 

 

 

 

 

何年も愛用していた

アストニッシュマルチクリーナーがなくなり

買おうと思ったら

形が変わっていてびっくり。

 

これもいつなくなるかわからないので

ストックすることに。

 

楽天スーパーセールを利用すると

ポイントも付いてくるので

お得感もあります。

 

 

 

 

 

 

我が家になくてはならない洗濯洗剤。

 

とみおかクリーニングさんの粉洗剤も

今回ネットで購入しました。

 

いつもお店に買いに行っていたのですが

店舗でも10個買うと1個プレゼントで

箱買いだと10個分の金額で11個入っているので

お得感は同じです。

 

 

ドラム式洗濯乾燥機にしてからは

12㎏洗えるので1日1回洗いに減りました。

 

縦型の時の1日2回洗いより

洗剤の消費も少なくなり

買いに行く頻度も減ったのですが

やはり頻繁に買いに行く手間が省けます。

 

 

 

ストックを収納

 

 

これだけの量があると

今までのようにはいきませんね。

 

それぞれの定位置をしっかり決めて

買い足したときも

その場所に入れるようにしています。

 

 

 

シリアルは食品庫としている棚に収めて。

 

 

 

キッチン洗剤は

無印良品の使っていないケースを利用して。

 

10㎝幅のファイルボックスハーフサイズは

何を入れてもOKなのがいいですね。

 

 

 

 

マスクは

同じく無印良品のケースの15㎝幅がジャストでした。

 

 

 

アストニッシュマルチクリーナーは

無印良品のティッシュケースに入れて。

 

使わなくなった収納ケースを

最大限に活用しています。

 

 

 

 

ストックが多くなると

収納する場所の確保も重要です。

 

あちこちバラバラに置くと

結局使う時に探さなくてはなりません。

 

トイレットペーパーのように

使っていくと空いていくスペースが出てきますが

ここに他のモノを置くと

次回、ペーパーを購入した時に

収める場所が無くなるので

ここは「開けたまま」が鉄則。

 

誰が見ても

「ここにある」

とわかるのがポイントです。

 

 

ストックを持つことで

買い物に行く時間が

本当に少なくなりました。

 

買い物って、家事の中でも

意外と時間を消費するんですよね。

 

ラク家事です。

 

 

片づけは買うところから始まります。

 

どこに置くか考えてから買うことを

オススメします。

 

 

これもシンプル・スマート・スタイルです。

 

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

 

今日は中秋の名月。

 

札幌はしっかり見られました。

皆さんのところはいかがですか?

 

空は繋がっているから

きっと

同じ月を見ている事でしょう^^

お月見ですね~

 

満月は明日みたいですね🌕

 

写真撮りにベランダに出たら

もう秋なのかなと感じるほど

肌寒くなりました。

 

お昼間は汗ばむくらい

気温も高かったのに。

 

暑さ寒さも彼岸までを

実感しますわ照れ

 

急に寒くなった

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

 

ご飯の美味しい季節です。

 

先週末から新米が入荷されてました。

もうお米がないと心配しなくて済みますね^^

 

 

さて

今日は美味しいモノの話です。

 

今日の飯テロ

 

 

北海道のTV番組を見ていると

必ずと言っていいほど入ってくるが

タカアンドトシさんの

セイコーマートさんのCM。

 

店内調理の

ホットシェフの宣伝です。

 

普段はコンビニのCMは

そんなに気にしないのですが

これはもうずっと気になってて。

 

バージョン変えて

何度も出てくるので

一度食べて見たかったけど

なかなか機会がなく。

 

やっとこの連休に食べることが出来ました。

 

 

ホットシェフのカツ丼。

と、フライドチキンとポテト。

 

 

ご飯の上に直接カツが載っているかと思ったら

別盛だったんですね!!

 

これは嬉しい配慮。

 

 

一口食べて

これは美味しい♪

 

というか

コンビニのカツ丼で

こんなに美味しいなら

もう家で作らなくてもいいわ

って感じです笑い泣き

 

 

 

結構盛りも良くて

カツに厚みがあるので

おなかいっぱい!

 

でも美味しいから

完食しましたけどねてへぺろ

 

 

フライドチキンも

道産ポテトのフライも

どれも美味しくて

ダイエット中の身には

完全に飯テロでしたー

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

 

 

今日はとうきび(とうもろこし)の話です。

 

 

 

 TODAY'S
 
夏の風物詩・とうきび

 

 

とうきびは夏の食べ物のイメージ。

6~9月が旬だそう。

 

夏の暑い時期に

台所で大鍋いっぱいに

塩茹でしている母

というのがとうきびの思い出です。

 

今は茹でるより

レンチンの方が簡単ですね。

 

というか

塩で茹でなくても

甘くなったのでしょうね。

 

 

  北海道の味

 

 

十勝出身の私としては

とうきびと言えば芽室町。

 

こちらでは

ご当地メニューがあります。

 

 

十勝芽室コーン炒飯。

 

たっぷりのコーンが

炒飯の上に載っています。

 

お子様ランチみたいな旗が刺さってます^^

 

 

 

十勝南部の更別村特産の

さらべつコーンスープを

いただきました。

 

180ml入りだけど

400mlサイズのカップにちょうどいいくらい

たっぷり入っています!

 

濃厚で美味しい♪

 

 

 

 

先日、「マツコの知らない世界」を見ていて

南幌町のとうきびが美味しいと知りました。

(みずえの知らない世界!)

 

そうか、とうきびは北海道の味だったと

再認識しました。

 

そこで

ふるさと納税で早速取り寄せました^^

 

 

 北海道南幌町スイートコーン

 

南幌町のふるさと納税では

白いとうきびと

黄色いとうきびを

セットで届けてくれるので

どちらも楽しめます。

 

 

「ピュアホワイト」と「あまいんです」

 

混ざって入っているので

少しめくって分けておきます。

 

 

 

「ピュアホワイト」は

その名の通り真っ白なとうきび。

 

生食できるので

そのままいただきます!

 

プチプチして

甘い汁が口に広がります~( ´艸`)
 

 

 

黄色い方は早速レンチンで。

 

 

「あまいんです」は

その名の通り甘いんです!!

 

プリプリの実で

しっかりとしたおいしさ。

 

さすが、マツコさんで紹介されるだけあります。

 

 

 

 冷凍保存できるんです

 

とうきびは鮮度が命。

 

収穫したらそこから鮮度が落ちるというくらい。

 

届いてすぐに

食べきれない分は冷凍しました。

 

 

皮付きのままラップして

冷凍すると1か月くらい保存がきくそうです。

 

冷蔵の場合は立てて置くといいのだそう。

 

 

これで一安心です。

 

 

 

 美味しくいただきます

 

せっかくなので

私もコーン炒飯作ってみました。

 

 

冷凍した「あまいんです」を

凍ったまま使います。

 

 

お米の上に載せて

そのまま炊けば

あっというまに茹で上がります。

 

ご飯にもコーンの味がほんのり。

 

 

 

 

実は削いでバターで炒め

醤油を垂らして

バター醤油味。

 

 

 

ご飯はそのままで

コーンを載せて出来上がり。

 

これが美味しくて

甘じょっぱい味がクセになりそうです。

 

 

 

 

 コーン模様の風呂敷

 

 

 

コーンな雑貨もありました。

 

 

おいしい風呂敷とうもろこし♪

 

とうきびが北欧風の柄になってます^^

 

 

 

夏の厳しい暑さも

少し和らいできました。

 

秋もまだまだとうきびを食べますよ~

 

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。

 

シンプル=飾らず

スマート=賢い、削ぎ落す

スタイル=自分に合った様式・仕組み

に重点を置いた

暮らしの3Sを提案しています。

 

 

 

この夏もたくさんソフトクリームを食べました。

(これからもまだ食べますが)

 

一番好きな山中牧場さんの味に似ているソフトを見つけました。

 

 

 

 

帯広畜産大学内のファームデザインズさんの

ソフトクリームです。

 

(写真撮影許可いただいてます)

 

 

牛乳の味のする

さっぱり系のソフトで

レギュラーサイズは450円ですが

めっちゃ大盛でたっぷりいただけます。

(学生さん仕様?)

 

塩味の牛さんクッキーが美味しい♪

 

ミニサイズ300円もあって

こちらはミニなのに

ほとんど変わらない盛り。

(これも学生さん仕様なのかな^^)

 

 

大学内生協は

一般市民も入れるので

牛乳を買ったり

チーズを買ったり。

 

この時は

今年の日本酒が出来上がっていました。

 

 

左が2023年版「萠宥(ほうゆう)」

右が2024年版は「畜大酒」

毎年名前が変わるんですね~。

 

大学内で本格的に日本酒を作っています。

 

 

 

売上の一部は本学の教育研究に活用されます。

 

ということなので

購入することで社会貢献出来ますね。

 

美味しくいただきます🍶

 

 

 

 

さて、今日は

私の親孝行についてです。

 

 

 TODAY'S
 
親孝行について

 

 

私の親孝行

 

何をもって親孝行というのかはわかりませんが

私にできることは

たまに顔を見せて話し相手になることくらい。

 

そして

親の願いを叶えることくらいですね。

 

今回のお願いとは「片づけ」でした。

 

これは私が得意な事なので

まかせて!

 

 

 

  シニアの片づけ

 

私もシニア世代になってきたのでわかりますが

段々腕が上がらなくなる

高いところのモノを取り出すのが大変

ということが起こってきます。

 

以前は軽々できたことも

今は危なっかしくなってきて

踏み台になんて乗ったときには

バランスを崩して落ちそうになります。

 

だから元気なうちに片づけておきましょう

というのですが

まだ大丈夫

まだ大丈夫

と思っているうちに

10年、20年経ち

動けなくなってから

もっと早く片づけて置けばよかった

となるのです。

 

 

 「お願いがあるの」

 

自分が元気なうちは

子ども達にあれこれ

片づけをされると

死期を迫られているみたいで

嫌な気持ちになりがちです。

 

生前整理は、こちらがよかれと思っても

本人がやる気にならないと

おせっかいになるんですね。

 

本人は今のままで困っていないわけですから。

 

このままではQOLが低いというのは

他者の目から見てわかることで

実際に住んでいると気づけないものです。

 

モノを捨てられる

どこに入れられたかわからなくなるなど

環境が変わるのは

とても大きな不安なのです。

 

お願いされるまではそっとしておくのが賢明です。

 

私も自分の思うように

片づけを進めたこともありましたが

元に戻っているのを見て

これは無理だなと悟りました。

 

 

その母が

「お願いがあるの」

と片づけを依頼してきたのです。

 

 

 収納があるから詰め込む

 

一軒家で収納があるから

とりあえず入れておくというのが

母の考え方でした。

 

 

キッチンの収納棚は

作り付けで天井まであります。

 

まだ20年前は

踏み台に乗って

ここに手が届いたのでしょうね。

 

 

全て取り出して

整理に入ります。

 

要る要らない

使っている使っていない

とりあえず取って置く

処分する

 

整理は

自分の価値観で選ぶ作業なので

私はそのサポートに徹します。

 

「こんなの入ってたよ」

と出てきたものを見ながら

会話するのも楽しいひと時です。

 

「あらー、こんなの取ってあったんだね」

と大人数で法事をしたときの

食器や什器などが大量に出てきました。

 

「昔は家でやったんだよね」

と思い出話に花が咲きます。

 

「使わないけど取って置いて」

 

想定内の言葉が返ってきます。

 

(使わないよね?それじゃあ片づかないよ!ムカムカ

なんて

ここで言い争うのは野暮というもの。

気分良く作業を進めることが

私の親孝行です。

 

 

その後収納に入ります。

 

 

 

ここでは

取り出しやすくするだけで

きっちり整えるのは

また次回。

 

一番上の棚は何も物がなく

空きました。

 

 

 

 手の届く高さに置く

 

今回の整理でわかったのは

使っているモノ、必要なモノは

左下の棚1か所だけに収まりました。

 

右下の棚は

これから使うかもしれないモノ

(お茶の缶とか…笑い泣き

 

それより上の棚には

「使わないけど取って置いて」

が入っています。

 

 

また来た時に

ここを整理整頓して

さらに使い勝手良くしていこうと

画策中。

 

 

収納がたくさんあっても

使わないモノを入れる場所にしていたら

本当に空間がもったいないです。

 

しかも自分ではもう片づけが出来なくなってから

気になってしまうのも

もったいない話です。

 

今から10年後、20年後を想定して

片づけを始めたら

困ったことにはならないはずです。

 

私は、母を見て

自分もいつか行く道だから

お手本にして片づけをしています。

 

シニアの片づけはいろいろやり方があります。

 

私は、笑いながらやるのが一番と

思っているので

楽しく作業しています。

 

「あなたが来るとすぐ捨てられる」

と言われたこともありました。

 

今は、

「片づけて欲しいの」

とお願いされるのだから

だいぶ立場が変わりましたよ。

 

出てきた処分のごみは

老体には重過ぎるので

私が捨てました。

 

処分までが親孝行です。

 

 

 

=============

 

インスタ始めました

 

オンラインオーガナイズ、始めました

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

日刊住まい ESSE-online

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!


======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村