あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオー ガナイザーなかのひさよです。
食品のおまけともいえるしょう油やからし、タレなどの小袋。
使い切れないとき、ありませんか?
余ったものは冷蔵庫のドアポケットに入れて、心の中は(今度使おうっと!)
こんなふうに↓
でも、使うのを忘れる。。
なぜ忘れるか?
それは見えないから。
ドアポケットは、マヨネーズとかドレッシングとかいつメン(いつも使うメンバー)以外のものはあまり見ないんです。
だから小袋たちは、透明容器に入れてすぐ見えるところに置く。
冷蔵庫の一番上の左側を指定席にしました。(私には見やすい)
これで、少し使い忘れがなくなりました。
でも、しょう油は常温に置いている醤油差しを使っちゃうし、お弁当に小袋を入れることもないので、やっぱり減らない。
鮮度も落ちてくるんだろうなーと思い、しょう油差しに入れることにしました。
いろんなしょう油のブレンドの出来上がりです^^;
こちらの使い忘れもありませんように!!
▼お得で義援金も寄付できる「オーガナイズウィーク・オリジナル・チャリティーキャンペーン」
【期間限定】5月23日(月)~6月6日(月)まで http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12161226035.html ※割引後、ご請求額の半額を熊本地震で被災された方への義援金として寄付いたします。 |
うきうきルンルン♪あなたに丁度いい片づけ方を見つけに来てください【6/4札幌】
申込みはこちら
▽ちょっとした話はFacebookで(友達リクエスト歓迎)
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterフォローも喜びます
https://twitter.com/naka_n
◆地域ランキングへいきます


最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )