こんにちは。
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
今日から新年度ですね。
新年度に何を書こうか考えていたら、アレが浮かびました。
(いや~、あれは恥ずかしいっしょ)←心の声
でも、新年度らしい話といえば、そうかもしれない。
これはささっと書いて、次の記事も書いちゃって、このページを下にさげる作戦でいくことにします。
アレというのは、ミッション・ステートメントです。
ミッション・ステートメントとは、
・私の言葉でいうなら、”こうありたいな♪”という自分の姿(理想)
・ひと言でいうと、自分の方針
・よく言われているのは、自分のモットーとか信念、行動指針です。
何を選んで、どんな行動をとるかは、その人の自由でいろんな選択があるけれど、自分のミッション・ステートメントにかえって選択すれば、行動にブレがなくなってくる、はず・・・なんですけどあやしいです^^;
それでは、誰かと似たようなものもあるかもしれませんが、今時点のものということで。
(ミッション・ステートメントは、いつでも書き換えOK。そして、ここから小声)
○笑顔とありがとうを忘れず、人の違いを認める広い心をもつ
○スマートでカッコよく生きる
○向上すること。死の直前まで出来ることを考え、感謝の気持ちを伝える
○世の中捨てたもんじゃないと、子世代へ伝える
○オーガナイズを広め、伝えることで、片づけに悩む人を笑顔にする
○ライフオーガナイザーとして、片づけに悩む人に寄り添い、助けとなる
横線を引いてるのは、オーガナイザーになったとき付け足したもの。
いま読むと、偉そうに上から目線(>_<)
なので、直したものを下に書きました。
ミッション・ステートメントについて、さっくり知るなら、NEVERまとめはいかがでしょう。
▽人生好転!「ミッション・ステートメント」であなたの人生を変える
http://matome.naver.jp/odai/2137930452474670401
人生を変える前に、部屋を変えたい方はこちらをどうぞ。
○生活オーガナイズサービス(片づけ相談+作業)は、こちらから。
最後までお読みいただいて、ありがとうございました
▽Facebookはこちら
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterはこちら
https://twitter.com/naka_n