モノも時間もシンプルに〜Simpleizm -4ページ目

モノも時間もシンプルに〜Simpleizm

余分なモノ、時間を削ぎ落とし、自分にとって必要なモノだけを残す生活。自分の好きな事、お気に入りだけに囲まれた生活。想像するだけでワクワクしませんか?整理収納をして自分や家族にとって不安なモノを取り除き、理想の生活に近づけるお手伝いをします。

整理収納アドバイザーのIZuMiです。

 

 

明けましておめでとうございます🎍

三が日はどう過ごされましたかはてなマーク

実家へ帰省されたり、出かけたり、ご家族や友人、もしくはお一人でゆっくり過ごされましたかはてなマーク

 

 

私はここ数年の恒例となっている、初日の出ランに、近所のラン友と今年も出かけました。

5時50分に起きて、6時15分に待ち合わせ、毎年初日の出を見ているスポットまで走っていきました。

 

 

丁度いいタイミングで初日の出🌅を拝めましたラブ

今年もいい一年になりそうですラブラブ

 

 

 

初日の出を撮影する友人と、友人の飼い犬ラブラドール🐕

 

 

初日の出をバックに

 

 

今年の干支🐉コスプレのラブちゃん❤️可愛い🩷

毎年の干支コスプレも楽しみ😊

 

 

 

帰りはいつも富士山🗻を見ながら走ります。

 

 

帰ってシャワーを浴びてから、お雑煮を作りました。

具材は大体、おせちのお煮しめの残りウシシ

 

 

今年のお屠蘇は、長女が京都で研修があった時に買ったという伏見稲荷神社の日本酒です。

 

 

お節。

 

 

 

 

長女は家をもう出ているので、家族4人でゆっくり過ごす時間がなかなかなくて、しかもコロナだったりで、ずっと4人揃ってお正月をゆっくり過ごせてませんでした。

お正月にゲームをやってだらだら楽しい時間を過ごすのなんて、長女の高校受験以来やれてなかったので、ほぼ10年振りびっくり

時の経つのは早いです。

 

ゆっくり家族で楽しめる時は、できるだけ楽しんでおこうと思いました。

 

 

そして、年始早々、不安なことが立て続けに起こっていて心が傷みます。

震災に遭われた方々が、1日も早く安心できる事を心から願っています。

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加

整理収納アドバイザーのIZuMiです。


クリスマスはどう過ごされましたか?

我が家のクリスマス、今年は長女は仙台、次女は大学の友人とアトリエで過ごすというので、夫と二人きりのクリスマスとなりました。

子供が産まれてからは初。




なので、今年のイブはチキンを焼いて、パスタを作っただけ。




毎年ケーキ担当は夫。

今年もスポンジから焼いてくれました。




夫からのクリスマスプレゼント。


25日のクリスマスは、エビとケールのアヒージョ。


26日は長女が帰省したので、チーズフォンデュに。


モッツァレラと生ハムのカプレーゼは柿を使いました。


これからは、夫婦二人での行事を過ごすことが増えていくのでしょうね笑い泣き

なんとも寂しいやら。。。






整理収納アドバイザーのIZuMiです。


何も考えずに洗面台下に洗剤やシャンプーなどのストックを入れてましたが、奥に入ってるものが取りづらいので、空き箱を追加してみました。

今回、とりあえず幅が合う点だけで導入したので、奥行きは合ってません。

でも必要な時には奥のものも以前より取りやすくなりました。
























整理収納アドバイザーのIZuMiです。



先日、あるお方のお宅へお邪魔してきました。

メディア取材も受けたことのある、インスタの整理収納アドバイザー界では有名な方です。


いつもインスタで自宅の動画を上げられていて、それがどれもとっても綺麗で、素敵だなぁ😍と、見ていたんです。
そんな折、いろいろご縁あってお邪魔することができました爆笑



玄関入ってすぐの大型ミラー

シルバーフレームがいい雰囲気ラブラブ


下駄箱下の照明とお花



リビング全景


植物がたくさん。


上品で、どこを切り取っても、綺麗を通り越して、「美しい」


テーブルの上の照明や小物。

全体的に北欧の家具、照明、小物でまとめられている、白が基調のナチュラルインテリア。


いるだけで癒される、とても素敵なお部屋でした💓




猫ちゃんも可愛かったラブ



おまけ

道すがらすれ違った、セブンイレブンの無人自動配送車。

初めて見ましたーポーン