熱血!税理士先生!! | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

今日はご紹介したい人がいます。

昨日書いたブログで書いたアカンプリッシュ松本社長と出会えたのも

今日ご紹介する方にとある経営者講演会にお誘いいただいたからに

他なりません。

その方はなんとイケメン税理士です。

おそらく女子マーケットに強いでしょう。(残念ながら世は男性経営者が比率が多い)

それは冗談として、本当に謙虚で人柄も素敵な方で且つ優秀です。

そんな上田先生と先日の

講演会後、こんなミーティングをしていました。

「両者満足について」


30代前半でご自身の事務所と会社を持つ上田先生は強みが一杯あります。

特に僕が先生のスタンスで好きな部分が

『お付き合いするのであれば役員レベルまで経営に関わる』

というスタンスです。

これは周りを勝たせることに重きを置いたスタンスと言えます。

「本当にそうだよな」って思いました。

世の中では安い顧問料だけ払って何となく数字見てもらっている経営者が

多すぎます。

危険です。

人件費考えたら、税理士先生に依頼する価格は安いもんだから、

せっかくなら少し多めに払ってでも優秀で参謀になりうる先生と

付き合うべきだと僕は思います。

それに上手くいっている先生は周りの方々も優れていてオマケが色々とついてきます。

先生が最もなことをおっしゃっていました。

『両者が満足しないと意味が無い』と。

安く依頼すると目先のコストは抑えられますが、その小さなコスト感覚で多くの税金を

払ってしまったり、多くの機会損失をしてしまうことは莫大な損失ですよね。

他にも僕の好きな経営者が言っていたことを紹介します。

「値段は正直。あり得ない値段で提供されているモノは誰かが不幸になっていることが多い。」

とおっしゃっていました。

高い=良い

とも言い切れませんが、値段もバランスが重要なんですね。

上田先生のブログ
http://ameblo.jp/uedatomoo/
事務所HP
http://uedatomoo.com/